トント国定公園の見どころと魅力を、アメリカ永住妻がブログ形式でレポートします!
こんな方のために、この記事を書きました。
トント国定公園はこんなところ
トント国定公園の基本情報をまとめました。英語名 | Tonto National Monument |
---|---|
日本語名 | トント国定公園 |
地域 | アメリカ西部 |
州 | アリゾナ州 |
備考 | ー |
もっと知りたい?
参考
トント国定公園の観光情報GoUSA.jp
参考
トント国定公園の観光情報Visit Arizona
トント国定公園の行き方・アクセス
トント国定公園への行き方・アクセスをご紹介します。- ツーソン国際空港から(車でおよそ3時間)
- フェニックススカイハーバー国際空港から(車でおよそ1時間半)
レンタカー予約なら

トント国定公園の入園料・入場料
トント国定公園の入園料・入場料は、10ドルです。
車一台あたりのお値段です。
つまり、同じ車に乗っている全員分をカバーできます。

出典:USGS Store
この年間パス(America the Beautiful Pass)があれば国立公園だけではなく国定公園や国有林、史跡など2000か所以上に一年間入り放題です。
年間パス(America the Beautiful Pass)のお値段は、80ドルです。
多くのアメリカの国立公園の入園料・入場料が30ドル前後するので、一年間に3か所を訪れるのなら元が取れます。
どこで買える?
参考
年間パスの入手先一覧National Park Services

出典:National Park Services
the Every Kid Outdoors Passは、小学4年生を対象とする無料のアメリカ国立公園の年間パスです。
- 購入対象:アメリカの小学4年生
- 無料対象:4年生と同じ車に乗っているその他の子ども全員&大人3名まで
- 有効期限:小学4年生になった9月から翌年8月末まで
トント国定公園を含むアメリカ国立公園には、年に6回の無料開放日(Free Entrance Days in the National Parks)があります。
2025年の無料開放日は、以下のとおりです。
- 1/9(木):National Day of Mourning for President James Earl Carter Jr.
- 1/20(月):Birthday of Martin Luther King, Jr.
- 4/19(土):First day of National Park Week
- 6/19(木):Juneteenth National Independence Day
- 8/4(月):Anniversary of the Great American Outdoors Act
- 9/27(土):National Public Lands Day
- 11/11(火):Veterans Day
トント国定公園を含むアメリカの公園の入園料・入場料の支払いは、クレジットカードが使えます。
海外旅行保険の補償内容が充実している、エポスカードがあると安心!
年会費無料なので、お守り代わりに持っておくと良いかも。
申し込もう
- 簡単5分申し込みで、最短即日発行!
- 入会金無料で、年会費も永年無料!
- 全国約10,000店舗で会員限定割引やサービスが受けられる!
- 貯まったポイントは、Amazonギフト券などへの移行も可能!
- 盗難・紛失時の全額補償
- 海外旅行傷害保険付き(利用付帯)
- 傷害死亡・後遺障害:最高3,000万円
- 傷害治療費用:200万円(1事故の限度額)
- 疾病治療費用:270万円(1疾病の限度額)
- 賠償責任(免責なし):3,000万円(1事故の限度額)
- 救援者費用:100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
- 携行品損害(免責3,000円):10万円(1品当たりの限度額)
トント国定公園のベストシーズン
トント国定公園のベストシーズンは、夏以外です。
というのもトント国定公園があるアリゾナ州は、夏は40℃ほどになります。
トント国定公園を楽しむどころか、昼間はホテルから出ることも危険なくらいです。
トント国定公園を訪れるのなら、絶対に夏は避けましょう。
私たちがトント国定公園を訪れたのは、2024年11月。
昼間は20から25℃と、とても快適でした。
ただし、日光は強烈に降り注ぎます。
紫外線対策は、バッチリしていきましょう!
また夜は、意外に冷え込みます。
上着は必ず持参しましょう。
日本とアメリカは、洋服のサイズが違います。
またアメリカのアパレルは、日本人好みの可愛いデザインが少ないです。
トレッキングウェアは、日本で揃えて行くことを強くおすすめします。
L-Breath(エルブレス)は、たくさんのアウトドアブランドを扱っています。
あなた好みの、素敵なトレッキングウェアがきっと見つかります!
TRY NOW
アメリカでは、スポーツレギンスを普段穿きしている女性が多いです。
「日本では恥ずかしくて穿けない!」というあなたも、トント国定公園を訪れるのを機にスポーツレギンスに挑戦してみませんか?
私のお気に入りは、韓国発のXEXYMIX(ゼクシィミックス)。
カラーバリエーションが豊富なので、色違いで何本も買いたくなります!
引き締め効果があるので美脚効果がある一方、履いていても苦しくありません。
XEXYMIX(ゼクシィミックス)のスポーツレギンスなら、トント国定公園で快適に過ごせるでしょう。
TRY NOW
スポーツレギンスは、SHEINも充実しています。
トント国定公園は、日本よりも日光が強烈です。
私はアメリカに来てから、サングラスを買いました。
しかしアメリカ人仕様なので、鼻の低い日本人の私にはイマイチフィットせず 涙
また好みのデザインがなく、かけていてしっくりきません 涙涙
「日本でサングラスを作って来ればよかった・・・。」と、後悔しています。
日本人に合うサングラスを買うなら、JINS(ジンズ)をおすすめします。
JINS(ジンズ)は、日本のアイウェアショップ。
もちろん日本人の顔にフィットするように、作られています。
クラシカルから個性的なデザインまで、幅広いサングラスを取り揃えています。
TRY NOW
トント国定公園は、日本よりも紫外線が強いです。
日焼けしない&シミを作らないために、紫外線ケアをしっかりしましょう。
アメリカの日焼け止めは、白浮きしやすい&ピリピリしやすいです。
日焼け止めは、日本のものを使うことを強くおすすめします。
私のおすすめは、NALC(ナルク)。
SPF50+&PA++++と、ハイスペック。
ウォータープルーフなので、いくら汗をかいても落ちません。
また白浮きしない&敏感肌でも使えます。
2歳から使えるので、お子さんと共有もOK!
TRY NOW
トント国定公園で日焼け止めを塗り直す時には、アロベビーUV&アウトドアミストを使いましょう!
アロベビーUV&アウトドアミストは、その名の通りスプレータイプの日焼け止め。
トント国定公園で手を洗うところをなかなか見つけられなくても、手を汚すことなく紫外線ケアができます。
アロベビーUV&アウトドアミストは、100%天然由来。
合成成分である紫外線吸収剤や、アウトドア用品に使われるディートは使われていません。
低刺激なので、赤ちゃんから使えます。
アレルギーテスト済み&パッチテストなので、安全性が高いです。
TRY NOW
日焼け止めをしっかり塗っていても、肌ダメージはゼロにはできません。
体の内側からも、ケアが必要です。
私のおすすめの飲む日焼け止めは、インナーパラソル16200
天然由来の抗酸化成分がたっぷり入っているので、紫外線による肌老化を防いでくれます。
- ニュートロックスサン:シトラス・ローズマリー葉
- パインセラ:パイナップル
- コプリーノ:きのこ
TRY NOW
トント国定公園で遊んだ後のワキのニオイや汗ジミが気になるあなたには、デオエースEXプラスがおすすめ!
TRY NOW
もくじに戻るトント国定公園のビジターセンター
トント国定公園のビジターセンターをご紹介します。出典:Wikipedia
Tonto National Monument Visitor Centerに到着!
Tonto National Monument Visitor Centerの中に入ると、左側に展示スペースへの入り口があります。
Tonto National Monument Visitor Centerは小さいですが、展示物は充実していてビックリしました。
トント国定公園は、サラド族の住居の遺跡です。
サラド族は、優れた職人でした。
多彩色の陶器や複雑に編まれた織物を作っていて、一部はここに展示されています。
川の渓谷にあるサラドの集落はセオドア・ルーズベルト湖に覆われているが、高台にある崖の住居は残っている。
崖の住居は、14世紀に、より混雑した渓谷から丘陵地帯に移り住んだサラドによって建てられた。
比較的無傷の崖の住居2つは、1907年にセオドア・ルーズベルトによってトント国定公園として確保された。
出典:Wikipedia
Bark Rangerは、ペットと飼い主のために設計されたプログラムです。
一部の国立公園や国定公園で導入されています。
どこでできる?
参考
バークレンジャープログラムがある国立公園一覧National Park Services
Tonto National Monument Visitor Centerには、ギフトショップが併設されています。
サボテンのステッカー?が可愛くて、思わず買いそうになりました 笑
Tonto National Monument Visitor Centerの2階に来ました。
ボタンを押すと、短編映画が流れます。
望遠鏡を発見!
その視線の先には、Lower Cliff Dwelling Trailがあります。
Lower Cliff Dwelling Trailには、たくさんのSaguaro(サワロ)がそびえています。
サワロ、サグアロ、サグワロ、サガァロ、サガロとも呼ばれる。
カルネギア属 (学名:Carnegia)は単型。
樹木状の巨大なサボテンで、高さは12mを超える。
アリゾナ州のソノラ砂漠、メキシコのソノラ州、カリフォルニア州のウィップル山脈とインペリアル郡が原産である。
ベンケイチュウの花はアリゾナ州の州の花である。
出典:Wikipedia
Saguaro(サワロ)をもっと見たいのなら、サワロ国立公園がおすすめ!

Saguaro(サワロ)は、アリゾナ州の自動車ナンバープレートのデザインに採用されています。

トント国定公園には、多くの野生動物が住んでいます。
しかし残念ながら、私たちは遭遇することはありませんでした。
出典:英辞郎
給水器があります。
マイボトルを持参すれば、無料で水を飲むことができます。
トント国定公園のビジターセンターには、ギフトショップが併設されています。
しかしアメリカでは日本の観光地で売られているような、小分けのお菓子はなかなか見つかりません。
街中のスーパーマーケットで調達するのも良いですが・・・持って帰るのが面倒。
ただの職場のバラマキ用のお菓子のために、貴重なスーツケースのスペースを無駄にはしたくないですよね?
賢くアメリカみやげを手に入れたいあなたにおすすめするのが、JTBショッピングです。
JTBショッピングは、国内外のおみやげ取り寄せ通販サイト。
アメリカ出発前におみやげを手配して自宅に届くようにすれば、トント国定公園でのおみやげ選びの時間を省くことができます。
またおみやげ分の荷物を減らすことができるので、移動が楽々!
TRY NOW
アメリカのペットボトル飲料は、日本よりも高額です。
私はアメリカに住み始めてから、ペットボトル飲料を買わなくなりました。
トント国定公園に行く時は水筒やタンブラーを持ち込み、ビジターセンターの無料の給水器で水を入れましょう!
長時間持ち歩くなら、タイガーの真空断熱ボトルがおすすめ。
保冷機能が高いので、時間が経っても冷たい水を飲むことができます。
また本体と栓の色を選べるので、自分だけのオリジナルボトルが作れます。
TRY NOW
もくじに戻るトント国定公園のトレイル・ハイキングのモデルコース
トント国定公園のトレイル・ハイキングのモデルコースをご紹介します。
- Lower Cliff Dwelling Trail
出典:Wikipedia
Lower Cliff Dwelling Trailは、0.8kmのトレイルです。
たった0.8kmではありますが、勾配が急で長く感じました 涙
トレイルの起点は、Tonto National Monument Visitor Centerの中にあります。
出典:英辞郎
出典:英辞郎
出典:英辞郎
この透明のドアを開け・・・。
階段を登ると・・・。
フェンスで出来たゲートがあります。
この山肌を登っていきます。
Lower Cliff Dwelling Trail沿いには、砂漠植物が生えています。
このパヤパヤした(語彙力)可愛いサボテンは、Teddy Bear Chollaです。
Cylindropuntia bigelovii は、茎を完全に覆う非常に頑丈な棘の塊のため、柔らかな外観をしており、「テディベア」という皮肉なニックネームが付けられています。
出典:Wikipedia
出典:英辞郎
◆アメリカ南西部の砂漠地帯に分布するサボテン科キリンドロプンティア属の20種類以上のサボテンの総称。
鋭いとげがあり、体に刺さるとなかなか取れない。
出典:英辞郎
Teddy Bear Chollaは、サワロ国立公園とカリフォルニア州のアンザボレゴ砂漠州立公園でも見ることができます。


これは、Pencil Chollaです。
低木のCylindropuntia leptocaulisは高さ0.5~1.8メートル(1.6~5.9フィート)に達し、砂漠の木々に支えられた状態では最大の高さに達する。
枝は細く、幅は3~5mm。
刺は各刺座に0~1本(時には3本)ある。
花は午後遅くに開き、淡黄色または緑がかった黄色で、先端が赤いこともある。
出典:Wikipedia
◆アメリカ南西部の砂漠地帯に分布するサボテン科キリンドロプンティア属の20種類以上のサボテンの総称。
鋭いとげがあり、体に刺さるとなかなか取れない。
出典:英辞郎
Pencil Chollaは、サワロ国立公園でも見ることができます。

Lower Cliff Dwelling Trailで最も見た砂漠植物は、Saguaro(サワロ)です。
サワロ、サグアロ、サグワロ、サガァロ、サガロとも呼ばれる。
カルネギア属 (学名:Carnegia)は単型。
樹木状の巨大なサボテンで、高さは12mを超える。
アリゾナ州のソノラ砂漠、メキシコのソノラ州、カリフォルニア州のウィップル山脈とインペリアル郡が原産である。
ベンケイチュウの花はアリゾナ州の州の花である。
出典:Wikipedia
Saguaro(サワロ)は、サワロ国立公園とカーサグランドルインズ国定公園でも見ることができます。


Saguaro(サワロ)は、アリゾナ州の自動車ナンバープレートのデザインに採用されています。

Saguaro(サワロ)は、山肌にニョキニョキと生えていました 笑
Lower Cliff Dwelling Trailの山肌は、地層になっているらしい。
出典:英辞郎
出典:英辞郎
Bushが茂っていて、地層が見えません 涙
出典:英辞郎
テクテク。
トント盆地には、ネイティブアメリカン(アメリカ先住民)のサラド族が住んでいました。
1300年代にはサラド族はこの地に住み、コミュニティを築いていました。
トントという言葉はスペイン語で愚かな、またはばかげたという意味だが、この地名はアパッチ語のクンデに由来しており、これは荒々しい、粗野な人々を意味し、先住民族のディルジェ・トント・アパッチ族を指す。
出典:Wikipedia
川の渓谷にあるサラドの集落はセオドア・ルーズベルト湖に覆われているが、高台にある崖の住居は残っている。
崖の住居は、14世紀に、より混雑した渓谷から丘陵地帯に移り住んだサラドによって建てられた。
比較的無傷の崖の住居2つは、1907年にセオドア・ルーズベルトによってトント国定公園として確保された。
出典:Wikipedia
出典:英辞郎
Lower Cliff Dwelling Trailから見えるのは、Theodore Roosevelt Lake(セオドア・ルーズベルト湖)です。
コバルトブルーの水がとても美しく、格好のレジャースポットらしい。
フェニックスの北東約80マイル(130 km)のソルト川渓谷に位置するセオドア・ルーズベルトは、アリゾナ州内に完全に位置する最大の湖または貯水池である(ミード湖とパウエル湖の方が大きいが、どちらもそれぞれネバダ州とユタ州の境界内に部分的に位置している)。
貯水池と、それを作る石造ダムであるルーズベルトダムは、 1911年3月18日に自らダムの開通式を行ったセオドア・ルーズベルトアメリカ合衆国大統領にちなんで名付けられた。
ルーズベルト湖はトント国有林内の人気のレクリエーションスポットであり、この湖にある施設は同管理当局によって管理されている。
出典:Wikipedia
ちなみにTheodore Roosevelt Lake(セオドア・ルーズベルト湖)は、1911年に作られた人造湖。
サラド族がこの地にいた1300年代には、ありませんでした。
出典:英辞郎
ベンチを発見!
屋根付きですが、日陰になっていません 涙
私たちがトント国定公園を訪れたのは、2024年11月。
秋とはいえ、アリゾナの日差しは強いです。
ひなたに座ってほっこり景色を眺めている余裕は、ありません。
テクテク。
すると、Lower Cliff Dwellingが見えてきました!
シナグア族のMontezuma Castle(モンテズマキャッスル)に似ています。
Montezuma Castle(モンテズマキャッスル)は、モンテズマキャッスル国定公園で見ることができます。

Lower Cliff Dwellingは、サラド族の住居の遺跡です。
むやみに触ったり動物を連れ込んだり、飲食をしたりしてはいけません。
Lower Cliff Dwellingに到着!
お疲れさまでした。
トント国定公園のトレイルでは、長時間歩きます。
普通のスニーカーを履いていると、すべって転びやすく危険です。
トント国定公園のトレイルを歩く時は、ハイキングシューズを履くことをおすすめします。
ハイキングシューズは靴底に凹凸が多く、すべりにくいです。
また防水性に優れているので、急な悪天候にも対応できます。
私のおすすめのハイキングシューズは、On(オン)です。
On(オン)は、スイス発祥のスポーツブランド。
機能性が優れているだけではなく、豊富なデザインも魅力です。
アメリカの公園を歩いていると、On(オン)のハイキングシューズを履いている人をよく見かけます。
On(オン)は、アメリカでも大人気です。
TRY NOW
トレイルを歩く時の靴下は、足裏にすべり止めがついているものがおすすめ。
tutuanna(チュチュアンナ)では、ハイキング用の靴下を多く取り扱っています。
店頭よりも公式オンラインショッピングサイトのほうが、品揃えが豊富です!
TRY NOW
もくじに戻るトント国定公園の見どころと魅力
トント国定公園の見どころと魅力をご紹介します。
- Lower Cliff Dwelling
トント国定公園には、2つのサラド族の住居の遺跡があります。
Lower Cliff Dwellingと、Upper Cliff Dwellingです。
Upper Cliff Dwellingは、予約制のガイドツアーのみでしか訪れることができません。
私たちは時間の都合上、自由に見ることができるLower Cliff Dwellingにしか行きませんでした。
川の渓谷にあるサラドの集落はセオドア・ルーズベルト湖に覆われているが、高台にある崖の住居は残っている。
崖の住居は、14世紀に、より混雑した渓谷から丘陵地帯に移り住んだサラドによって建てられた。
比較的無傷の崖の住居2つは、1907年にセオドア・ルーズベルトによってトント国定公園として確保された。
出典:Wikipedia
出典:英辞郎
出典:英辞郎
出典:英辞郎
出典:英辞郎
Lower Cliff Dwellingからの眺めです。
サラド族がこんな崖に家を建てた理由は、以下のものがあると言われています。
- 他の部族から身を守るため
- 谷底の混雑した環境から逃れるため
谷底というのは、Salt River Valley(ソルトリバー渓谷)を指します。
サラド族は、Salt River Valley(ソルトリバー渓谷)で狩猟や植物の採集、農業をして暮らしていました。
出典:Wikipedia
崖に建てた住居といえば、シナグア族のMontezuma Castle(モンテズマキャッスル)に似ています。
Montezuma Castle(モンテズマキャッスル)は、モンテズマキャッスル国定公園で見ることができます。

Lower Cliff Dwellingの中に入ると、Park Ranger(パーク・レンジャー)が出迎えてくれました。
「分からないことがあったら訊いてね!」と、フレンドリーでした。
米国やカナダでは国立公園を訪れると制服を着用した職員が活動している場面にしばしば出会うことができる。
出典:Wikipedia
Upper Cliff Dwellingが40室あるのに対し、Lower Cliff Dwellingは20室。
こじんまりとしています。
出典:英辞郎
出典:英辞郎
ほとんどの部屋には炉があり、1室に一家族が住んでいたと考えられます。
天井を見上げると、ところどころが黒くなっています。
これは、彼らの火で黒くなった煤(すす)です。
当時のサラド族の生活を感じることができます。
サラド族は、ホホカム族の一派です。
9世紀後半頃にこの地に移住してきたホホカム族が年月を経るとともに独自のスタイルをとるようになり、サラド族と呼ばれるようになったらしい。
紀元後300年から1500年の間に存在し、その文化的先駆者は紀元前300年には既に存在していた可能性がある。
考古学者の間でも、この文化を実践していたコミュニティが関連していたのか、政治的に統一されていたのかについて意見が分かれている。
地元の口承によると、ホホカム社会は南アリゾナの歴史的なアキメル族とトホノ・オオダム族の祖先である可能性がある。
出典:Wikipedia
ホホカム族が残した遺跡といえば、カーサグランドルインズ国定公園が有名です。

サラド族は、この地に300年ほど暮らしていたようです。
しかし1400年頃にこのCliff Dwellingを放棄し、姿を消しました。
サラド族が書き記したものがないため、なぜこの地から移動したのかという理由は明らかになっていません。
トント国定公園は、見どころが多いです。
しかしスマホのカメラでは、その魅力を十分に記録できません。
トント国定公園を訪れる際は、高性能のカメラを持参しましょう。
カメラをレンタルするなら、GOOPASS(グーパス)をおすすめします。
最短1泊2日から月額契約(サブスクプラン)まであるので、あなたの旅行日数に合わせて無駄なく利用できます。
カメラだけではなく空撮用のドローンやマイクまで取り扱っているので、動画の撮影にもピッタリ!
カメラは、最新機種を取り揃えています。
購入する前のお試しにも良いかも?
- Canon
- SONY
- Nikon
- Panasonic
- FUJIFILM
- OLYMPUS
- PENTAX
TRY NOW
もくじに戻るトント国定公園のおすすめ現地オプショナルツアー
トント国定公園のおすすめ現地オプショナルツアーをご紹介します。
- 追記予定
- 追記予定
- 追記予定
国内旅行、海外旅行とも旅行先には多種多様なオプショナルツアーが用意されており、自分の好みに合わせて選ぶことができる。
海外のオプショナルツアーは現地で購入するのが一般的だが、日本で予約し、日本円で支払えるものもある。
出典:JTB総合研究所
現地ツアー予約なら
トント国定公園のトイレ事情
トント国定公園のトイレ事情をご紹介します。
これは、Tonto National Monument Visitor Centerの外にある男女別トイレです。
女子トイレの中に入りました。
清掃が行き届いていて、そこそこキレイです。
洗面台の蛇口からは、水が流れます。
ジェットタオルは、風量が弱めです。
水洗トイレなので、とっても清潔です。
トント国定公園は、紫外線が強烈です。
トイレで手を洗った後はハンドクリームは欠かさなくても、日焼け止めは塗り直さないという方は多いのではないでしょうか。
私はアメリカに来てからしばらく、手の紫外線ケアを怠っていました。
ある日ふと自分のくすんで老けた手の甲に気づき、ビックリすると同時に怖くなったことを覚えています。
白くてみずみずしい手の甲を取り戻したいあなたにおすすめするのが、ルミナピールです。
ルミナピールは、手の甲のシミケア用のピーリングジェル。
プラセンタエキスとビタミンEが、溜まった肌のくすみを一掃。
さらにアラントインと酵母エキスが、肌の調子を整えてくれます。
ルミナピールを一度使うと、肌のトーンが上がるのが分かります。
TRY NOW
トント国定公園の空気は、とても乾燥しています。
トイレを済ませたら、必ず手の保湿をしましょう!
私はアメリカに住み始めてから、ハンドクリームを必ず持ち歩くようになりました。
ハンドクリームのおすすめは、Jurlique(ジュリーク)です。
Jurlique(ジュリーク)は、オーストラリア発祥のオーガニックコスメブランド。
しっかりうるおうのにベタつかないと評判です。
一番人気はローズですが、私はジャスミンが好きです!
- ローズ
- ジャスミン
- シトラス
- ラベンダー
TRY NOW
若々しい手と年齢を重ねた手の違いって、何だか分かりますか?
シミ?
シワ?
カサカサ?
私は30代なかばになり、気になり始めたのが手の甲に浮き出る血管。
それまでフワフワだった私の手が、一気に老けて見えるようになりました。
お腹についた脂肪は、手から移動したものなのかな?と思いました 笑
普通のハンドクリームでは、浮き出た血管まではケアできません。
老け見え手を本気でケアしたいあなたにおすすめするのが、ハンドピュレナです。
ハンドピュレナは、手の甲から失われたコラーゲンを取り戻すアプローチをしてくれます。
それだけではなく水分や油分をプラスし、ツヤのある若々しい手にしてくれます。
手の甲は、意外に人から見られる部位。
ケアをして、損はありません。
TRY NOW
トント国定公園のおすすめレストラン
トント国定公園のおすすめレストランをご紹介します。
Harumi Sushi Bar
Harumi Sushi Barは、Phoenix(フェニックス)にある日本料理店です。
入り口からおしゃれな雰囲気が漂っていて、「本当にここでいいんだよね!?」と何度も地図を確認しました 笑
私たちがHarumi Sushi Barを訪れたのは、平日の夕方。
とっても繁盛していて、お店の中は大混雑。
お店の前まで、人があふれていました。
とっても素敵な雰囲気で「映え」るのに、人が多すぎてお店の中の写真を撮れなかったのがとっても残念でした。
テラス席もあり、涼しい季節は気持ちよさそうでした。
「本当にここは、日本料理店なんだろうか・・・?」とビビりました 笑
テーブル席は満員だったので、たまたま空いていたカウンター席に案内されました。
薄暗かったので、画質が悪いです・・・。
人口は約160万人(2020年)。
同州最大都市であり、砂漠の中にありながらも全米有数の工業都市である。
2019年の「グローバル都市指標」では世界第72位の都市と評価されるなど、アメリカ南西部有数の世界都市である。
出典:Wikipedia
これは、Ikura Nigiri。
日本のイクラの軍艦巻きそのもので、うれしかったです。
これは、Salmon.comだったかな?
サーモン系の寿司の盛り合わせです。
これは、シシトウの素揚げにかつお節としょうゆ?をかけたものです。
なかなかおいしかったです。
これは、ハマチのカマです。
アメリカに来ていろんな日本料理店でハマチのカマを頼みましたが、一番おしゃれでした 笑
これは、サーモンロールの上にレモンが載ったものです。
レモンの爽やかな風味が良い感じ。
これは、カリフォルニアロール。
白米ではなく赤米を使っているところが、「映え」ますね。
ユダヤ系アメリカ人のアドバイスが元となり日系人(この日系人はアメリカ人ではなく日本人)が考案したアメリカ料理。
カリフォルニア巻き・加州巻き(かしゅうまき)ともいう。
カリフォルニア・ロールは、カニ風味かまぼこ(もしくは茹でたカニの脚身)、アボカド、マヨネーズ、白ゴマなどを、手巻き、または裏巻き(外側から酢飯、海苔、具の順になるように巻く)にしたものを言う。
出典:Wikipedia
これは、フィラデルフィアロール。
米とクリームチーズって、意外に合うんです。
ベーグル・アンド・ロックスの寿司版で、スモークサーモンとフィラデルフィア・クリームチーズ(クラフトフーヅ社)を海苔巻きにするのが基本である。
しかし、実際には、生サーモンや他社のクリームチーズを使用する場合でもこう呼ばれることが多く、裏巻きにした海苔巻きの外側にさらにサーモンを巻くなどのバリエーションがある。
出典:Wikipedia
ROSSO ITALIAN
ROSSO ITALIANは、Phoenix(フェニックス)にあるイタリア料理店です。
Chase Field(チェイスフィールド)のそばにあり、Phoenix(フェニックス)の中でもかなりにぎわっている場所にあります。
人口は約160万人(2020年)。
同州最大都市であり、砂漠の中にありながらも全米有数の工業都市である。
2019年の「グローバル都市指標」では世界第72位の都市と評価されるなど、アメリカ南西部有数の世界都市である。
出典:Wikipedia
メジャーリーグベースボール(MLB)のナショナルリーグ西地区に所属するアリゾナ・ダイヤモンドバックスの本拠地球場。
出典:Wikipedia
私たちは、テラス席に案内されました。
私たちがROSSO ITALIANを訪れたのは、2024年11月。
「いくらPhoenix(フェニックス)でも夜のテラス席じゃ寒いかも?」と思いましたが、ヒーターがたくさんあったので大丈夫でした。
繰り返しますがROSSO ITALIANは、Phoenix(フェニックス)の中でもかなりにぎわっている場所にあります。
しかし大通り(East Jefferson Street)から少し奥に入ったところにあるので、排気ガスや喧騒はそこまで気になりませんでした。
ROSSO ITALIANは、内装もおしゃれです。
これは、Audrey Hepburn(オードリー・ヘプバーン)の絵。
トイレに続く通路にこんな感じの絵がいくつか掛かっていました。
通路の壁は、ROSSO ITALIANの名前の通り赤色でカッコ良かったです。
ハリウッド黄金時代に活躍した女優で、映画界ならびにファッション界のアイコンとして知られる。
アメリカン・フィルム・インスティチュート (AFI) の「最も偉大な女優50選」では第3位にランクインし、インターナショナル・ベスト・ドレッサーに殿堂入りしている。
出典:Wikipedia
出典:Wikipedia
これは、出入り口の側の壁に掛かっていた絵です。
左はヴィーナスの誕生、右はモナリザのオマージュですね。
縦172.5 cm、幅278.5cmの大作で、現在、フィレンツェのウフィッツィ美術館が所蔵し、展示している。
この絵は、ギリシア神話で語られている通り、女神ヴィーナス(アプロディーテー)が、成熟した大人の女性として、海より誕生し出現した様を描いている。
出典:Wikipedia
上半身のみが描かれた女性の肖像画で、「世界でもっとも知られた、もっとも見られた、もっとも書かれた、もっとも歌われた、もっともパロディ作品が作られた美術作品」といわれている。
出典:Wikipedia
これは、私たちがROSSO ITALIANを訪れた2024年11月当時のメニューです。
これは、CALAMARI FRITTO。
イカだけではなくエビ、ズッキーニやにんじんも入っていておいしかったです!
胴体を筒切りにしたものはイカリング、あるいはカラマリ (calamari, fried calamari) とも呼ばれる。
出典:Wikipedia
これは、ROSEMARY POTATOES。
もうちょっとローズマリーの風味が欲しかったかな。
これは、BEETS SALADにチキンを追加したもの。
「チキンってこんなにフワフワに焼けるんだ!?」と感動しました。
これは、LINGUINE CARETTIERAにサーモンを追加したもの。
断面が短径1ミリメートル、長径3ミリメートルの楕円形平面を見せ、長さは26センチメートルほど、味のしっかりしたソースと相性がよいとされる。
出典:Wikipedia
一般的にスパゲッティ、ニンニク、唐辛子、シチリア産ペコリーノまたはパン粉、パセリ、ドレッシング用のオリーブオイルで作られアンチョビ、ケッパー、アーモンド、松の実などの追加の材料や白ワインが含まれる場合もあります。
出典:Wikipedia
CIBO
CIBOは、Phoenix(フェニックス)にあるイタリア料理店です。
Phoenix(フェニックス)の中心部から少し離れた場所にあるので、落ち着いた雰囲気です。
人口は約160万人(2020年)。
同州最大都市であり、砂漠の中にありながらも全米有数の工業都市である。
2019年の「グローバル都市指標」では世界第72位の都市と評価されるなど、アメリカ南西部有数の世界都市である。
出典:Wikipedia
出入り口がアーチになっていて、可愛らしいです。
私たちがCIBOを訪れたのは、2024年11月。
クリスマスを控えているからイルミネーションをしているのか、それとも通年こうなのかは分かりませんが、とにかく雰囲気が良かったです。
表参道の裏通りにある、おしゃれなレストランを思い出して東京が懐かしくなりました(遠い目
CIBOは、テラス席がメインのようです。
しかし肌寒かったので、私たちはお店の中で食べることにしました。
これは、私が頼んだGnocchetti Sorrentina。
バジルとモッツァレラチーズをトッピングした、ニョッキの料理です。
これは、夫が頼んだGemelli al Forno。
パスタをオーブンで焼いた料理らしい。
Target
Target(ターゲット)は、アメリカの総合スーパー。
Target(ターゲット)の名の通り、真っ赤な的がトレードマークです。
日本に例えると、イオンやイトーヨーカドーかな?
ターゲットは、低価格で高級かつ流行を先取りした商品に注力していることで知られている。
同社の店舗では通常、衣料品、家庭用品、電化製品、玩具などの雑貨や食料品を販売している。
出典:Wikipedia
出典:英辞郎
店内に入ると、マスコットキャラクターのBullseye(ブルズアイ)が出迎えてくれます。
可愛いですね。
Target(ターゲット)は全米におよそ2000店舗を展開しています。
大都市だけではなく郊外にも店舗があります。
ちなみにこの画像は、ネバダ州のラスベガス・ストリップの店舗を訪れた時に撮りました。
世界でも最大級のホテル、カジノおよびリゾート資産の多くがこのラスベガス・ストリップに並んでいる。
客室数で世界の25傑に入るホテルのうち19がこのストリップに並び、客室総数は67,000を超えている。
出典:Wikipedia
食品のみならず衣料や日用品まで売っているので、Target(ターゲット)に行けば一通りなんでも買える安心感があります。
サンドイッチやサラダ、カットフルーツが売られています。
ちょっとした軽食にピッタリです!
Whole Foods
旅行中は外食が続き、栄養が偏ったり便秘になったりします。
体に優しいものを食べたい!というあなたにおすすめするのが、Whole Foods(ホールフーズ)のデリ(惣菜)・サラダバーです。
グルメ・フード、自然食品、オーガニック・フード、ベジタリアン・フード、輸入食品、各種ワイン、ユニークな冷凍食品も品揃えし、いわゆる「グルメ・スーパーマーケット」と呼ばれる比較的高級志向の食料品小売店に分類されている。
出典:Wikipedia
備え付けられている紙箱に好きなものを入れる量り売りタイプです。
生野菜や蒸し野菜だけではなく、グリルされた肉や魚、日本のデパ地下クオリティのお惣菜がたくさん!
テンションが上がって盛りすぎて、レジで料金を見てビックリするのはいつものことです 笑
またWhole Foods(ホールフーズ)は、パックサラダも充実しています。
「自分で盛るのは面倒・・・」というあなたには、こちらをおすすめします。
Whole Foods(ホールフーズ)には、たいていイートインコーナーがあります。
Whole Foods(ホールフーズ)で買い物をしているセレブたちを観察しながら食事するのも楽しいです 笑
Trader Joe’s
アメリカのレストランは食事代+チップを払わなければならないので、費用がかさみます。
かといってアメリカのコンビニのご飯は、おいしくありません。
手軽に安く、おいしいものを食べたいあなたにおすすめするのが、Trader Joe’s(トレダージョーズ;通称トレジョ)です。
現在では、グルメ・フード、オーガニック・フード、ベジタリアン・フード、輸入食品、各種ワイン、ユニークな冷凍食品も品揃えし、いわゆる「グルメ・スーパーマーケット」と呼ばれる比較的高級志向の食料品小売店に分類されるが、中間流通を省くことによって価格を抑えている。
出典:Wikipedia
Trader Joe’s(トレダージョーズ;通称トレジョ)の店内は、明るくて楽しげな雰囲気です。
ブリトーは、とってもおいしい!
片手で食べられるので、すきま時間にパクッとできます。
アメリカの外食は、サラダを頼まない限り野菜がほとんど入っていません。
そうすると気になるのが、栄養の偏り。
食事では補えないビタミンやミネラルは、サプリメントに頼っちゃいましょう!
手軽に健康になりたいあなたにおすすめするのが、すっきりフルーツ青汁です。
従来の青汁といえば、ケールを使った苦くてまずいドリンク。
一方のすっきりフルーツ青汁は、フルーツの味が強くて甘いのです。
私も一時期すっきりフルーツ青汁を飲んでいましたが、あまりにもおいしくて一日何杯も飲んでいました 笑
水に溶かすだけなので、トント国定公園で移動時間のスキマにサッと飲めます!
TRY NOW
外食が続くと、気になるのが便秘。
普段の私は快便なので、一日でも出ないとイライラします 笑
もちろん食事内容に気をつけていますが、ストレスや乱れた生活リズムでお通じがないことも。
私が旅行に行く時は必ず、便秘ケアのサプリメントも持参するようにしています。
トイレを気にせずトント国定公園を楽しみたいあなたにおすすめするのが、スルーモイストです。
スルーモイストは、乳酸菌+食物繊維のサプリメント。
お米由来の乳酸菌K-1は、便通を促してくれるだけではなく肌のうるおいを守ってくれるはたらきがあります。
荒れがちな腸と肌の両方にアプローチしてくれるサプリメントは、珍しいです!
TRY NOW
アメリカの食事といえば、ステーキやハンバーガー、ピザが有名です。
本場の味はおいしいのですが、それが続くと和食が恋しくなります。
とはいえ、アメリカの日本食レストランは高額なうえに味がイマイチ。
ぜひ日本から、慣れ親しんだ味をアメリカに持ち込みましょう。
おすすめは、レトルトのパックごはん。
アルファー食品のレトルトごはんは、国産米を100%使用しています。
水がお湯を入れて混ぜるだけで、ふっくらおいしいごはんが出来上がり!
- 白ごはん
- 梅がゆ
- ひじきごはん
- 五目ごはん
- わかめごはん
- 山菜おこわ
TRY NOW
トント国定公園のおすすめホテル・ロッジ
トント国定公園のおすすめホテル・ロッジをご紹介します。
FOUND:RE Phoenix Hotelは、Phoenix(フェニックス)にあります。
FOUND:RE Phoenix Hotelの正面から入ると、フロントの後ろにある壁画に目を奪われました。
金髪の男性が裸で横になり、笑顔でタバコをくわえています。
目のやり場に困ります 笑
フロントの目の前には、大勢の人が飲み物を片手に談笑しています。
「ホテルの宿泊客かな?」と思いましたが、雰囲気から察するに必ずしもそうではなさそう。
おしゃれで洗練された人たちがたくさんいて、「ここは表参道のギャラリーかな?」と東京が懐かしくなりました(遠い目
「毎日騒がしいのかな?」と、私は心配になりました。
しかしこんなに大勢の人が集まっていたのは、私たちがFOUND:RE Phoenix Hotelに到着した日の夜だけでした。
人口は約160万人(2020年)。
同州最大都市であり、砂漠の中にありながらも全米有数の工業都市である。
2019年の「グローバル都市指標」では世界第72位の都市と評価されるなど、アメリカ南西部有数の世界都市である。
出典:Wikipedia
FOUND:RE Phoenix Hotelは、アートブティックホテル。
スタジオとギャラリーを併設していて、年間を通してショーやポップアップ、アートイベントが行われています。
ギャラリーをゆっくり見てまわりたかったのですが、公園めぐりの疲れでそんな元気はありません 涙
1階の通路にも、素敵なアート作品がたくさん飾ってありました。
ちなみに外の駐車場にも、素敵な壁画がありました。
私のツボは、このパンダ。
可愛いし、Saguaro(サワロ)をポリポリとかじっているところがアリゾナっぽい 笑
サワロ、サグアロ、サグワロ、サガァロ、サガロとも呼ばれる。
カルネギア属 (学名:Carnegia)は単型。
樹木状の巨大なサボテンで、高さは12mを超える。
アリゾナ州のソノラ砂漠、メキシコのソノラ州、カリフォルニア州のウィップル山脈とインペリアル郡が原産である。
ベンケイチュウの花はアリゾナ州の州の花である。
出典:Wikipedia
Saguaro(サワロ)を見るなら、サワロ国立公園がおすすめ!

Saguaro(サワロ)は、アリゾナ州の自動車ナンバープレートのデザインに採用されています。

フロントを挟んでギャラリーの反対側には、MATCH Market & Barというダイニングバーが併設されています。
とてもおしゃれな雰囲気で、入るのに勇気が要ります 笑
人通りの少ない道路に面していて、静かで心地良いです。
チェックインをした時に、チケットをもらいました。
コーヒーか紅茶、ジェラートのいずれか1つが無料でもらえるというチケットです。
私は、ジェラートを選びました。
私たちが訪れた2024年11月当時のジェラートのメニューは、以下の12種類。
- Rasberry
- Blood Orange
- Mango
- Passion Fruit
- Cookies n’ Cream
- Peanut Butter Cup
- Strawberry Cheesecake
- Lemon Pie
- Birthday Cake
- Dark Chocolate
- Vanilla
- Bourbon Apple Crisp
出典:Wikipedia
クッキーアンドクリームアイスクリームは、一般的に砕いたチョコレートサンドイッチクッキーをバニラアイスクリームに混ぜますが、代わりにチョコレート、コーヒー、またはミントアイスクリームを使用するバリエーションも存在します。
出典:Wikipedia
出典:Wikipedia
簡単に答えると、バニラと砂糖です。
もっと長い答えには、プルースト的記憶、白いケーキ、バター、虹色のスプリンクルが含まれます。
バースデー ケーキのフレーバーには業界標準というものがないことに留意してください。
バースデー ケーキのフレーバーにはクリーミーなものもあれば、バニラだけのもの、アーモンドやチェリーの風味がほんのりするものなど、さまざまなものがあります。
口をサッパリさせたかったので、Blood Orangeを選びました。
隣にはTHE SHOPという売店が併設されています。
センスが良くて、うっかり買いそうになりました 笑
廊下は、こんな感じです。
エレベーターホールには、飲み物を買える自動販売機と製氷機がありました。
私たちが泊まったのは、404号室。
カードキーのデザインが、おしゃれです。
これが、4階のフロアマップ。
404号室は、スタンダードキングルームの部屋です。
部屋のど真ん中にベッドがあって、落ち着かない 笑
地味に便利だったのが、足元のこのスペース。
皮のソファ生地で、お風呂の前にくつろぐのにピッタリでした。
お風呂前の汚れた体でベッドに入るのは、イヤですからね。
ベッドの頭側がワークスペースになっています。
おしゃれなインテリアデザイン集みたいな冊子が、机の上に置いてありました。
ベッドの両側には、絵画が飾られています。
すべての客室で、この絵画は違うらしい。
私が気になったのは、この取っ手。
握って引っ張ってみましたが、何も起こりませんでした 笑
天井からぶら下がっている大きなテレビは、SAMSUNG(サムスン)社製です。
冷蔵庫には、FIJI Water(フィジーウォーター)が3本置いてありました。
有料なのかと手をつけずにいたのですが、2日目の夜に無料のサービスだったことが発覚! 笑
背面ラベルの内側に南国風のイメージが印刷されており、前面から透かして見ることができる独特なパッケージデザインを採用している。
出典:Wikipedia
私がうれしかったのは、コーヒーメーカーがKeurig(キューリグ)だったこと。
大きなキッチンがあるお家に引っ越したら、キッチンにKeurig(キューリグ)を置くのが私の夢なんです!
このマシンは、アメリカの会社Keurig Dr Pepper が製造しています。
主な Keurig 製品は、1 回分のコーヒーを入れる容器である K-Cupポッド、その他の飲料ポッド、およびこれらのポッドを使用して飲料を作る独自のマシンです。
出典:Wikipedia
CAFFÉ UMBRIAのK-Cupが4つ置いてありました!
このチェーンは「イタリアの家族経営」と評されています。
カフェ・ウンブリアは、ウンベルトの息子で3代目の焙煎業者であるエマヌエーレ・ビザリによって設立されました。
出典:Wikipedia
いそいそと毎朝淹れました。
とってもおいしかったです。
洗面台がバスルームの外にあったので、便利。
洗面台のアメニティは、以下の通り。
- ボディローション
- 石けん
照明付きの拡大鏡がありました。
化粧をする時に便利。
ドライヤーの風力は、十分です。
使い捨てのスリッパを発見!
使い捨てのスリッパを置いているアメリカのホテルに、2024年11月時点では初めて遭遇しました。
バスローブがありました。
バスルームは、こんな感じ。
シャワーブースは、オープンタイプ。
壁やシャワーカーテンで隔てられていないので、トイレ側がびしょ濡れになります 涙
シャワーブース側にも洗面台があるなぁ・・・。
と思ったら、廊下の洗面台と壁を隔てているだけでボウルは共通でした。
シャワーはハンディタイプではなく、壁に固定されていました。
バスルームのアメニティは、以下の通り。
- シャンプー
- コンディショナー
- シャワージェル
ペパーミントとラベンダーの香りで、爽やかでありつつもリラックスできる感じでした。
FOUND:RE Phoenix Hotelの朝食は、有料です。
朝食の注文票をドアノブに掛けておいたら、指定の時間にスタッフが部屋に朝食を届けてくれます。
届ける時間は、15分ごとに細かく指定できます。
一日だけ15分ほど到着が遅れたことがあり、その際はお詫びとしてブルーベリーのパンとオレンジジュースがサービスで貰えました!
風車の形みたいですね。
これは、French Toast。
ベリー類がかかっていて、見た目が華やかです。
これは、Fresh Spinach Frittata。
上に載っている薄い赤色のトッピングが気になりました。
紅生姜のようですが、生姜よりも風味が華やかでした。
オムレツやタルト生地を省いたキッシュに似た卵料理である。
肉、魚介類、チーズ、野菜、パスタ等の具材を多目に入れ、塩胡椒と刻んだハーブ等で味付けすることが多い。
アンティパストまたは軽めの主菜として供される。
出典:Wikipedia
これは、Omelet。
フリッタータと同じく、紅生姜のようなものがかかっています。
これは、Eggs Any Style。
「どんなスタイルで届くんだろう?」と思っていたら、こちら側で指定できました。
私は、ゆで卵にしました!
卵のほかにトーストやブレックファストポテト、ベーコンとフレッシュフルーツもついてきました。
他のメニューよりもバリエーションもボリュームも豊富なので「初日からEggs Any Styleにしておけばよかった!」と、後悔しました 笑
朝ごはんに食べらることが多いので、ブレックファストポテトと呼ばれるのだと思いますが、もちろん、ランチやディナーの付け合わせにしてもOKです。
味付けがしっかりとしているので、フライドポテトや、マッシュポテトに比べると、それだけで満足感が得られます。
小さめの角切りにするので、短時間でじゃが芋に火が通るので、忙しい朝でも作りやすいです。
ホテル予約なら
アメリカのホテルでは日本とは違い、アメニティほとんど用意されていません。
それがたとえ、高級ホテルであってもです。
現地で「ない!どうしよう!!」と慌てないためにも、日本から使い慣れたものを持参することをおすすめします。
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- 髪ゴム
- ヘアブラシ
- 綿棒
- カミソリ
- ボディスポンジ
- パジャマ
- スリッパ
特に、1回分程度の小分けになったものや簡単な作りで使い捨てにする、客が持ち帰ってもよいものをいうことが多い。
アロマで癒されたいあなたにおすすめするクレンジング料が、Attenir(アテニア)のスキンクリアクレンズオイルです。
ベルガモットやレモングラス、ゼラニウムやローズなどのアロマがふんだんに使われており、ただの化粧落としの時間が至福のリラックスタイムに!
トント国定公園で疲れた肌と心を癒してくれます。
TRY NOW
クレンジングをしながらフェイシャルマッサージをしたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のオフクリームです。
厚みのあるクリームが、肌への摩擦を軽減。
肌にのせると、コックリしたクリームが体温に反応してジワリととろけます。
ローズマリー、ローマカミツレ、ラベンダーの3つのハーブエキスが入っているので、リラックス効果も抜群です。
TRY NOW
あなたはヘアケアやボディケアをしている間、顔に何かしていますか?
化粧水を塗っているだけ?
トント国定公園の乾燥した空気に肌が負けないために、ぜひフェイスマスクしましょう!
フェイスマスクのおすすめは、LuLuLun(ルルルン)です。
年齢によるお肌の変化、肌悩みやシーンで選べる7シリーズのほか、地域限定の旅するルルルンとバリエーションが充実。
私はいつもお風呂上がりに、LuLuLun Precious(ルルルン プレシャス;年齢肌ライン)のGREEN(バランス)を顔に貼っています!
TRY NOW
旅行に行くと、いつもなら現れない肌トラブルに悩まされることありませんか?
それは、ストレス由来。
旅行中は不規則な生活リズムや、睡眠不足、慣れない食事、乾燥、硬水、ホルモンバランスの乱れなどでストレスフル。
普段よりも、肌が敏感になっているのです。
トント国定公園でもいつもと同じ肌でいたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のAQUANIST(アクアニスト)です。
AQUANIST(アクアニスト)は、ORBIS(オルビス)の敏感肌ケアライン。
ストレスで刺激を受けやすくなった肌の角層をうるおいでバリア。
トント国定公園の乾燥した空気も怖くありません!
TRY NOW
ニキビが出来る原因が、皮脂詰まりだけだと思っていませんか?
実は、生活習慣の乱れでも、ニキビは出来るんです!
旅行中は、不規則な生活リズムと慣れない食事で生活習慣が乱れがち。
せっかくのトント国定公園での記念撮影に、ニキビ肌で写りたくありませんよね?
旅行中でもニキビケアを徹底したいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のクリアフルです。
ORBIS(オルビス)のクリアフルは、5種の和漢植物エキスと保湿型コラーゲンで肌のバリア機能をキープ。
旅行中でも美肌を保ってくれます。
TRY NOW
トント国定公園の空気の乾燥は、ナメてはいけません。
東京の乾燥した冬を経験した私でも、ビックリするくらい乾いています。
トント国定公園を訪れる際は、普段よりも保湿ケアを徹底しましょう。
カラカラに乾いたトント国定公園で徹底した保湿ケアをしたいあなたにおすすめするのが、ETVOS(エトヴォス)のULTIMOIST(アルティモイスト)です。
ULTIMOIST(アルティモイスト)は、ETVOS(エトヴォス)のプレミアム保湿ケアライン。
5種類のヒト型セラミドとヒアルロン酸、ナイアシンアミドが乾いた肌をほぐすだけではなく、水分を肌の中に留めてくれます。
ETVOS(エトヴォス)のULTIMOIST(アルティモイスト)があれば、トント国定公園でもみずみずしい肌を保てるでしょう。
TRY NOW
透明感のある、みずみずしい肌になりたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のブライトです。
ORBIS(オルビス)のブライトは、主に20代向けの美白ケアライン。
高圧処理ビタミンCが、トント国定公園で受けた紫外線ダメージにより広がったメラニンにアプローチ。
うるおいと輝きのある、透明肌に導いてくれます。
TRY NOW
年齢を重ねると、次々と肌トラブルに悩まされるようになります。
シミ、シワ、くすみ、乾燥、ごわつき、ゆるみ、大人ニキビ・・・。
これらすべての肌悩みにアプローチしてくれるのが、ORBIS(オルビス)のU dot(ユードット)です。
U dot(ユードット)は、ORBIS(オルビス)の最高峰エイジングケアライン。
先進美容発想に基づいた新たな美容成分「G.D.F.アクティベーター」と、美白有効成分のトラネキサム酸を配合。
透明感とハリのある、生き生きとした肌に導いてくれます。
TRY NOW
「小鼻の化粧崩れが気になる!」
「いつもより化粧ノリが悪いかも?」
「ニキビ跡がキレイに治らなくなってきた・・・」
年齢を重ねると、今まで気にならなかった肌トラブルに悩まされるようになります。
それは、肌の基礎体力が下がってきているから。
取り返しがつくうちに、エイジングケアを始めましょう。
初めてのエイジングケアにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のU(ユー)です。
U(ユー)は、ORBIS(オルビス)の初期エイジングケアラインです。
ゆらぎがちな大人肌を、うるおい成分がしっかり守ってくれます。
TRY NOW
アメリカのホテルには、シャンプーとトリートメントが備え付けられています。
しかしそれらが自分に合うかどうかは、分かりません。
私の個人的な印象ですが、アメリカのシャンプーは洗浄力が高くて肌が荒れやすいです。
頭皮が弱い私は、使い慣れた日のシャンプーとトリートメントをいつも旅行に持っていくようにしています。
アメリカのヘアケアグッズに不安を抱いているあなたにおすすめするのが、LUTY(ルーティー)です。
LUTY(ルーティー)は、「サロンテクノロジー×肌へのやさしさ」を追求した日本のヘアケアブランド。
日本のヘアサロンでも使われています。
シャンプーは100%アミノ酸で、髪と頭皮に必要な潤いを残しながら、地肌汚れを優しくすっきり洗い上げてくれます。
トリートメントは美しい髪に必要不可欠な成分「アミノ酸系CMC」が髪の中に水分と栄養分をしっかりと浸透させてくれます。
TRY NOW
トント国定公園の空気は、とても乾燥しています。
スキンケアやボディケアは念入りにしても、ヘアケアはおろそかにしがちではありませんか?
またアメリカは紫外線が強くて乾燥しているうえに硬水の地域が多く、日本の軟水よりも髪がパサパサになります。
私は日本にいる時は髪を褒められることが多かったのですが、アメリカに住み始めて髪がとんでもないことになりました・・・。
トント国定公園でもツルンとしたキレイな髪でいたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のエッセンスインヘアミルクです。
エッセンスインヘアミルクは、美容液入りの洗い流さないトリートメント。
高保水ミルクや11種のアミノ酸が、髪表面だけではなく内側へもアプローチ。
トント国定公園の強烈な紫外線や乾燥した空気、硬水のダメージから、あなたの大切な髪をしっかりと守ってくれます。
TRY NOW
アメリカの歯ブラシは、ヘッドがとても大きいです。
毛もゴワゴワしていて「本当にアメリカ人は歯を磨けているの?」と、不思議に思うほどです 笑
ぜひ歯ブラシは、日本で調達してくることをおすすめします。
電動歯ブラシ派のあなたにおすすめするのが、Dentaly(デンタリー)です。
電動歯ブラシといえば、Philips(フィリップス)のsonicare(ソニッケアー)とPanasonic(パナソニック)のDoltz(ドルツ)が有名です。
しかしそれらは本体も替えブラシも高額で、なかなか手が出ません。
一方のDentaly(デンタリー)は、電動歯ブラシのサブスクリプションサービス。
電動歯ブラシ本体は無料なうえ、月々330円で替えブラシが自宅に届きます。
一度電動歯ブラシを使い始めると、もう手磨きには戻れません。
Dentaly(デンタリー)で、旅行中もキレイな歯を保ちましょう!
TRY NOW
電動歯ブラシは信用できない!手で磨かないとキレイになった気がしない!!というあなたにおすすめするのが、奇跡の歯ブラシです。
奇跡の歯ブラシは、独自のピラミッドの形をしています。
ピラミッドのてっぺん部分の毛が歯と歯茎の間にしっかりと入り、なぞるだけで汚れが落ちると評判です。
普通の歯ブラシではなかなか落ちない、ビーフステーキの繊維もしっかりと落ちること間違いなし!
TRY NOW
トント国定公園の特徴とよくあるQ&Aに回答する
トント国定公園の特徴とよくあるQ&Aに、このサイトの運営者・アメリカ永住妻が回答します!
トント国定公園は英語できなくても大丈夫?
トント国定公園は、英語ができなくても大丈夫です。
なぜならトント国定公園は、見どころが多いから。
たとえあなたが英語ができなくても、そのすごさを感じることができます。
ただし英語ができた方が、トント国定公園を100%楽しめることは確かです。
トント国定公園で居合わせた人と英会話できれば、友だちになれるかもしれません。
看板を読めば、トント国定公園のことをもっと知ることができます。
私はアメリカに来てしばらくは、英語があまりできませんでした。
トント国定公園を訪れても解説の看板が読めず、ただ景色を見て「すごいなあ」「キレイだなぁ」くらいの感想しか持てませんでした。
後でトント国定公園公式HPやインターネット記事、ブログを読んではじめて、トント国定公園のことを詳しく知ることもしばしばでした 涙
トント国定公園を100%楽しみたいあなたは、ぜひトント国定公園を訪れる前に英語を勉強していくことをおすすめします。
とはいえ、いきなり外国人相手に英会話レッスンを受ける勇気はないというあなたに、朗報です。
ECC外語学院には、外国人のみならず日本人のバイリンガル講師が在籍しています。
まずは日本人のバイリンガル講師相手にレッスンを積んで英会話の実力と度胸をつけた後、外国人相手のレッスンに移ることをおすすめします 笑
ECC外語学院は、日本国内に140を超える拠点を持っています。
仕事帰りにサクッと立ち寄ってレッスンを受けられるので、続けやすいのも大きなメリットです。
今すぐ無料体験レッスン
仕事帰りに英会話レッスンに行くのは辛い・・・。
仕事が終わったら真っ直ぐお家に帰りたい・・・。
その気持ち、よく分かります 笑
20代だった頃の私は仕事帰りに買い物や映画、友だちとご飯に行っていたものです(遠い目
しかし30代になってからは体力と気力が落ち、仕事が終わったらまっすぐ直帰していました。
しかし英語を学びたかった私。
家に帰った後は、オンライン英会話を使って毎日レッスンを受けていました。
自宅でリラックスしながらのレッスンなので、あまり負担にはなりません。
多くのオンライン英会話を受けて私が「いいな!」と思ったのが、DMM英会話とネイティブキャンプ
です。
どちらも世界およそ130か国の講師が登録していて、日本人講師もいます。
まずは日本人講師相手にレッスンを積んで度胸をつけた後、ネイティブ講師のレッスンを受けると良いでしょう。
またトント国定公園があるアメリカには、世界中の国から人が集まります。
非ネイティブ講師のレッスンを受けて、いろんな英語に慣れておくのもおすすめの使い方です!
講師の素早い質問に対して、生徒も瞬時に回答をし、間違いがあればその場で修正することを繰り返し行います。
このトレーニングを繰り返すことにより、スピーキングとリスニング力が鍛え上げられます。
出典:プロリア英会話
ネイティブキャンプの、予約不要でレッスンを受けられるところと、1日に何レッスンでも受けられるところは魅力的ではあります。
しかし私は個人的には、DMM英会話のほうが好きです。
- 機能が使いやすい
- サポートがきめ細かい
- 教材(テキスト)が豊富
- サイトデザインが可愛い
- インテリ層の講師が多い(気がする)
オンライン英会話なら
トント国定公園は運転できなくても大丈夫?
トント国定公園は、運転できないと厳しいです。
なぜならアメリカは、自動車社会。
自動車がないと、本当にどこにもいけません。
「夫や友だちの車に乗せてもらおう!」と思っている、そこのあなた!
誰かに運転してもらってばかりでは、肩身が狭くありませんか?
ぜひ日本で自動車免許を取って国際免許を申請して、アメリカで自由に運転できるようにしておくことをおすすめします。
とはいえ、忙しくて教習所に行く時間が取れないあなたには、合宿免許をおすすめします。
出典:Wikipedia
合宿免許なら

トント国定公園に行く時の持ち物は?
トント国定公園に行く時の持ち物は、以下のとおりです。
- クレジットカード
- バックパック
- トレッキングウェア
- ハイキングシューズ
- 靴下
- 双眼鏡
- カメラ
- サングラス
- 帽子
- 紫外線ケア用品
- 汗ケア用品
- タオル
- 消毒液
- ウェットティッシュ
- ハンドクリーム
- 食べ物
- 飲み物
- 携帯用クーラーボックス
トント国定公園に行く時は、何かと荷物がかさばります。
大型のスーツケースがあると良いですが、自宅に保管するスペースがない!という方も多いのではないでしょうか。
東京で一人暮らしをしていた時の私が、まさにそうでした 笑
必要な時だけ大型のスーツケースが欲しいあなたにおすすめするのが、R&Y Rental(アールワイレンタル)です。
R&Y Rental(アールワイレンタル)は、日本最大のスーツケースレンタル専門サイト。
人気ブランドのスーツケースを、取り揃えています。
- RIMOWA(リモワ)
- Samsonite(サムソナイト)
- Proteca(プロテカ)
スーツケースの往復送料は、無料。
無償保証サービス付きなので、安心です。
TRY NOW
トント国定公園では釣りはできる?
トント国定公園では釣りができるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
トント国定公園では乗馬はできる?
トント国定公園では乗馬ができるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
トント国定公園ではゴルフはできる?
トント国定公園ではゴルフができるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
トント国定公園では泳げる?
トント国定公園では泳げるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
トント国定公園ではカヌーorカヤックに乗れる?
トント国定公園ではカヌーやカヤックに乗れるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
「シングルブレードパドル」を使用するのがカヌー、「ダブルブレードパドル」を使用するのがカヤックなのです。
出典:アクティビティジャパン
トント国定公園ではクルージングボートに乗れる?
トント国定公園ではクルージングボートに乗れるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
トント国定公園ではキャンプはできる?
トント国定公園ではキャンプができるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
トント国定公園では野生のBison(バイソン)は見れる?
トント国定公園では野生のBison(バイソン)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
別名「アメリカヤギュウ」。
また、特にアメリカ合衆国やカナダの一部では一般に「バッファロー」とも呼ぶが、これは誤称とする意見もある。
出典:Wikipedia
もっと知りたい?
参考
動物大図鑑;Bison(バイソン)National Geographic
どこで見れる?
参考
Bison(バイソン)が見れる国立公園一覧National Park Services
トント国定公園では野生のElk(ヘラジカ)は見れる?
トント国定公園では野生のElk(ヘラジカ)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
雄の成獣はへらのように平たい角を持つことが和名の由来であり、日本語では「オオジカ」と呼ばれる場合もある。
英語では、ユーラシア大陸のヘラジカを「エルク(elk)」、北アメリカのヘラジカを「ムース(moose)」と呼ぶ。
出典:Wikipedia
もっと知りたい?
参考
動物大図鑑;Elk(ヘラジカ)National Geographic
トント国定公園では野生のBighorn Sheep(ビッグホーン)は見れる?
トント国定公園では野生のBighorn Sheep(ビッグホーン)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
別名オオツノヒツジ。
耳介はやや長く、先端が尖る。
雌雄共に基部から外側および後方へ向かい、先端が前方外側へ向かうやや短く非常に太い角がある。
最大角長123cm。
角の先端は丸みを帯びる。
出典:Wikipedia
もっと知りたい?
参考
動物大図鑑;Bighorn Sheep(ビッグホーン)National Geographic
トント国定公園では野生のGrizzly Bear(ハイイログマ)は見れる?
トント国定公園では野生のGrizzly Bear(ハイイログマ)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
日本に生息するエゾヒグマ(U.a.yesoensis)とは近縁である。
別名アメリカヒグマ。
また、日本でも同名の映画が公開されて以降、グリズリー(Grizzly)という英名がよく知られている。
出典:Wikipedia
もっと知りたい?
参考
動物大図鑑;Grizzly Bear(ハイイログマ)National Geographic
トント国定公園では野生のWolf(オオカミ)は見れる?
トント国定公園では野生のWolf(オオカミ)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
出典:Wikipedia
もっと知りたい?
参考
動物大図鑑;Wolf(オオカミ)National Geographic
トント国定公園では野生のPika(ナキウサギ)は見れる?
トント国定公園では野生のPika(ナキウサギ)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
近縁種のウサギ科に比べると、総じて耳介は小さく、一見ネズミ、またはハムスターのような姿を持つ。
出典:Wikipedia
トント国定公園は映画やドラマのロケ地?
トント国定公園が映画やドラマのロケ地かどうかは、分かりません。
私がトント国定公園に行った際に、調べ忘れてしまいました。
動画見るなら
トント国定公園にはジュニアレンジャープログラムはある?
トント国定公園には、ジュニアレンジャープログラム(Junior Ranger Program)があります。
参加者の年齢に応じて、指定されたページ数を完了すると、各公園固有のパッチ、バッジ、および/または証明書が参加者に授与されます。
出典:Wikipedia
どこでできる?
参考
ジュニアレンジャープログラムがある公園リストRanger Trek
おうち英語なら
- Cambly Kids
- クラウティ
- パルアカ
- 51TALK
- GO School
- ECCジュニアオンライン
- GLOBAL CROWN
- ワールドアイキッズ
- eスポーツ英会話
トント国定公園にはフリーWi-Fiはある?
トント国定公園には、フリーWi-Fiはありません。
そのためトント国定公園を訪れる際には、あなたが自分でネット環境を整えておく必要があります。
海外eSIMなら
海外WiFiなら
VPNなら
トント国定公園の口コミ&評判を調べてみた
Lower Cliff Dwelling までのハイキングはとても簡単でした。
ビジターセンターから実際の住居までずっと舗装されています。
周囲の砂漠の景色の眺めは素晴らしいです。
ルーズベルト貯水池の素晴らしい景色も楽しめます。
住居自体はかなりよく保存されており、700 年以上前にこの地域に住んでいたサラド族の興味深い生活を垣間見ることができます。
レンジャーは知識が豊富で情熱的で、遺跡の歴史と重要性について洞察に富んだ情報を提供してくれました。
彼らは、遺跡の保存状態の写真がたくさん入ったアルバムを用意していました。
十分な水を持参し、丈夫な靴を履くことをお勧めします。
急いではいけません。また、カメラも忘れないでください。
写真を撮るチャンスは素晴らしいです。
ビジター センターには、この地域の歴史を説明する小さな博物館があります。
かなり良い小さなギフトショップもあります。引用元:Googleのクチコミ
訪れてみたいきちんとした記念碑。
フレンドリーなスタッフ。
遺跡・住居跡を訪れる道は舗装されています。
少し急だと感じる人もいるかもしれません。
その長さは約0.5マイルです。
途中の景色は素晴らしいです。
ビジターセンターはいいですね。
そこでは水も飲めますし、トイレもあります。
小さな博物館やギフトショップもあります。駐車場も無料でした。引用元:Googleのクチコミ
素敵なサイトでした!
登りは少しきつかったですが、短かったです。
少しずつ摂取してください。
たくさんの歴史がクローズアップされます。
美しい風景。引用元:Googleのクチコミ
7 月の住居までのハイキング時間は午前 8 時から午後 12 時までです。
スイッチバックはそれほど悪くはありませんが、標高の高いハイキングをしないと大変なことになるかもしれません(笑)。
彼の素晴らしい古代の場所を見るためにあらゆる努力をする価値は十分にあります。引用元:Googleのクチコミ
あらゆるステップに価値があります。
必要に応じて水を飲み、頻繁に休憩を取ってください。
しかし、行きましょう。
また、パークでは現金が使えないので、クレジットカードまたはデビットカードを持っていることを確認してください。引用元:Googleのクチコミ
スタッフは知識が豊富で親切です。
彼らは話しやすく、質問にも答えることができました。
歩くと急な坂になりますので、良い靴を履いてください。
この景色は歩く価値があります。
歴史がたくさんあるので、早めに来て、慌てることなくすべてを満喫しましょう。
雨でも綺麗ですね。
国立公園の年間パスをチェックしてください。
アリゾナ州にはたくさんの国立公園があり、どれもユニークで美しいです。引用元:Googleのクチコミ
NPS モニュメントは、築 700 年の崖の住居の上層部と下層部で構成されています。
どちらもハイキングが必要ですが、それだけの価値があります。
ビジター センターでは、博物館、ギフト ショップ、映画などの歴史を知ることができます。
知識豊富な通訳スタッフが、歴史的事実、地域の歴史、動物の生息地、景観などについての情報を訪問者に提供します。
各住居の最上階からは美しい景色を眺めることができます。
トント国定公園は訪れる価値があります引用元:Googleのクチコミ
崖の住居を探索し、ソルト川の近くに住むネイティブ アメリカンについて学ぶのに最適な場所です。
鳥やサボテンもたくさん見られます。引用元:Googleのクチコミ
本当に信じられないほどです!
スタッフとボランティアはとてもフレンドリーで、いろいろなことを教えてくれます。
0.5マイルで350フィートの標高差があるので、登りは冗談ではありません。
一息つくのに最適な場所に情報を配置しました。
訪れる価値があります。
実際、私たちは約30分間その場所を独り占めできました。引用元:Googleのクチコミ
これらを踏まえ、トント国定公園の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- Park Ranger(パーク・レンジャー)が知識が豊富で情熱的
- 舗装されたトレイル
- 急なトレイル
- サボテンをたくさん見ることができる
- 現金が使えない
トント国定公園のメリット・デメリット
トント国定公園のメリットとデメリットを整理してみました。
- 街から遠い・・・
- フリーWi-Fiがない・・・
トント国定公園はこんなあなたにおすすめ
トント国定公園は、こんなあなたにおすすめです。
- アメリカの歴史を学びたいあなた
- お子さんをジュニアレンジャーにしたいあなた
トント国定公園を訪れようとしている、あなたの助けになりますように!