気になるカテゴリから記事を探す 

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの見どころ・魅力をレポートする

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの見どころと魅力を、アメリカ永住妻がブログ形式でレポートします!

こんな方のために、この記事を書きました。

MEMO
この記事には、プロモーションが含まれています。
タップできるもくじ
  1. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムはこんなところ
  2. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのビジターセンター
  3. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの見どころと魅力
  4. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのおすすめ現地オプショナルツアー
  5. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのトイレ事情
  6. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのおすすめレストラン
  7. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのおすすめホテル・ロッジ
  8. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの特徴とよくあるQ&Aに回答する
  9. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの口コミ&評判を調べてみた
  10. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのメリット・デメリット
  11. テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムはこんなあなたにおすすめ

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムはこんなところ

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの基本情報をまとめました。

英語名 Territorial Statehouse State Park Museum
日本語名 テリトリアルステートハウスステートパークミュージアム
テリトリアル・ステートハウス・ステート・パーク・ミュージアム
準州州会議事堂州立公園博物館
地域 アメリカ西部
ユタ州
備考
Utah State Parks

Utah State Parks

posted withアプリーチ

もっと知りたい?
参考 テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの観光情報GoUSA.jp 参考 テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの観光情報Visit Utah

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの行き方・アクセス

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムへの行き方・アクセスをご紹介します。
  1. ハリーリード国際空港から(車でおよそ4時間)
  2. ソルトレイクシティ国際空港から(車でおよそ2時間)

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ハリーリード国際空港を出て・・・。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
I-15を北上します。

州間高速道路15号線
州間高速道路15号線(しゅうかんこうそくどうろ15ごうせん、Interstate 15、略称:I-15)はアメリカ合衆国西部を走る州間高速道路であり、南カリフォルニアから山間地域西部を走っている。
メキシコ国境近くのサンディエゴ郡が起点、カナダのアルバータ州が終点で、途中カリフォルニア州、ネバダ州、アリゾナ州、ユタ州、アイダホ州、そしてモンタナ州を通過する。
また、サンディエゴ、ラスベガス、ソルトレイクシティ、アイダホフォールズ、グレートフォールズなどの大都市を結んでいる。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
少し走ると、「煌びやかなラスベガスは幻だったのか?」と思うほどに何もない道が続きます。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ネバダ州からアリゾナ州に入りました!
「Welcome to ARIZONA」の看板は、撮影スポットです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
渓谷の中を走ります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
渓谷を抜けると、アリゾナ州からユタ州に入ります。
「Welcome to UTAH」の看板は、撮影スポットです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ユタ州南東部にある、St. George(セントジョージ)に入りました。
St. George(セントジョージ)は栄えているので、ガソリンを入れたりトイレを済ませると良いでしょう。

セントジョージ(ユタ州)
セントジョージ(英: St. George)は、アメリカ合衆国ユタ州の都市。
ワシントン郡の郡庁所在地である。
人口は9万5342人(2020年)。
州南西部、アリゾナ州の州境に位置している。
ネバダ州ラスベガスの北東188km、ソルトレイクシティから州間高速道路15号線を伝って南南西488kmに位置している。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
再びI-15を北上します。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
EXIT167でI-15を下り、右折します。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ユタ州中部にある、Fillmore(フィルモア)という街に入りました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムまで、あと2マイル!

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Fillmore(フィルモア)は、イマイチ栄えていません。
「シカ注意」の看板が見えました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
しばらく進むと・・・。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに到着!

レンタカー予約なら

アメリカユタ州自動車ナンバープレートライセンスプレートデザイン桁数ユタ州の自動車ナンバープレートのデザインをレポートする

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの入園料・入場料

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの入園料・入場料は、2ドルです。

ユタ州立公園年間パスUtah State Park Annual Pass

出典:Parkpass

もしあなたがテリトリアルステートハウスステートパークミュージアム以外にもユタ州の公園をめぐりたいと考えているのなら、年間パス(Utah State Park Annual Pass)をおすすめします。
この年間パス(Utah State Park Annual Pass)があればユタ州内にある州立公園に一年間入り放題です。

年間パス(Utah State Park Annual Pass)のお値段は、125ドルです。
多くのユタ州立公園の入園料・入場料が20ドル前後するので、一年間に6か所を訪れるのなら元が取れます。

買ってみる?
参考 ユタ州立公園チケット販売サイトParkspass

注意
年間パス(Utah State Park Annual Pass)を購入できるのは、ユタ州に居住する人だけです。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを含むアメリカの公園の入園料・入場料の支払いは、クレジットカードが使えます。
海外旅行保険の補償内容が充実している、エポスカードがあると安心!
年会費無料なので、お守り代わりに持っておくと良いかも。

申し込もう

充実のサービス

  • 簡単5分申し込みで、最短即日発行!
  • 入会金無料で、年会費も永年無料!
  • 全国約10,000店舗で会員限定割引やサービスが受けられる!
  • 貯まったポイントは、Amazonギフト券などへの移行も可能!
  • 盗難・紛失時の全額補償
  • 海外旅行傷害保険付き(利用付帯)
  • 傷害死亡・後遺障害:最高3,000万円
  • 傷害治療費用:200万円(1事故の限度額)
  • 疾病治療費用:270万円(1疾病の限度額)
  • 賠償責任(免責なし):3,000万円(1事故の限度額)
  • 救援者費用:100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
  • 携行品損害(免責3,000円):10万円(1品当たりの限度額)

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのベストシーズン

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのベストシーズンは、ありません。

というのもテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは屋内にあるので、季節に関係なく展示を楽しむことができるからです。
ただテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの屋外にある、バラの庭園を見たいのであれば春が良いでしょう。

日本とアメリカは、洋服のサイズが違います。
またアメリカのアパレルは、日本人好みの可愛いデザインが少ないです。
トレッキングウェアは、日本で揃えて行くことを強くおすすめします。

L-Breath(エルブレス)は、たくさんのアウトドアブランドを扱っています。
あなた好みの、素敵なトレッキングウェアがきっと見つかります!

TRY NOW

アメリカでは、スポーツレギンスを普段穿きしている女性が多いです。
「日本では恥ずかしくて穿けない!」というあなたも、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを訪れるのを機にスポーツレギンスに挑戦してみませんか?

私のお気に入りは、韓国発のXEXYMIX(ゼクシィミックス)。
カラーバリエーションが豊富なので、色違いで何本も買いたくなります!
引き締め効果があるので美脚効果がある一方、履いていても苦しくありません。
XEXYMIX(ゼクシィミックス)のスポーツレギンスなら、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムで快適に過ごせるでしょう。

TRY NOW

スポーツレギンスは、SHEINも充実しています。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは、日本よりも日光が強烈です。
私はアメリカに来てから、サングラスを買いました。
しかしアメリカ人仕様なので、鼻の低い日本人の私にはイマイチフィットせず 涙
また好みのデザインがなく、かけていてしっくりきません 涙涙
「日本でサングラスを作って来ればよかった・・・。」と、後悔しています。

日本人に合うサングラスを買うなら、JINS(ジンズ)をおすすめします。
JINS(ジンズ)は、日本のアイウェアショップ。
もちろん日本人の顔にフィットするように、作られています。
クラシカルから個性的なデザインまで、幅広いサングラスを取り揃えています。

TRY NOW

JINSサングラス

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは、日本よりも紫外線が強いです。
日焼けしない&シミを作らないために、紫外線ケアをしっかりしましょう。

アメリカの日焼け止めは、白浮きしやすい&ピリピリしやすいです。
日焼け止めは、日本のものを使うことを強くおすすめします。

私のおすすめは、NALC(ナルク)。
SPF50+&PA++++と、ハイスペック。
ウォータープルーフなので、いくら汗をかいても落ちません。
また白浮きしない&敏感肌でも使えます。
2歳から使えるので、お子さんと共有もOK!

TRY NOW

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムで日焼け止めを塗り直す時には、アロベビーUV&アウトドアミストを使いましょう!
アロベビーUV&アウトドアミストは、その名の通りスプレータイプの日焼け止め。
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムで手を洗うところをなかなか見つけられなくても、手を汚すことなく紫外線ケアができます。

アロベビーUV&アウトドアミストは、100%天然由来。
合成成分である紫外線吸収剤や、アウトドア用品に使われるディートは使われていません。

低刺激なので、赤ちゃんから使えます。
アレルギーテスト済み&パッチテストなので、安全性が高いです。

TRY NOW

日焼け止めをしっかり塗っていても、肌ダメージはゼロにはできません。
体の内側からも、ケアが必要です。

私のおすすめの飲む日焼け止めは、インナーパラソル16200
天然由来の抗酸化成分がたっぷり入っているので、紫外線による肌老化を防いでくれます。

抗酸化成分

  • ニュートロックスサン:シトラス・ローズマリー葉
  • パインセラ:パイナップル
  • コプリーノ:きのこ

TRY NOW

インナーパラソル16200

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムで遊んだ後のワキのニオイや汗ジミが気になるあなたには、デオエースEXプラスがおすすめ!

TRY NOW

もくじに戻る

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのビジターセンター

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのビジターセンターをご紹介します。
ビジターセンター
国立公園や国定公園などにおいて、その自然(地形・地質・動植物)などの情報を展示・解説し、公園の利用案内を行っている施設のこと。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムには、ビジターセンターはありません。
強いて言うと、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの受付がビジターセンターを兼ねています。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの入園料・入場料は、受付で支払います。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
受付の正面には、ギフトショップがあります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
階段の上から撮ってみました。
いろんなフレーバーや形のキャンディーがありました。
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
特に受付のお姉さまにおすすめされたのが、この硬いキャンディ。
ユタ州ソルトレイクシティ発祥の、Claeys Candy(クレイズキャンディ)です。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
給水コーナーを発見!
マイボトルを持ち込めば、無料で水を頂けます。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのビジターセンターには、ギフトショップが併設されています。
しかしアメリカでは日本の観光地で売られているような、小分けのお菓子はなかなか見つかりません。
街中のスーパーマーケットで調達するのも良いですが・・・持って帰るのが面倒。
ただの職場のバラマキ用のお菓子のために、貴重なスーツケースのスペースを無駄にはしたくないですよね?

賢くアメリカみやげを手に入れたいあなたにおすすめするのが、JTBショッピングです。
JTBショッピングは、国内外のおみやげ取り寄せ通販サイト。
アメリカ出発前におみやげを手配して自宅に届くようにすれば、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでのおみやげ選びの時間を省くことができます。
またおみやげ分の荷物を減らすことができるので、移動が楽々!

TRY NOW

アメリカのペットボトル飲料は、日本よりも高額です。
私はアメリカに住み始めてから、ペットボトル飲料を買わなくなりました。
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行く時は水筒やタンブラーを持ち込み、ビジターセンターの無料の給水器で水を入れましょう!

長時間持ち歩くなら、タイガーの真空断熱ボトルがおすすめ。
保冷機能が高いので、時間が経っても冷たい水を飲むことができます。
また本体と栓の色を選べるので、自分だけのオリジナルボトルが作れます。

TRY NOW

もくじに戻る

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの見どころと魅力

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの見どころと魅力をご紹介します。

  1. ユタ準州会議事堂
  2. 数百もの肖像画
  3. 知事室
  4. ユタ準州議会

ユタ準州会議事堂

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは、もともとはユタ準州の州会議事堂として使われていた建物です。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
「ユタ準州(Territory of Utah)って何?」と、私はここで疑問に思いました。
現在のユタ州に昇格する前、ユタ準州(Territory of Utah)という時代があったのです。
ちなみにユタ準州(Territory of Utah)は、現在のユタ州の他にネバダ州、コロラド州、ワイオミング州にもまたがっていました。

ユタ準州
ユタ準州(ユタじゅんしゅう、英:Utah Territory)は、その基本法が成立した1850年9月9日から、州として昇格が認められた1896年1月4日まで存在したアメリカ合衆国の自治的領域、すなわち準州である。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
「州会議事堂にしては小さくない?」と、私は再び疑問に思いました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
当初は、立派なユタ準州の州会議事堂が建てられる予定でした。
しかし資金不足により、南棟しか作られなかったらしい。

ユタ準州議事堂
ユタ準州議事堂(正式には準州議事堂州立公園博物館)は、ユタ州フィルモアにある州立公園です。
この博物館と公園には、1856年にユタ準州の州都がソルトレイクシティに移される前の、ユタ準州の元政府所在地が保存されています。
1852年から1855年にかけて建設されたこの州議事堂は、当初はもっと大きな建物として計画されていましたが、連邦政府の資金不足によりプロジェクトは中止され、南棟のみが完成しました。
建設後、ユタ準州議会は1回の全体会議と2回の一部会議のためだけこの建物で開催されました。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの中に、模型がありました。
そりゃ、小さいわ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
「なんでFillmore(フィルモア)なの?」と、私はまたまた疑問に思いました。
看板を流し読みしたところ、当時のFillmore(フィルモア)は定住に必要な資源が豊富だったとか。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
しかしFillmore(フィルモア)がユタ準州(Territory of Utah)の州都だったのは、わずか6年のみ。
なぜ現在の首都であるSalt Lake City(ソルトレイクシティ)に移ったのか、という説明書きもありました。
読む気力はありません。

ソルトレイクシティ
ソルトレイクシティ(Salt Lake City)は、アメリカ合衆国のユタ州の州都。
同州の最大都市で、市内の人口は約20万人(2020年推計)であるが、都市的地域人口は約126万人、オグデンやプロボを含む都市圏人口は約245万人(2021年推計)におよぶ。
末日聖徒イエス・キリスト教会が築いた宗教都市であり、同教の本部が置かれている。

出典:Wikipedia

数百もの肖像画

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
受付を通り過ぎると、廊下の両側と部屋の中に数百もの肖像画がびっしり掛けられていました。
いちばん手前にあるのが、Brigham Young(ブリガム・ヤング)です。
Brigham Young(ブリガム・ヤング)はユタ準州(Territory of Utah)の最初の知事であり、モルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)の2代目大管長です。

「え?モルモン教??」と、ギョッとしましたか?
ユタ州はモルモン教徒が開拓した地なので、ユタ州の歴史とモルモン教は切っても切れない関係なのです。

このエリアで印象的だったのが、女性の肖像画もたくさんあったこと。
女性って、歴史から消されがちですからね。
女性の存在も尊重してもらえて、同じ女性としてうれしいです。

ブリガム・ヤング
ブリガム・ヤング(Brigham Young : 1801年6月1日-1877年8月29日)は、アメリカ合衆国の宗教家かつ政治家である。
末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の十二使徒定員会の2代目会長を1838年から1847年までつとめ、1847年から同教会の2代目大管長をつとめた。
また、ソルトレイクシティを設立し、1850年から1858年までユタ準州初代知事をつとめた。

出典:Wikipedia

末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)
末日聖徒イエス・キリスト教会(まつじつせいと イエス・キリストきょうかい、英: The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints, 略称: LDS)は、イエス・キリストの元の教会の復元を主張する非三位一体派のキリスト教会である。
本部はユタ州ソルトレイクシティにあり、全世界で1,700万人以上の会員と62,544人のフルタイムのボランティア宣教師を擁している(2022年12月統計)。

出典:Wikipedia

教会の大管長(末日聖徒イエス・キリスト教会)
大管長は、末日聖徒イエス・キリスト教会(LDS教会)の最高職である。
教会の大管長は教会の指導者であり、最高統治機関である大管長会の長である。
末日聖徒は教会の大管長を「預言者、聖見者、啓示者」とみなし、スミスにもともと与えられた称号である「預言者」と呼んでいる。

出典:Wikipedia

ユタ州に入植したモルモン教徒たちの歴史は、フロンティアホームステッドステートパークミュージアムでより詳しく学ぶことができます。

アメリカユタ州フロンティアホームステッドステートパークミュージアムFrontier Homestead State Park Museum見どころ魅力日本人観光フロンティアホームステッドステートパークミュージアムの見どころ・魅力をレポートする

知事室

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
階段を上がると、雰囲気がガラッと変わって明るくなりました。
受付や数百もの肖像画があるフロアは地下で、このフロアが1階らしい。

廊下の突き当たりには、ユタ準州(Territory of Utah)の知事室がありました。
広くて、太陽光がたっぷり入る明るい部屋でした。
知事室には他の観光客がいたので、写真を撮ることはできませんでした。

ユタ準州議会

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
もう一つ上のフロアに行くと、広くて天井の高い部屋がありました。
「何?集会室??」と、私は思いました。
というのも私が通っていた高校の集会室(学年集会が開かれる)にソックリだったからです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ここは、ユタ準州(Territory of Utah)の議会が開かれていた議事堂です。
といっても開かれたのは、2回だけだったようですが。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
窓が多く、太陽光がたっぷり入ります。
天井が高くて、開放感があります。

窓からは、キャンプをしている人たちが見えます。
子どもたちが水遊びをしていて、楽しそう。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは、見どころが多いです。
しかしスマホのカメラでは、その魅力を十分に記録できません。
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを訪れる際は、高性能のカメラを持参しましょう。

カメラをレンタルするなら、GOOPASS(グーパス)をおすすめします。
最短1泊2日から月額契約(サブスクプラン)まであるので、あなたの旅行日数に合わせて無駄なく利用できます。
カメラだけではなく空撮用のドローンやマイクまで取り扱っているので、動画の撮影にもピッタリ!

カメラは、最新機種を取り揃えています。
購入する前のお試しにも良いかも?

取り扱いメーカー

  • Canon
  • SONY
  • Nikon
  • Panasonic
  • FUJIFILM
  • OLYMPUS
  • PENTAX

TRY NOW

もくじに戻る

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのおすすめ現地オプショナルツアー

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのおすすめ現地オプショナルツアーをご紹介します。

  1. 追記予定
  2. 追記予定
  3. 追記予定
オプショナルツアー
オプショナルツアーとは、旅行先で実施される小旅行のこと。
国内旅行、海外旅行とも旅行先には多種多様なオプショナルツアーが用意されており、自分の好みに合わせて選ぶことができる。
海外のオプショナルツアーは現地で購入するのが一般的だが、日本で予約し、日本円で支払えるものもある。

出典:JTB総合研究所

現地ツアー予約なら

もくじに戻る

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのトイレ事情

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのトイレ事情をご紹介します。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの中にある男女共用の水洗トイレです。
2つありました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
清掃が行き届いていて、なかなかキレイです。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは、紫外線が強烈です。
トイレで手を洗った後はハンドクリームは欠かさなくても、日焼け止めは塗り直さないという方は多いのではないでしょうか。
私はアメリカに来てからしばらく、手の紫外線ケアを怠っていました。
ある日ふと自分のくすんで老けた手の甲に気づき、ビックリすると同時に怖くなったことを覚えています。

白くてみずみずしい手の甲を取り戻したいあなたにおすすめするのが、ルミナピールです。
ルミナピールは、手の甲のシミケア用のピーリングジェル。
プラセンタエキスとビタミンEが、溜まった肌のくすみを一掃。
さらにアラントインと酵母エキスが、肌の調子を整えてくれます。
ルミナピールを一度使うと、肌のトーンが上がるのが分かります。

TRY NOW

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの空気は、とても乾燥しています。
トイレを済ませたら、必ず手の保湿をしましょう!
私はアメリカに住み始めてから、ハンドクリームを必ず持ち歩くようになりました。

ハンドクリームのおすすめは、Jurlique(ジュリーク)です。
Jurlique(ジュリーク)は、オーストラリア発祥のオーガニックコスメブランド。
しっかりうるおうのにベタつかないと評判です。
一番人気はローズですが、私はジャスミンが好きです!

4種類の香り

  • ローズ
  • ジャスミン
  • シトラス
  • ラベンダー

TRY NOW

若々しい手と年齢を重ねた手の違いって、何だか分かりますか?
シミ?
シワ?
カサカサ?
私は30代なかばになり、気になり始めたのが手の甲に浮き出る血管。
それまでフワフワだった私の手が、一気に老けて見えるようになりました。
お腹についた脂肪は、手から移動したものなのかな?と思いました 笑
普通のハンドクリームでは、浮き出た血管まではケアできません。

老け見え手を本気でケアしたいあなたにおすすめするのが、ハンドピュレナです。
ハンドピュレナは、手の甲から失われたコラーゲンを取り戻すアプローチをしてくれます。
それだけではなく水分や油分をプラスし、ツヤのある若々しい手にしてくれます。
手の甲は、意外に人から見られる部位。
ケアをして、損はありません。

TRY NOW

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのおすすめレストラン

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのおすすめレストランをご紹介します。

Yelp

Yelp

posted withアプリーチ

Yellowtail Japanese Restaurant & Lounge

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Yellowtail Japanese Restaurant & Loungeは、ラスベガス・ストリップに面したBellagio Hotel & Casino(ベラージオ)にある日本料理店です。
日本料理店ではありますが、一部韓国料理も提供しています。

私たちがYellowtail Japanese Restaurant & Loungeを訪れたのは、ディナータイムの少し前。
お店の前には既に行列が出来ていました。

ラスベガス・ストリップ
ラスベガス・ストリップ(Las Vegas Strip)は、アメリカ合衆国ネバダ州クラーク郡にあるラスベガス・ブールバード(大通り)の中で長さ約4.2マイル(6.8km)にわたる部分を指す名称である。
世界でも最大級のホテル、カジノおよびリゾート資産の多くがこのラスベガス・ストリップに並んでいる。
客室数で世界の25傑に入るホテルのうち19がこのストリップに並び、客室総数は67,000を超えている。

出典:Wikipedia

ベラージオ(ホテル)
ベラージオ(Bellagio Las Vegas)は、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスにあるカジノホテルである。
ホテル名の由来は、北イタリア、スイスにほど近いコモ湖畔に実在するコムーネ。
テルの建物とラスベガス大通りの間に、(砂漠の真ん中の街に)コモ湖をイメージした巨大な池が造られており、そこで行われる、音楽と噴水を同期させたショー(無料)は観光名所となっている。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Yellowtail Japanese Restaurant & Loungeの中は、とってもおしゃれです。
「ここは本当に日本料理店か!?」と、ビックリしました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちは、カウンター席の隅っこに座りました。
棚には、日本のウイスキーがたくさん並んでいました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
奥のテーブル席の窓からは、Bellagio Hotel & Casino(ベラージオ)前で行われる噴水ショーを見ることができます。
正面のちょうど裏側(?)で、よく見えそうでした。
ただしテーブル席は、予約必須のようです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちが座ったのは、バーカウンターの正面。
ご飯を食べながら、ドリンクが作られる工程を観察していました。

バーテンダーのお兄さんは、アルコールやシロップを次々とシェーカーやミキシンググラスに放り込んでいきます。
あまりにも豪快で、「おいおい・・・」と思いました。
配合量は適当そうなのに、出来上がりはちゃんとおいしそうなのが不思議でした。
これが、プロの神業なのだろうか。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、Crispy Tofu。
揚げ出し豆腐かなぁと思いましたが、コチュジャンで味付けされたピリ辛な木綿豆腐でした。
ライムか何かの果肉が載っていて、サッパリしておいしかったです。

crisp
〔食べ物の表面が〕堅いが砕けやすい、パリッとした、カリッと揚げた、カリカリした、サクサクした、シャキシャキした

出典:英辞郎

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、私が頼んだProtein RollとCalifornia Roll。
Protein Rollは紫蘇が効いてて、おいしかったです。

カリフォルニアロール
カリフォルニアロール (英: California roll) は、アメリカで親しまれている巻き寿司の一種である。
ユダヤ系アメリカ人のアドバイスが元となり日系人(この日系人はアメリカ人ではなく日本人)が考案したアメリカ料理。
カリフォルニア巻き・加州巻き(かしゅうまき)ともいう。
カリフォルニア・ロールは、カニ風味かまぼこ(もしくは茹でたカニの脚身)、アボカド、マヨネーズ、白ゴマなどを、手巻き、または裏巻き(外側から酢飯、海苔、具の順になるように巻く)にしたものを言う。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、夫が頼んだCalifornia RollとToro Scallion、Yellowtail Scallion。

scallion
《植物》春タマネギ
◆根が発達する前の若いタマネギ。

出典:英辞郎

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、夫が頼んだMiso。
豆腐とわかめのみそ汁です。

Bellagio Hotel & Casino(ベラージオ)は、五つ星ホテルです。
そのため、中にある飲食店も高級です。
夫と二人でそこまで食べていないのに、お会計が見たことがない金額になりました(ヒィィィ

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Yellowtail Japanese Restaurant & Loungeで食事した後、Bellagio Hotel & Casino(ベラージオ)前で行われる噴水ショーを見ました。
とてもキレイで、忘れられない思い出になりました。

Cafe Gelato

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Cafe Gelatoは、ラスベガス・ストリップに面したBellagio Hotel & Casino(ベラージオ)にあるジェラートショップです。

ラスベガス・ストリップ
ラスベガス・ストリップ(Las Vegas Strip)は、アメリカ合衆国ネバダ州クラーク郡にあるラスベガス・ブールバード(大通り)の中で長さ約4.2マイル(6.8km)にわたる部分を指す名称である。
世界でも最大級のホテル、カジノおよびリゾート資産の多くがこのラスベガス・ストリップに並んでいる。
客室数で世界の25傑に入るホテルのうち19がこのストリップに並び、客室総数は67,000を超えている。

出典:Wikipedia

ベラージオ(ホテル)
ベラージオ(Bellagio Las Vegas)は、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスにあるカジノホテルである。
ホテル名の由来は、北イタリア、スイスにほど近いコモ湖畔に実在するコムーネ。
テルの建物とラスベガス大通りの間に、(砂漠の真ん中の街に)コモ湖をイメージした巨大な池が造られており、そこで行われる、音楽と噴水を同期させたショー(無料)は観光名所となっている。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちがCafe Gelatoを訪れたのは、夕方。
お店の中には、行列が出来ていました。
Cafe Gelatoは、大人気のようです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Cafe Gelatoのショーケースには、ジェラートがズラリ。
見ているだけで、楽しくなります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私が頼んだのは、Salted Caramel(塩キャラメル)とStrawberry Sorbet(ストロベリーシャーベット)。
とってもおいしくて、人気の理由が分かりました。

Cocolini

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Cocoliniは、ラスベガス・ストリップに面したMandalay Bay Resort & Casino(マンダレイベイ)にあるカフェです。

ラスベガス・ストリップ
ラスベガス・ストリップ(Las Vegas Strip)は、アメリカ合衆国ネバダ州クラーク郡にあるラスベガス・ブールバード(大通り)の中で長さ約4.2マイル(6.8km)にわたる部分を指す名称である。
世界でも最大級のホテル、カジノおよびリゾート資産の多くがこのラスベガス・ストリップに並んでいる。
客室数で世界の25傑に入るホテルのうち19がこのストリップに並び、客室総数は67,000を超えている。

出典:Wikipedia

マンダレイ・ベイ
マンダレイ・ベイ・リゾート アンド カジノ(Mandalay Bay Resort & Casino)は、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスにある統合型リゾート(IR)である。
マンダレイ・ベイは、東南アジアのリゾート地をモチーフにしたホテルである。
名前はキプリングの詩「マンダレイ」に由来する。
黄金色に輝く外観を持ち、北側を除き周囲には大型の建造物も無いため、遠くからでも非常によく目立つ存在である。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちがCocoliniを訪れたのは、朝の早い時間。
まだすべてのフレーバーが用意されていませんでした。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私が頼んだのは、Lemon Sorbet(レモンシャーベット)。
口の中がサッパリしました。

Bruno’s Italian

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Bruno’s Italianは、Cedar City(シーダーシティ)の南西部にあるイタリア料理店です。

シーダーシティ (ユタ州)
シーダーシティ(英: Cedar City)は、アメリカ合衆国ユタ州のアイアン郡にある都市。
人口は3万5235人(2020年)。
ソルトレイクシティの南400キロメートル、ネバダ州・ラスベガスの北290キロメートルに位置し、両市を繋ぐ州間高速道路15号線上にある。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ガソリンスタンド併設の小さなお店なので味や治安が心配でしたが、とっても良かったので共有します。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、私が頼んだCHICKEN SALAD(チキンサラダ)。
ボリュームが多いので、これだけでお腹いっぱいになりました。
ドレッシングはバルサミコ酢なので、ヘルシーです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、夫が頼んだLASAGNA(ラザニア)。

ラザニア
ラザニア(単数形:lasagna)あるいはラザニエ(複数形:lasagne)は、平打ちのパスタの一種、またはそれを用いたパスタ料理。
日本語のカタカナ表記としてはラザーニャも使われている。
料理の場合は、イタリア語で「オーブンで焼き上げたラザニア」を意味するラザニア・アル・フォルノ(lasagna al forno)と呼ぶこともある。
深さのある耐熱容器に、ベシャメルソース、ミートソース、ラザニア、チーズを何層か重ね、最上段のベシャメルソースに焼き色がつくようにバターを乗せて、オーブンで焼いたもの。

出典:Wikipedia

Target

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Target(ターゲット)は、アメリカの総合スーパー。
Target(ターゲット)の名の通り、真っ赤な的がトレードマークです。
日本に例えると、イオンやイトーヨーカドーかな?

ターゲットコーポレーション
ターゲット・コーポレーションは、ディスカウントデパートとハイパーマーケットのチェーンを運営するアメリカの小売企業であり、ミネソタ州ミネアポリスに本社を置いています。
ターゲットは、低価格で高級かつ流行を先取りした商品に注力していることで知られている。
同社の店舗では通常、衣料品、家庭用品、電化製品、玩具などの雑貨や食料品を販売している。

出典:Wikipedia

target
《スポーツ》〔射撃や弓術などの〕的、標的

出典:英辞郎

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
店内に入ると、マスコットキャラクターのBullseye(ブルズアイ)が出迎えてくれます。
可愛いですね。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Target(ターゲット)は全米におよそ2000店舗を展開しています。
大都市だけではなく郊外にも店舗があります。
ちなみにこの画像は、ネバダ州のラスベガス・ストリップの店舗を訪れた時に撮りました。

ラスベガス・ストリップ
ラスベガス・ストリップ(Las Vegas Strip)は、アメリカ合衆国ネバダ州クラーク郡にあるラスベガス・ブールバード(大通り)の中で長さ約4.2マイル(6.8km)にわたる部分を指す名称である。
世界でも最大級のホテル、カジノおよびリゾート資産の多くがこのラスベガス・ストリップに並んでいる。
客室数で世界の25傑に入るホテルのうち19がこのストリップに並び、客室総数は67,000を超えている。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
食品のみならず衣料や日用品まで売っているので、Target(ターゲット)に行けば一通りなんでも買える安心感があります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
サンドイッチやサラダ、カットフルーツが売られています。
ちょっとした軽食にピッタリです!

Whole Foods

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
旅行中は外食が続き、栄養が偏ったり便秘になったりします。
体に優しいものを食べたい!というあなたにおすすめするのが、Whole Foods(ホールフーズ)のデリ(惣菜)・サラダバーです。

ホールフーズ・マーケット
ホールフーズ・マーケット(英:Whole Foods Market, Inc.)は、テキサス州オースティンを本拠とする、アメリカ合衆国のグロサリー・ストア(食料品スーパーマーケット)チェーンである。
グルメ・フード、自然食品、オーガニック・フード、ベジタリアン・フード、輸入食品、各種ワイン、ユニークな冷凍食品も品揃えし、いわゆる「グルメ・スーパーマーケット」と呼ばれる比較的高級志向の食料品小売店に分類されている。

出典:Wikipedia

備え付けられている紙箱に好きなものを入れる量り売りタイプです。
生野菜や蒸し野菜だけではなく、グリルされた肉や魚、日本のデパ地下クオリティのお惣菜がたくさん!
テンションが上がって盛りすぎて、レジで料金を見てビックリするのはいつものことです 笑

またWhole Foods(ホールフーズ)は、パックサラダも充実しています。
「自分で盛るのは面倒・・・」というあなたには、こちらをおすすめします。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Whole Foods(ホールフーズ)には、たいていイートインコーナーがあります。
Whole Foods(ホールフーズ)で買い物をしているセレブたちを観察しながら食事するのも楽しいです 笑

Trader Joe’s

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカのレストランは食事代+チップを払わなければならないので、費用がかさみます。
かといってアメリカのコンビニのご飯は、おいしくありません。
手軽に安く、おいしいものを食べたいあなたにおすすめするのが、Trader Joe’s(トレダージョーズ;通称トレジョ)です。

トレーダー・ジョーズ
トレーダー・ジョーズ(Trader Joe’s)は、ロサンゼルス郡を本拠とする、アメリカ合衆国のグロサリー・ストア(食料品スーパーマーケット)チェーン。
現在では、グルメ・フード、オーガニック・フード、ベジタリアン・フード、輸入食品、各種ワイン、ユニークな冷凍食品も品揃えし、いわゆる「グルメ・スーパーマーケット」と呼ばれる比較的高級志向の食料品小売店に分類されるが、中間流通を省くことによって価格を抑えている。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Trader Joe’s(トレダージョーズ;通称トレジョ)の店内は、明るくて楽しげな雰囲気です。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ブリトーは、とってもおいしい!
片手で食べられるので、すきま時間にパクッとできます。

アメリカの外食は、サラダを頼まない限り野菜がほとんど入っていません。
そうすると気になるのが、栄養の偏り。
食事では補えないビタミンやミネラルは、サプリメントに頼っちゃいましょう!

手軽に健康になりたいあなたにおすすめするのが、すっきりフルーツ青汁です。
従来の青汁といえば、ケールを使った苦くてまずいドリンク。
一方のすっきりフルーツ青汁は、フルーツの味が強くて甘いのです。
私も一時期すっきりフルーツ青汁を飲んでいましたが、あまりにもおいしくて一日何杯も飲んでいました 笑
水に溶かすだけなので、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムで移動時間のスキマにサッと飲めます!

TRY NOW

外食が続くと、気になるのが便秘。
普段の私は快便なので、一日でも出ないとイライラします 笑
もちろん食事内容に気をつけていますが、ストレスや乱れた生活リズムでお通じがないことも。
私が旅行に行く時は必ず、便秘ケアのサプリメントも持参するようにしています。

トイレを気にせずテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを楽しみたいあなたにおすすめするのが、スルーモイストです。
スルーモイストは、乳酸菌+食物繊維のサプリメント。
お米由来の乳酸菌K-1は、便通を促してくれるだけではなく肌のうるおいを守ってくれるはたらきがあります。
荒れがちな腸と肌の両方にアプローチしてくれるサプリメントは、珍しいです!

TRY NOW

アメリカの食事といえば、ステーキやハンバーガー、ピザが有名です。
本場の味はおいしいのですが、それが続くと和食が恋しくなります。
とはいえ、アメリカの日本食レストランは高額なうえに味がイマイチ。
ぜひ日本から、慣れ親しんだ味をアメリカに持ち込みましょう。

おすすめは、レトルトのパックごはん。
アルファー食品のレトルトごはんは、国産米を100%使用しています。
水がお湯を入れて混ぜるだけで、ふっくらおいしいごはんが出来上がり!

例えば…

  • 白ごはん
  • 梅がゆ
  • ひじきごはん
  • 五目ごはん
  • わかめごはん
  • 山菜おこわ

TRY NOW

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのおすすめホテル・ロッジ

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのおすすめホテル・ロッジをご紹介します。

ロッジ
山小屋風の宿泊施設。
備わっている設備は比較的簡素である。
英語でLodge。
コテージよりも簡素低料金であり、バンガローよりも快適さが勝るとされている。

出典:三井住友トラスト不動産

MGM Grand Hotel & Casino

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちが泊まったのは、ラスベガス・ストリップに面したMGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)です。

ラスベガス・ストリップ
ラスベガス・ストリップ(Las Vegas Strip)は、アメリカ合衆国ネバダ州クラーク郡にあるラスベガス・ブールバード(大通り)の中で長さ約4.2マイル(6.8km)にわたる部分を指す名称である。
世界でも最大級のホテル、カジノおよびリゾート資産の多くがこのラスベガス・ストリップに並んでいる。
客室数で世界の25傑に入るホテルのうち19がこのストリップに並び、客室総数は67,000を超えている。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
外には、MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)のシンボルのライオン像があります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
角度を変えて、もう一枚。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
フロントロビーにも、小さなライオン像がいました。
金ピカでバブリーですね。

MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)では、アジア人観光客をたくさん見かけました。
しかし日本人らしき人は、一人も見かけませんでした。
さすが円安。

MEMO
私たちがMGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)を訪れた2024年7月当時、1USD=およそ160JPYでした。

フロントロビー階には、スロットマシンがズラリと並んでいます。
「MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)・・・なんていうところだ!」と思いました。
しかし後で調べてみると、ラスベガスのカジノホテルにはたいてい1階にカジノがあるんだそう。

カジノへ誘導するためのカラクリ
ラスベガスのホテルはどこのホテルも基本的には1階がカジノになっている。
ホテル経営の根底にある大原則は「宿泊客であろうが飛び込みの通行人であろうが、できるだけ多くの人に、できるだけ長い時間カジノで遊んでもらうこと」につきる。

出典:ラスベガス大全

普段はアメリカの片田舎に引っ込んでひっそりと生活している私。
久々にこんなに金と欲望がまみれた空間に入り、ビックリすると同時に東京生活が懐かしくなりました。
このギラギラした雰囲気、夜の六本木に似てる。

1階にカジノはあるといっても、治安の悪さは感じません。
スロットマシンを売っている人たちの身なりは良く、裕福な雰囲気でした。
スロットマシンの側では子どもが遊んでたりして、不思議でした。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
チェックインを済ませてエレベーターホールに向かうと、噴水がありました。
待ち合わせスポットになってるっぽかったです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
エレベーターに乗り、28階に到着。
28階は、MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)の客室フロアの最上階らしい。

ワンフロアが広く、たくさんの客室が並んでいます。
毎回このエレベーターホールに来るたびに、私は迷っていました 笑

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
廊下の模様がおしゃれ!

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちの部屋は、28階の128号室。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これが、28階のフロアマップ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
中に入ると・・・高級感あふれる空間でした。
そして、フワッと良い香りがしました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
繰り返しますがMGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)は、ラスベガス・ストリップに面しています。
しかし外からの騒音はいっさい聞こえず、そして廊下で騒ぐ人たちもいません。
眠りが浅い私でも、朝までグッスリ眠ることができました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
128号室は、ハリーリード国際空港側に面しています。
空港がすぐそばにあるのに、離発着の騒音がいっさい聞こえないのが不思議でした。

さすが高級ホテル。
防音がしっかりしています。

窓からは、Sphere(スフィア)も見えます。
円形の壁面には絶えず映像が流れていて、眺めていて飽きません。

スフィア
スフィア(Sphere)は、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスにある球体型の複合アリーナ施設。
2023年9月29日開業。

出典:Wikipedia

こんな高級なホテルに泊まるなんて!
バチが当たる!!

・・・と、庶民の私は焦りました。
しかし意外に、MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)を含むラスベガスのカジノホテルの宿泊費は高くありません。

というのもカジノホテルは、カジノやショー、レストランで収益を出しているのです。
次にラスベガスに来た時も、カジノホテルに泊まろう(ニヤリ

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
重宝したのが、目覚まし時計と一体化したワイヤレス充電器。
すきま時間にサッとiPhoneを充電できるので便利でした。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テレビは、SAMSUNG(サムスン)社製です。
テレビと映画が見れるうえ、音楽機能もあります。

ラスベガスの喧騒に疲れたので、音楽機能を使ってクラシックを聴きました。
優雅な気分になれるので、おすすめ。

サムスン電子
サムスン電子は、韓国のテクノロジー企業で、世界最大の総合家電・電子部品・電子製品メーカーである。
韓国最大の財閥であるサムスングループの中核会社である。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テレビのそばには、水とビーフジャーキーがあります。
さりげなく置いてあるので忘れがちですが、有料です。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ミニバーには、ソフトドリンクとアルコール、お菓子が入っています。
少しでも動かすと、高額な費用を請求されると噂です(ヒィィィ

地味に不便だったのが、買ってきたものを冷やしておくスペースがなかったこと。
ミニバーはパンパンで、私物を入れる隙間がいっさいありません。
もう一つ冷蔵庫があれば良いのになぁと思いました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
バスルームに入りました。
白を基調としているので、清潔感と高級感があります。

洗面台の鏡を囲むようにして、照明が長方形になっています。
瞳にも長方形の光が映り込むので、YouTuberのようで気分が良かったです(謎

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
洗面台のアメニティは、以下のとおり。

  • ハンドソープ
  • ボディローション

MGMグループのオリジナルです。

私はこのボディローションがお気に入りで、トイレに行くたびに手に塗り込んでいました。
手を嗅ぐたびに、幸せな気分になります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
壁には、拡大鏡が備え付けられています。
化粧をするときに便利。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
タオルはたくさんありました!

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ドライヤーは、小さくて風量が弱かったです。
MYドライヤーを持ってきて良かったと思いました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
トイレは、ウォシュレットがないタイプです。
余談ですがこの絵がおしゃれで好きです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
お風呂は、シャワーと浴槽が一緒になっているタイプ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
お風呂のアメニティは、以下のとおり。

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ

これらも、MGMグループのオリジナルです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
シャワーは、壁に固定されています。
水圧は、十分でした。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)の1階と地下1階は、アーケード街です。
ファストフード店や高級レストラン、ギフトショップ、劇場がズラリと並んでいます。
暑い日や寒い日でも、MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)内で完結できそうでした。
私は一泊しかしなかったので、すべて見て回れなくて残念。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
奥のヤシの木があるエスカレーターをおりると・・・。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
プールがありました。
私がMGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)を訪れた2024年7月当時のラスベガスは、およそ50℃。
プールは混みすぎて、芋洗い状態でした 笑

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)のそばには、Coca-Cola-Store(コカコーラストア)があります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Coca-Cola-Store(コカコーラストア)の中は、コカコーラカラーである真っ赤なグッズだらけで目が痛くなりました 笑
私が心惹かれたのは、このラインストーン入りのTシャツ。
アメリカのパワフルな洗濯機と乾燥機に耐えられそうになく、泣く泣く見送りました 涙

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Coca-Cola-Store(コカコーラストア)の一番のお目当ては、世界のコカコーラ製ドリンクの飲み比べ!
時期によって、数やフレーバーが微妙に変わるらしい。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちが訪れた2025年2月当時は、以下の14種類でした。

  1. Stoney Tangawizi (タンザニア)
  2. Fanta Strawberry(パナマ)
  3. Sprite Cucumber(ルーマニア)
  4. Frestea Green Honey(インドネシア)
  5. Mazoe Blackberry(ジンバブエ)
  6. Sparletta Sparberry(ジンバブエ)
  7. Del Valle Jamaica Y Nada(メキシコ)
  8. Beverly(イタリア)
  9. Fuse Tea Ice Tea Berries(ジョージア)
  10. Aquarius Libre(スペイン)
  11. Fanta Sour Plum(中国)
  12. Fanta Kolita(コスタリカ)
  13. Inca Kola(ペルー)
  14. Fanta Melon Frosty(タイ)

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
一番おいしかったのが、コスタリカのFanta Kolita!
フルーティーで、ゴクゴク飲めました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)のそばには、M&M’s Store(エムアンドエムズストア)があります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちがM&M’s Store(エムアンドエムズストア)を訪れたのは、2025年2月。
バレンタイン関連の商品が売られていました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
カラフルにコーティングされたチョコレートのバーが壁一面に並んでいて、圧巻です。
見たことがない珍しいフレーバーが多く、見入ってしまいました 笑
試食もあり、大満足です!

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
チョコレートは、こうしたディスペンサーに入れます。
おもちゃみたいで、可愛い!
子どもの頃に、こんなところに来たかった!

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)は、Las Vegas Monorail(ラスベガスモノレール)のMGM Station(MGM駅)直結です。

ラスベガスモノレール
ラスベガスモノレール(Robert N. Broadbent Las Vegas Monorail)は、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスにある公共交通のモノレールである。
MGMグランドホテルとサハラホテルの間を、ラスベガス大通り(ストリップ)に並行する形で運行する路線である。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちはLas Vegas Monorail(ラスベガスモノレール)に乗り、ハイローラーやグランドカナル・ショッパーズに遊びに行きました。

ハイ・ローラー
ハイ・ローラー(High Roller)は、アメリカのネバダ州ラスベガスにある観覧車。
高さ550フィート(167.6m)、直径520フィート(158.5m)。

出典:Wikipedia

グランドキャナルショップス
グランドキャナルショップスは、アメリカ合衆国ネバダ州 パラダイスのラスベガスストリップにあるベネチアンリゾートとパラッツォリゾート内にある高級ショッピングモールです。
グランドキャナルショップスは、ベネチアンのすぐ後の 1999年6月16日にオープンしました。
このモールには多くのデザイナーブティックや高級ブティックがあり、ゴンドラに乗って施設内を巡る屋内運河もあります。
また、モールのあちこちでライブパフォーマンスも楽しめます。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
夕食は、MGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)の1階にある日本料理店のMorimoto Las Vegasで食べました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
オーナーの森本正治さんの像。

森本正治
森本 正治(もりもと まさはる、1955年5月26日-)は、和食料理人。
1999年まで放送されたフジテレビ系の料理対決番組 『料理の鉄人』 三代目「和の鉄人」。
広島県広島市出身。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テーブル席は予約で満員だったので、カウンター席に座りました。
正面には、日本のウィスキーの瓶がズラリ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
壁には「森本」と書かれた瓶がズラリ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
カラマリサラダ。
おいしい!

イカフライ
イカフライとは、イカに衣をまぶして油で揚げる料理である。
胴体を筒切りにしたものはイカリング、あるいはカラマリ (calamari, fried calamari) とも呼ばれる。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
カリフォルニアロール。
量が足りない 笑

カリフォルニアロール
カリフォルニアロール (英: California roll) は、アメリカで親しまれている巻き寿司の一種である。
ユダヤ系アメリカ人のアドバイスが元となり日系人(この日系人はアメリカ人ではなく日本人)が考案したアメリカ料理。
カリフォルニア巻き・加州巻き(かしゅうまき)ともいう。
カリフォルニア・ロールは、カニ風味かまぼこ(もしくは茹でたカニの脚身)、アボカド、マヨネーズ、白ゴマなどを、手巻き、または裏巻き(外側から酢飯、海苔、具の順になるように巻く)にしたものを言う。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ハマチのカマ。
柚子のソースがおいしかった!

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
朝食は、1階にある売店で調達することにしました。
日本のコンビニには劣りますが、品揃えは良かったです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
飲み物2本とツナサンド2つで、なんと40USD!
日本円に換算したくない・・・涙

MEMO
私たちがMGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)を訪れた2024年7月当時、1USD=およそ160JPYでした。

New York-New York Hotel & Casino

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちが泊まったのは、ラスベガス・ストリップに面したNew York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)です。

ラスベガス・ストリップ
ラスベガス・ストリップ(Las Vegas Strip)は、アメリカ合衆国ネバダ州クラーク郡にあるラスベガス・ブールバード(大通り)の中で長さ約4.2マイル(6.8km)にわたる部分を指す名称である。
世界でも最大級のホテル、カジノおよびリゾート資産の多くがこのラスベガス・ストリップに並んでいる。
客室数で世界の25傑に入るホテルのうち19がこのストリップに並び、客室総数は67,000を超えている。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)の名の通り、New York(ニューヨーク)を模したまるでテーマパークのようなホテルです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)の外観は、New York(ニューヨーク)の摩天楼が集結したかのようなデザインです。

例えば…

  • Chrysler Building(クライスラービル)
  • Manhattan Municipal Building(マンハッタンミュニシパルビルディング)
  • New Yorker Hotel(ニューヨーカーホテル)
  • Century(センチュリー)
クライスラー・ビルディング
クライスラー・ビルディング(Chrysler Building)は、アメリカのニューヨーク市マンハッタン区タートル・ベイにある超高層ビル。
その優美な姿はニューヨークの摩天楼のなかでも特徴的なものであり、アメリカ合衆国のシンボルの一つである。

出典:Wikipedia

マンハッタン・ミュニシパル・ビルディング
マンハッタン・ミュニシパル・ビルディング(英語: Manhattan Municipal Building)は、ニューヨーク市マンハッタン区シヴィック・センターに位置するニューヨーク市営のビルである。
ミュニシパルとは「自治体の」という意味である。

出典:Wikipedia

ニューヨーカーホテル
ニューヨーカー ホテルは、ニューヨーク市マンハッタンのヘルズキッチン地区の8番街481番地にある多目的ホテルです。
1930 年にオープンしたニューヨーカーホテルは、シュガーマンアンド バーガーによってアール デコスタイルで設計され、地上42階、地下4階建てです。

出典:Wikipedia

センチュリー
センチュリーは、ニューヨーク市マンハッタンのアッパーウエストサイド、セントラルパークに隣接する62丁目と63丁目の間のセントラルパークウエスト25番地にあるアパートです。
1930年から1931年にかけて、650万ドルの費用をかけて建設され、アーウィン・S・チャニンの建築会社によってアールデコ様式で設計されました。
センチュリーは30階建てで、19階建ての土台の上にツインタワーがそびえ立っています。
この建物は、国家歴史登録財に登録されているセントラルパークウエスト歴史地区を構成する資産であり、ニューヨーク市指定のランドマークとなっています。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
New York(ニューヨーク)の象徴である、Statue of Libert(自由の女神像)のレプリカがそびえ立っています。
日本のお台場のStatue of Libert(自由の女神像)よりもはるかに大きく、カッコいいです。

自由の女神像(ニューヨーク)
自由の女神像(じゆうのめがみぞう、英: Statue of Liberty)は、アメリカ合衆国のニューヨーク港内、リバティ島にある像である。
正式名称は世界を照らす自由(せかいをてらすじゆう、Liberty Enlightening the World)。
自由の女神像はアメリカ合衆国の独立100周年を記念して、独立運動を支援したフランス人の募金によって贈呈され1886年に完成した。
アメリカ合衆国の自由と民主主義の象徴であるとともに、19世紀以来絶えることなく世界各地から観光客が訪れている。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Brooklyn Bridge(ブルックリン橋)のレプリカもあります。

ブルックリン橋
ブルックリン橋(Brooklyn Bridge)は、アメリカ合衆国ニューヨーク市のイースト川をまたぎ、マンハッタンとブルックリンを結ぶ橋である。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)の内観は、夜のNew York(ニューヨーク)の街並みを模したデザインです。
New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)を訪れた2025年2月当時の私は、まだNew York(ニューヨーク)に行ったことはありませんでした。
しかしそのNew York(ニューヨーク)の雰囲気に、ドキドキワクワクしました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Statue of Libert(自由の女神像)のネオンがこちらに手を振っています 笑

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちがNew York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)を訪れた2025年2月当時、シルク・ドゥ・ソレイユによる「Mad Apple」のショーが上演されていました。
Statue of Libert(自由の女神像)がブレイクダンスをしているポスターが、面白い!

マッドアップル
マッドアップルは、ネバダ州ラスベガスのニューヨーク・ニューヨーク・ホテル・アンド・カジノで上演されるシルク・ドゥ・ソレイユのショーである。

出典:Wikipedia

シルク・ドゥ・ソレイユ
シルク・ドゥ・ソレイユ(仏: Cirque du Soleil)は、カナダのケベック州に拠点を置くエンターテイメント集団、およびそれを管理・運営する企業。
1984年に火喰い芸の大道芸人だったギー・ラリベルテが、同国同州にて設立した。名称を日本語直訳すると「太陽のサーカス」。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ロビーの隅には、おしゃればバーがあります。
しかし机の上をよく見ると・・・。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
スロットマシンがありました 笑
さすがラスベガスのカジノホテルです 笑笑

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)の宿泊棟は、いくつかに分かれています。
私たちが割り当てられたのは、New Yorker Towerの6階。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
エレベーターホールの壁が、New York(ニューヨーク)の街角のウォールアートのようでおしゃれ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
廊下にある照明が、まるでレコードのようでおしゃれ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
廊下の壁にはこうした文字が書かれていて、見ていて楽しいです。

New Yorker Towerの廊下がやけに曲がり角が多くてギザギザしているなぁ、と不思議でした。
外から見たNew York(ニューヨーク)のいくつかの摩天楼が集結していたのは、実は中で繋がっていたのです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちの部屋は、6階の602号室。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これが、6階のフロアマップ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
602号室は、禁煙ルームです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ここで気になったこと。
タバコのほか、大麻(マリファナ)禁止の表示もありました。

New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)があるネバダ州では、大麻(マリファナ)は合法です。
ただし客室で大麻(マリファナ)を吸うと、火災報知器が反応してしまうんだとか。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
中に入ると・・・モダンな雰囲気!

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
壁紙が洗練されていて、素敵です。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ベッドの上には、Times Square(タイムズスクエア)の絵が飾られています。

タイムズ・スクエア
タイムズ・スクエア(英: Times Square)は、アメリカ合衆国ニューヨーク市マンハッタン区ミッドタウンにある繁華街・交差点の名称。タイムズ・スクウェアと表記されることもある。
タイムズスクエアには建物外壁への広告(ビルボード)の設置が多く、世界中の企業が広告や巨大ディスプレイ、ネオンサイン、電光看板などを設置しており、アメリカのみならず世界の繁華街の代表的風景ともいえる。
世界中からの観光客が集まる場所でもあり、ここの交差点は世界の交差点と言われる。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
602号室は、角部屋です。
「ラッキー!」と思いました。
しかしNew York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)併設のジェットコースター(Big Apple Coaster)が近くにあり、夜遅くまで騒音がひどかったです 涙

ビッグアップルコースター
ビッグアップルコースター(旧称マンハッタンエクスプレス、ローラーコースター)は、アメリカ合衆国ネバダ州パラダイスのラスベガスストリップにあるニューヨークニューヨークホテルアンドカジノにある鉄製のハイパーローラーコースターである。
このコースターの列車はニューヨーク市のタクシーをテーマにしている。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テレビは、SAMSUNG(サムスン)社製です。

サムスン電子
サムスン電子は、韓国のテクノロジー企業で、世界最大の総合家電・電子部品・電子製品メーカーである。
韓国最大の財閥であるサムスングループの中核会社である。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
鏡台のこの大きな鏡が、身支度するのに便利でした。

ここで私は、異変に気づきました。
部屋のどこを探しても、冷蔵庫がありません。

「たまたまこの部屋の冷蔵庫を修理に出してるのかな?」
「冬だから節電のために冷蔵庫を外してるの?」

しかし後で調べてみると、ラスベガスのカジノホテルには冷蔵庫がないのが常識なんだそう(ハァ?
ラスベガスの常連さんはクーラーボックスを持参し、各フロアにある無料の氷を詰めて冷蔵庫代わりにすることが多いらしい。
2024年に泊まったMGM Grand Hotel & Casino(MGMグランド)に冷蔵庫があったのは、上級クラスだったからです 涙

カジノへ誘導するためのカラクリ
客室内にミニバー(冷蔵庫)を置かない。
つまり、ビールなどを飲みたくなった場合は 1階のカジノまで降りて来てもらう。
とにかく客室内での居心地を悪くし、1階カジノフロアでのサービスを良くする。
(最近はこれが非常に不評なため、ベラージオ、ベネチアンなど、上級クラスのホテルには冷蔵庫が置かれるようになってきている。その代わり、冷蔵庫内のドリンクは非常に高い価格設定になっていることが多い)

出典:ラスベガス大全

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
バスルームに入りました。
白を基調としているので、清潔感があります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
洗面台のアメニティは、以下のとおり。

  • ハンドソープ
  • ボディローション

MGMグループのオリジナルです。
というのもNew York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)は、MGMグループなのです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
壁には、拡大鏡が備え付けられています。
化粧をするときに便利。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
バスルームの壁にも、おしゃれな絵?写真?が飾られていました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ドライヤーは、小さくて風量が弱かったです。
New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)を訪れた2025年2月当時の私はショートボブだったので、支障はありませんでした。
髪が長いあなたは、MYドライヤーを持参することをおすすめします。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
お風呂は、シャワーが固定されているタイプです。
水圧は、十分でした。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
お風呂のアメニティは、以下のとおり。

  • シャンプー
  • ボディーソープ

これらも、MGMグループのオリジナルです。
なぜかコンディショナーがありませんでした。
私はMYトリートメントを持参していたので、問題ありませんでしたが。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)には、Hershey’s Chocolate World(ハーシーズチョコレートワールド)があります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)の中からも行けます。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
どこもかしこも、チョコ!チョコ!チョコ!
見ているだけで、虫歯になりそうでした(イミフ

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Hershey’s Chocolate World(ハーシーズチョコレートワールド)で印象的だったのが、2体のStatue of Libert(自由の女神像)。
1階にあるのは、チョコレートで出来ています。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
2階にあるのは、赤いリコリスで出来ています。

リコリス菓子
リコリス菓子(リコリスかし、licorice candy)とはスペインカンゾウ(リコリス、甘草の一種)の根およびアニスオイルで味付けされた菓子である。
北アメリカやヨーロッパで古くから親しまれ、子供から大人まで幅広い人気がある。
食感は飴よりグミに近く、光沢を帯びた真っ黒な色をしている。
黒い色は食品着色料のカーボンブラック(炭素)で着色される。
グミの様な歯ごたえはゼラチン、光沢は蜜蝋を添加することで出している。
米国ではひも状やチューブのように長い製品が多い。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
夕食は、New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)の1階にあるイタリアンレストランのIl Fornaio Las Vegasで食べました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
カジュアルな雰囲気で、緊張しなくて済みました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、CALAMARETTI FRITTI。
衣が軽くてサクサクしてて、いくらでも食べられそうでした 笑
付け合わせのMarinara sauce(マリナーラソース)がおいしかったです。

イカフライ
イカフライとは、イカに衣をまぶして油で揚げる料理である。
胴体を筒切りにしたものはイカリング、あるいはカラマリ (calamari, fried calamari) とも呼ばれる。

出典:Wikipedia

マリナーラソース
マリナーラソース、またはマリナラソース(英: marinara sauce)は、トマトソースの一種で、ピザ、パスタ、ラビオリなどのイタリア料理に使用される。
基本の材料はトマト、ニンニク、オリーブ・オイル、オレガノまたはバジルで、唐辛子や乾燥オレガノも加えても良い。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、私が頼んだINSALATA CESARINA。
おいしかったのですが・・・チーズが大きすぎ 笑

シーザーサラダ
シーザーサラダ(西: Ensalada César)は、ロメインレタス、またはレタスを主体にしたサラダ。
ロメインレタスまたはレタスおよび、場合によりルッコラ(ロケット菜)の上に、生あるいは半熟の鶏卵または卵黄、ニンニク、塩、コショウ、レモン汁、オリーブ・オイル、ディジョンマスタード、ウスターソースから作られるシーザードレッシングに、削りおろしたパルメザンチーズとクルトンをトッピングして仕上げる。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、夫が頼んだLASAGNA FERRARESE。

ラザニア
ラザニア(単数形:lasagna)あるいはラザニエ(複数形:lasagne)は、平打ちのパスタの一種、またはそれを用いたパスタ料理。
日本語のカタカナ表記としてはラザーニャも使われている。
料理の場合は、イタリア語で「オーブンで焼き上げたラザニア」を意味するラザニア・アル・フォルノ(lasagna al forno)と呼ぶこともある。
深さのある耐熱容器に、ベシャメルソース、ミートソース、ラザニア、チーズを何層か重ね、最上段のベシャメルソースに焼き色がつくようにバターを乗せて、オーブンで焼いたもの。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
朝食は、ラスベガス・ストリップにあるABC Stores(ABCストア)で調達しました。
それなりのお値段がしましたが、New York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)内のレストランで食べるよりも節約になります 涙

ABCストア
ABCストア(英語:ABC Stores)は、アメリカ合衆国のハワイ州、ホノルル市に本拠を置くコンビニエンスストア・チェーンである。

出典:Wikipedia

MEMO
私たちがNew York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)を訪れた2025年2月当時、1USD=およそ152JPYでした。

Luxor Hotel & Casino

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちが泊まったのは、ラスベガス・ストリップに面したLuxor Hotel & Casino(ルクソール)です。

ラスベガス・ストリップ
ラスベガス・ストリップ(Las Vegas Strip)は、アメリカ合衆国ネバダ州クラーク郡にあるラスベガス・ブールバード(大通り)の中で長さ約4.2マイル(6.8km)にわたる部分を指す名称である。
世界でも最大級のホテル、カジノおよびリゾート資産の多くがこのラスベガス・ストリップに並んでいる。
客室数で世界の25傑に入るホテルのうち19がこのストリップに並び、客室総数は67,000を超えている。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Luxor Hotel & Casino(ルクソール)の外観は、真っ黒なピラミッドです。
正面にはスフィンクスが座っています。
とにかく見た目が強烈なので、目を引きます。

ピラミッド
ピラミッド(Pyramid)は、エジプト・中南米などに見られる四角錐状の巨石建造物の総称であり、また同様の形状の物体を指す。

出典:Wikipedia

ギザの大スフィンクス
ギザの大スフィンクス(Great Sphinx of Giza)は、巨大なスフィンクスの石像である。
古代エジプトの古王国時代に作られ、カイロ郊外、ギザのギザ台地の、三大ピラミッドのそばにある。
一般には単に「スフィンクス」と呼ばれることも多い。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
夜になると、ピラミッドの頂点からビームが出ます 笑

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Luxor Hotel & Casino(ルクソール)の中に足を踏み入れると、古代エジプトに迷い込んだような錯覚に陥りました。
これは、アブ・シンベル神殿前に並ぶ像っぽい。

アブ・シンベル神殿
アブ・シンベル神殿(Abu Simbel)は、エジプト南部、スーダンとの国境近くにあるヌビア遺跡。
紀元前1260年頃の建設で、アモン・ラー神などの岩窟神殿。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
角度を変えてもう一枚。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、スフィンクスとオベリスク。

オベリスク
オベリスク(仏: obélisque、英: obelisk)は、一つの石から掘り出した四角柱で、その先端は四角錘につくられる。
古代エジプト(特に新王国時代)時代から古代ローマ時代にかけて、広場、競技場、神殿などに立てられた記念碑(モニュメント)の一種。
近代および現代においては、エジプトによらず欧米の主要都市の中央広場などにも建設され、その地域を象徴する記念碑である。その意味でメンヒルに類似する。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
近づいてみました。
迫力がありますね。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
エレベーターに続く通路に立っているキツネっぽい像は、アヌビスです。

アヌビス
アヌビス(Anubis)は、エジプト神話に登場する冥界の神で、リコポリスの守護神。
「聖地の主人」(nb-ta-djsr)、「自らの山に居る者」(tpi-dju=f)、「ミイラを布で包む者」(imiut)などの異名を持つ。
エジプトの中でも比較的に古い時期から崇拝されていたミイラづくりの神であり、アフリカンゴールデンウルフの頭部を持つ半獣もしくはオオカミそのものの姿で描かれた。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ピラミッドの内部は、1階から30階まで巨大な吹き抜けになっています。
中心に柱がないのに、どうやって建っているんだろう?

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
外には、プールがあります。
プールの形も古代エジプト感があります。
しかし私たちがLuxor Hotel & Casino(ルクソール)を訪れた2025年2月当時、プールは閉鎖されていました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちは、ピラミッド棟の部屋を割り当てられました。
エレベーターに乗り込んだところ、まるでケーブルカーのように揺れるし騒音もひどいです。
「このエレベーターが古いのかな?」と思っていましたが、それは違いました。

このエレベーターは、inclinator(インクリネーター)。
ピラミッドの稜線に沿って斜めに上っているのです。

inclinatory
傾斜の

出典:英辞郎

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
22階に到着。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
廊下をテクテクと歩きます。
手すりが腰の高さほどしかなく、ちょっと怖いです 涙

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
吹き抜けを見下ろしてみました。
荘厳な雰囲気に圧倒されると同時に、内廊下に並ぶ多くのドアを見ながら「日本の巨大な団地みたいだなぁ」とも思いました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
騒音は、気になりません。
ただしタバコか何かの煙が上がってきているのか、煙たさを感じました。
ぜんそく持ちの方だと、しんどいかもしれません。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちの部屋は、22階の22061号室。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これが、22階のフロアマップ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
部屋の中は、意外に普通!

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
壁に掛けられている絵からも、エジプトを感じません。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
これは、1階ロビーの壁にあった絵ですが・・・。
こんな感じの壁紙を使ったら、エジプト感が出るのに。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
客室でエジプト感じたのは、「Don’t disturb.」の札と、カードキーくらいでした。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
窓の外を見てみました。
I-15に面しているので、少々騒音がします。
左に見える黒い建物は、2024年のSuper Bowl(スーパーボウル)の会場になったAllegiant Stadium(アレジアントスタジアム)です。

州間高速道路15号線
州間高速道路15号線(しゅうかんこうそくどうろ15ごうせん、Interstate 15、略称:I-15)はアメリカ合衆国西部を走る州間高速道路であり、南カリフォルニアから山間地域西部を走っている。
メキシコ国境近くのサンディエゴ郡が起点、カナダのアルバータ州が終点で、途中カリフォルニア州、ネバダ州、アリゾナ州、ユタ州、アイダホ州、そしてモンタナ州を通過する。
また、サンディエゴ、ラスベガス、ソルトレイクシティ、アイダホフォールズ、グレートフォールズなどの大都市を結んでいる。

出典:Wikipedia

スーパーボウル
スーパーボウル(英語: Super Bowl)は、NFLの優勝決定戦。
アメリカンフットボール及び、アメリカ合衆国における最大のスポーツイベントである。
毎年2月上旬の日曜日に開催されており、スーパーボウル当日はスーパーボウルサンデー(Super Bowl Sunday)またはスーパーサンデーと呼ばれ、事実上アメリカの祝日となっており、年間で感謝祭に次いで2番目に食糧が多く消費されることでも知られる。
200以上の国と地域でテレビ中継されており、特にアメリカでは毎年テレビ番組で年間最高視聴率を記録するなど、極めて注目度の高いコンテンツになっている。

出典:Wikipedia

アレジアント・スタジアム
アレジアント・スタジアム(Allegiant Stadium)は、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガス都市圏のパラダイスにある屋内型ドームスタジアム。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テレビは、SAMSUNG(サムスン)社製です。

サムスン電子
サムスン電子は、韓国のテクノロジー企業で、世界最大の総合家電・電子部品・電子製品メーカーである。
韓国最大の財閥であるサムスングループの中核会社である。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
部屋の奥には、机と椅子があります。
ちなみにNew York-New York Hotel(ニューヨークニューヨーク)と同じく、Luxor Hotel & Casino(ルクソール)にも冷蔵庫はありませんでした。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ハンガーラックにぶら下がっていたのは、Blue Man(ブルーマン)!
私たちがLuxor Hotel & Casino(ルクソール)を訪れた2025年2月当時、Blue Man(ブルーマン)のショーが上演されていました。

ブルーマン
ブルーマン・グループ(英語: Blue Man Group)は、1991年に結成されたパフォーマンスアート・カンパニー。
顔を真っ青に塗った「ブルーマン」が、音楽や演劇など様々なパフォーマンスを展開する、クリエイティヴ集団である。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
バスルームに入りました。
白を基調としているので、清潔感があります。

洗面台のアメニティは、以下のとおり。

  • ハンドソープ
  • ボディローション

MGMグループのオリジナルです。
というのもLuxor Hotel & Casino(ルクソール)は、MGMグループなのです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ドライヤーは、小さくて風量が弱かったです。
Luxor Hotel & Casino(ルクソール)を訪れた2025年2月当時の私はショートボブだったので、支障はありませんでした。
髪が長いあなたは、MYドライヤーを持参することをおすすめします。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Luxor Hotel & Casino(ルクソール)のピラミッド棟の客室には、浴槽がありません。
これは長風呂を防ぐことによって、カジノで遊んでもらう時間を増やしてもらおうというLuxor Hotel & Casino(ルクソール)の思惑らしい。

カジノへ誘導するためのカラクリ
これは全部のカジノホテルで実行されているわけではないが、浴室はリラックスできるバスタブを設置するよりも、短時間で終わるシャワールームにする。
仮に、長時間リラックスしようとは思っていない客でも、バスタブの場合は湯が浴槽内に溜まるまでに数分かかり、ひとり当たりの平均入浴時間が確実に数分伸びてしまう。

出典:ラスベガス大全

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
シャワーは、固定されているタイプです。
水圧は、十分でした。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
シャワーブースのアメニティは、以下のとおり。

  • シャンプー
  • シャンプー

二度見しました。
まさかの、ダブルシャンプー 笑
「たまたまボトルがシャンプーなだけで、中身はコンディショナーだよね?」と思って確認しましたが、両方とも中身までシャンプーでした 笑笑
私はMYトリートメントを持参していたので、問題ありませんでしたが。
ちなみにこれらも、MGMグループのオリジナルです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
朝食は、1階にある売店で調達することにしました。
日本のコンビニには劣りますが、品揃えは良かったです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
Luxor Hotel & Casino(ルクソール)オリジナルのココナッツウォーターが可愛い!
・・・書いませんでしたが。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
サンドイッチとヨーグルトだけですが、かなりのお値段になってしまいました。
日本円に換算したくない・・・涙

MEMO
私たちがLuxor Hotel & Casino(ルクソール)を訪れた2025年2月当時、1USD=およそ152JPYでした。

Abbey Inn

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちが泊まったのは、Abbey Inn(アビーイン)です。
ユタ州南西部にある、Cedar City(シーダーシティ)にあります。

シーダーシティ (ユタ州)
シーダーシティ(英: Cedar City)は、アメリカ合衆国ユタ州のアイアン郡にある都市。
人口は3万5235人(2020年)。
ソルトレイクシティの南400キロメートル、ネバダ州・ラスベガスの北290キロメートルに位置し、両市を繋ぐ州間高速道路15号線上にある。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ロビーでチェックインをします。
受付のお姉さんたちが明るくて、とっても感じが良かったです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
インテリアが可愛くて、ウットリしました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ロビーには、小さな売店がありました。
ホテル価格ではなく、良心的でした。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
いったんロビーを出て、外に回ります。
すると、ドアがズラリ。
Abbey Inn(アビーイン)は、モーテルなのです。

モーテル
モーテル(英: motelあるいはmotor lodge)とは、自動車で移動する人のためのホテルで、道路沿いにあり、低層に並べられた客室群を備え、客室に面して駐車場があるもの。

出典:Wikipedia

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私たちが割り当てられたのは、1108号室。
「1階は防犯面が・・・」と思いましたが、重たいスーツケースを複数抱えて階段を上るのは現実的ではなかったので、良かったです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
中に入りました。
淡いグレーを基調とした、落ち着いた内装です。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
清掃が行き届いていて、とってもキレイです。
またタバコや芳香剤のイヤな臭いもしません。
「モーテルって汚いんでしょ?」と偏見を抱いていた私でしたが、考えを改めることにしました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
窓のそばには、ソファがあります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
テレビは、大きいです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
奥には、電子レンジと冷蔵庫がありました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
冷蔵庫は、空です。
買ってきた飲み物や食べ物を冷やせるので便利。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
バスルームは、こんな感じ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
洗面台のアメニティは、以下のとおり。

  • メイク落としシート
  • 石けん
  • ボディローション
  • ヘアバンド

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ドライヤーは、残念な感じでした。
MYドライヤーを持参して良かった・・・。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
トイレは、こんな感じ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
お風呂は、こんな感じ。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
シャワーは、壁に固定されています。
アメリカ人、どうやってお尻を洗うんだろう?

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
お風呂のアメニティは、以下のとおり。

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディソープ

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
朝食会場は、ロビーや宿泊棟から少し離れたところにあります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
中は、こんな感じ。
陽気な音楽がかかっていて、楽しくなります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
外にもテーブルがあり、ここで食べることもできます。
涼しい季節は良いかも?

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
私が確認した限り、用意されていたのは以下のとおり。

  • コーヒー
  • デカフェのコーヒー
  • お茶のティーパック
  • お湯
  • アップルジュース
  • オレンジジュース
  • パン数種類
  • ワッフル
  • ビスケット
  • シリアル数種類
  • ジャム(ストロベリー/ブルーベリー)
  • サワークリーム
  • はちみつ
  • スクランブルエッグ
  • ベーコン
  • チーズ数種類
  • ヨーグルト数種類
  • ブレックファストポテト
  • グレイビーソース
  • りんご
  • オレンジ

スクランブルエッグとベーコンは、スタッフのお姉さんがサーブしてくれます。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
アメリカのホテルあるあるの、ワッフルメーカーを発見!
生まれて初めて、ワッフルメーカーを使ってみることにしました。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
壁に取り扱い説明書があります。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
紙コップにワッフルの素を入れて、ワッフルメーカーに流し込みます。
蓋をして、ひっくり返して3分!

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
出来ました。
サクサクして、とってもおいしかったです。

アメリカユタ州テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムTerritorial Statehouse State Park Museum見どころ魅力日本人観光
ブレックファストポテトとグレイビーソースがあまりにもおいしくて、おかわりしました 笑
グレービーソースは、初めて食べましたが口に合いました!

ブレックファストポテト
ブレックファストポテトは、じゃが芋を角切りにして、スパイスをきかせて、フライパンで焼いたり、オーブンで焼いたりしたサイドディッシュです。
朝ごはんに食べらることが多いので、ブレックファストポテトと呼ばれるのだと思いますが、もちろん、ランチやディナーの付け合わせにしてもOKです。
味付けがしっかりとしているので、フライドポテトや、マッシュポテトに比べると、それだけで満足感が得られます。
小さめの角切りにするので、短時間でじゃが芋に火が通るので、忙しい朝でも作りやすいです。

出典:US Southern Kitchen

グレイビーソース
グレイビーソース(英: gravy)は、調理された食肉から出る肉汁(jus de viande)を元に作られるソースである。

出典:Wikipedia

ホテル予約なら

アメリカのホテルでは日本とは違い、アメニティほとんど用意されていません。
それがたとえ、高級ホテルであってもです。
現地で「ない!どうしよう!!」と慌てないためにも、日本から使い慣れたものを持参することをおすすめします。

例えば…

  • 歯ブラシ
  • 歯磨き粉
  • 髪ゴム
  • ヘアブラシ
  • 綿棒
  • カミソリ
  • ボディスポンジ
  • パジャマ
  • スリッパ
アメニティグッズ
ホテル・旅館などの浴室や洗面所に用意されている、シャンプー類・石けん・歯ブラシ・かみそり・くし・シャワーキャップ・化粧品などの備品。
特に、1回分程度の小分けになったものや簡単な作りで使い捨てにする、客が持ち帰ってもよいものをいうことが多い。

出典:コトバンク(家とインテリアの用語がわかる辞典)

アロマで癒されたいあなたにおすすめするクレンジング料が、Attenir(アテニア)のスキンクリアクレンズオイルです。
ベルガモットやレモングラス、ゼラニウムやローズなどのアロマがふんだんに使われており、ただの化粧落としの時間が至福のリラックスタイムに!
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムで疲れた肌と心を癒してくれます。

TRY NOW

クレンジングをしながらフェイシャルマッサージをしたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のオフクリームです。
厚みのあるクリームが、肌への摩擦を軽減。
肌にのせると、コックリしたクリームが体温に反応してジワリととろけます。
ローズマリー、ローマカミツレ、ラベンダーの3つのハーブエキスが入っているので、リラックス効果も抜群です。

TRY NOW

あなたはヘアケアやボディケアをしている間、顔に何かしていますか?
化粧水を塗っているだけ?
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの乾燥した空気に肌が負けないために、ぜひフェイスマスクしましょう!

フェイスマスクのおすすめは、LuLuLun(ルルルン)です。
年齢によるお肌の変化、肌悩みやシーンで選べる7シリーズのほか、地域限定の旅するルルルンとバリエーションが充実。
私はいつもお風呂上がりに、LuLuLun Precious(ルルルン プレシャス;年齢肌ライン)のGREEN(バランス)を顔に貼っています!

TRY NOW

旅行に行くと、いつもなら現れない肌トラブルに悩まされることありませんか?
それは、ストレス由来。
旅行中は不規則な生活リズムや、睡眠不足、慣れない食事、乾燥、硬水、ホルモンバランスの乱れなどでストレスフル。
普段よりも、肌が敏感になっているのです。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでもいつもと同じ肌でいたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のAQUANIST(アクアニスト)です。
AQUANIST(アクアニスト)は、ORBIS(オルビス)の敏感肌ケアライン。
ストレスで刺激を受けやすくなった肌の角層をうるおいでバリア。
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの乾燥した空気も怖くありません!

TRY NOW

ニキビが出来る原因が、皮脂詰まりだけだと思っていませんか?
実は、生活習慣の乱れでも、ニキビは出来るんです!
旅行中は、不規則な生活リズムと慣れない食事で生活習慣が乱れがち。
せっかくのテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでの記念撮影に、ニキビ肌で写りたくありませんよね?

旅行中でもニキビケアを徹底したいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のクリアフルです。
ORBIS(オルビス)のクリアフルは、5種の和漢植物エキスと保湿型コラーゲンで肌のバリア機能をキープ。
旅行中でも美肌を保ってくれます。

TRY NOW

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの空気の乾燥は、ナメてはいけません。
東京の乾燥した冬を経験した私でも、ビックリするくらい乾いています。
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを訪れる際は、普段よりも保湿ケアを徹底しましょう。

カラカラに乾いたテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムで徹底した保湿ケアをしたいあなたにおすすめするのが、ETVOS(エトヴォス)のULTIMOIST(アルティモイスト)です。
ULTIMOIST(アルティモイスト)は、ETVOS(エトヴォス)のプレミアム保湿ケアライン。
5種類のヒト型セラミドとヒアルロン酸、ナイアシンアミドが乾いた肌をほぐすだけではなく、水分を肌の中に留めてくれます。
ETVOS(エトヴォス)のULTIMOIST(アルティモイスト)があれば、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでもみずみずしい肌を保てるでしょう。

TRY NOW

透明感のある、みずみずしい肌になりたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のブライトです。
ORBIS(オルビス)のブライトは、主に20代向けの美白ケアライン。
高圧処理ビタミンCが、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムで受けた紫外線ダメージにより広がったメラニンにアプローチ。
うるおいと輝きのある、透明肌に導いてくれます。

TRY NOW

年齢を重ねると、次々と肌トラブルに悩まされるようになります。
シミ、シワ、くすみ、乾燥、ごわつき、ゆるみ、大人ニキビ・・・。
これらすべての肌悩みにアプローチしてくれるのが、ORBIS(オルビス)のU dot(ユードット)です。
U dot(ユードット)は、ORBIS(オルビス)の最高峰エイジングケアライン。
先進美容発想に基づいた新たな美容成分「G.D.F.アクティベーター」と、美白有効成分のトラネキサム酸を配合。
透明感とハリのある、生き生きとした肌に導いてくれます。

TRY NOW

「小鼻の化粧崩れが気になる!」
「いつもより化粧ノリが悪いかも?」
「ニキビ跡がキレイに治らなくなってきた・・・」
年齢を重ねると、今まで気にならなかった肌トラブルに悩まされるようになります。
それは、肌の基礎体力が下がってきているから。
取り返しがつくうちに、エイジングケアを始めましょう。

初めてのエイジングケアにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のU(ユー)です。
U(ユー)は、ORBIS(オルビス)の初期エイジングケアラインです。
ゆらぎがちな大人肌を、うるおい成分がしっかり守ってくれます。

TRY NOW

アメリカのホテルには、シャンプーとトリートメントが備え付けられています。
しかしそれらが自分に合うかどうかは、分かりません。
私の個人的な印象ですが、アメリカのシャンプーは洗浄力が高くて肌が荒れやすいです。
頭皮が弱い私は、使い慣れた日のシャンプーとトリートメントをいつも旅行に持っていくようにしています。

アメリカのヘアケアグッズに不安を抱いているあなたにおすすめするのが、LUTY(ルーティー)です。
LUTY(ルーティー)は、「サロンテクノロジー×肌へのやさしさ」を追求した日本のヘアケアブランド。
日本のヘアサロンでも使われています。
シャンプーは100%アミノ酸で、髪と頭皮に必要な潤いを残しながら、地肌汚れを優しくすっきり洗い上げてくれます。
トリートメントは美しい髪に必要不可欠な成分「アミノ酸系CMC」が髪の中に水分と栄養分をしっかりと浸透させてくれます。

TRY NOW

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの空気は、とても乾燥しています。
スキンケアやボディケアは念入りにしても、ヘアケアはおろそかにしがちではありませんか?
またアメリカは紫外線が強くて乾燥しているうえに硬水の地域が多く、日本の軟水よりも髪がパサパサになります。
私は日本にいる時は髪を褒められることが多かったのですが、アメリカに住み始めて髪がとんでもないことになりました・・・。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでもツルンとしたキレイな髪でいたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のエッセンスインヘアミルクです。
エッセンスインヘアミルクは、美容液入りの洗い流さないトリートメント。
高保水ミルクや11種のアミノ酸が、髪表面だけではなく内側へもアプローチ。
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの強烈な紫外線や乾燥した空気、硬水のダメージから、あなたの大切な髪をしっかりと守ってくれます。

TRY NOW

アメリカの歯ブラシは、ヘッドがとても大きいです。
毛もゴワゴワしていて「本当にアメリカ人は歯を磨けているの?」と、不思議に思うほどです 笑
ぜひ歯ブラシは、日本で調達してくることをおすすめします。

電動歯ブラシ派のあなたにおすすめするのが、Dentaly(デンタリー)です。
電動歯ブラシといえば、Philips(フィリップス)のsonicare(ソニッケアー)とPanasonic(パナソニック)のDoltz(ドルツ)が有名です。
しかしそれらは本体も替えブラシも高額で、なかなか手が出ません。

一方のDentaly(デンタリー)は、電動歯ブラシのサブスクリプションサービス。
電動歯ブラシ本体は無料なうえ、月々330円で替えブラシが自宅に届きます。
一度電動歯ブラシを使い始めると、もう手磨きには戻れません。
Dentaly(デンタリー)で、旅行中もキレイな歯を保ちましょう!

TRY NOW

電動歯ブラシは信用できない!手で磨かないとキレイになった気がしない!!というあなたにおすすめするのが、奇跡の歯ブラシです。
奇跡の歯ブラシは、独自のピラミッドの形をしています。
ピラミッドのてっぺん部分の毛が歯と歯茎の間にしっかりと入り、なぞるだけで汚れが落ちると評判です。
普通の歯ブラシではなかなか落ちない、ビーフステーキの繊維もしっかりと落ちること間違いなし!

TRY NOW

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの特徴とよくあるQ&Aに回答する

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの特徴とよくあるQ&Aに、このサイトの運営者・アメリカ永住妻が回答します!

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは英語できなくても大丈夫?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは、英語ができなくても大丈夫です。
なぜならテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは、見どころが多いから。
たとえあなたが英語ができなくても、そのすごさを感じることができます。
ただし英語ができた方が、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを100%楽しめることは確かです。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムで居合わせた人と英会話できれば、友だちになれるかもしれません。
看板を読めば、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのことをもっと知ることができます。

私はアメリカに来てしばらくは、英語があまりできませんでした。
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを訪れても解説の看板が読めず、ただ景色を見て「すごいなあ」「キレイだなぁ」くらいの感想しか持てませんでした。
後でテリトリアルステートハウスステートパークミュージアム公式HPやインターネット記事、ブログを読んではじめて、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのことを詳しく知ることもしばしばでした 涙

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを100%楽しみたいあなたは、ぜひテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを訪れる前に英語を勉強していくことをおすすめします。
とはいえ、いきなり外国人相手に英会話レッスンを受ける勇気はないというあなたに、朗報です。

ECC外語学院には、外国人のみならず日本人のバイリンガル講師が在籍しています。
まずは日本人のバイリンガル講師相手にレッスンを積んで英会話の実力と度胸をつけた後、外国人相手のレッスンに移ることをおすすめします 笑

ECC外語学院は、日本国内に140を超える拠点を持っています。
仕事帰りにサクッと立ち寄ってレッスンを受けられるので、続けやすいのも大きなメリットです。

今すぐ無料体験レッスン

仕事帰りに英会話レッスンに行くのは辛い・・・。
仕事が終わったら真っ直ぐお家に帰りたい・・・。

その気持ち、よく分かります 笑
20代だった頃の私は仕事帰りに買い物や映画、友だちとご飯に行っていたものです(遠い目
しかし30代になってからは体力と気力が落ち、仕事が終わったらまっすぐ直帰していました。

しかし英語を学びたかった私。
家に帰った後は、オンライン英会話を使って毎日レッスンを受けていました。
自宅でリラックスしながらのレッスンなので、あまり負担にはなりません。

多くのオンライン英会話を受けて私が「いいな!」と思ったのが、DMM英会話ネイティブキャンプです。
どちらも世界およそ130か国の講師が登録していて、日本人講師もいます。
まずは日本人講師相手にレッスンを積んで度胸をつけた後、ネイティブ講師のレッスンを受けると良いでしょう。

またテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムがあるアメリカには、世界中の国から人が集まります。
非ネイティブ講師のレッスンを受けて、いろんな英語に慣れておくのもおすすめの使い方です!

  • 予約必要
  • 1日1レッスン
  • 学習アプリ有
  • 予約不要
  • レッスン受け放題
  • カランメソッド
カランメソッド
カランメソッドとは英語のみを使用し、自然にその言語を学習できるように作られた教授法「ダイレクトメソッド」の1つです。
講師の素早い質問に対して、生徒も瞬時に回答をし、間違いがあればその場で修正することを繰り返し行います。
このトレーニングを繰り返すことにより、スピーキングとリスニング力が鍛え上げられます。

出典:プロリア英会話

ネイティブキャンプの、予約不要でレッスンを受けられるところと、1日に何レッスンでも受けられるところは魅力的ではあります。
しかし私は個人的には、DMM英会話のほうが好きです。

理由は…

  • 機能が使いやすい
  • サポートがきめ細かい
  • 教材(テキスト)が豊富
  • サイトデザインが可愛い
  • インテリ層の講師が多い(気がする)

オンライン英会話なら

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは運転できなくても大丈夫?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは、運転できないと厳しいです。
なぜならアメリカは、自動車社会。
自動車がないと、本当にどこにもいけません。

「夫や友だちの車に乗せてもらおう!」と思っている、そこのあなた!
誰かに運転してもらってばかりでは、肩身が狭くありませんか?

ぜひ日本で自動車免許を取って国際免許を申請して、アメリカで自由に運転できるようにしておくことをおすすめします。
とはいえ、忙しくて教習所に行く時間が取れないあなたには、合宿免許をおすすめします。

国際運転免許証
国際運転免許証(こくさいうんてんめんきょしょう、英語: International Driving Permit)とは、自身が自動車運転免許を所有する国や地域以外での自動車または二輪車の運転を可能にするものである。

出典:Wikipedia

合宿免許なら

アメリカユタ州自動車ナンバープレートライセンスプレートデザイン桁数ユタ州の自動車ナンバープレートのデザインをレポートする

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行く時の持ち物は?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行く時の持ち物は、以下のとおりです。

  • クレジットカード
  • バックパック
  • トレッキングウェア
  • ハイキングシューズ
  • 靴下
  • 双眼鏡
  • カメラ
  • サングラス
  • 帽子
  • 紫外線ケア用品
  • 汗ケア用品
  • タオル
  • 消毒液
  • ウェットティッシュ
  • ハンドクリーム
  • 食べ物
  • 飲み物
  • 携帯用クーラーボックス

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行く時は、何かと荷物がかさばります。
大型のスーツケースがあると良いですが、自宅に保管するスペースがない!という方も多いのではないでしょうか。
東京で一人暮らしをしていた時の私が、まさにそうでした 笑

必要な時だけ大型のスーツケースが欲しいあなたにおすすめするのが、R&Y Rental(アールワイレンタル)です。
R&Y Rental(アールワイレンタル)は、日本最大のスーツケースレンタル専門サイト。
人気ブランドのスーツケースを、取り揃えています。

例えば…

  • RIMOWA(リモワ)
  • Samsonite(サムソナイト)
  • Proteca(プロテカ)

スーツケースの往復送料は、無料。
無償保証サービス付きなので、安心です。

TRY NOW

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは釣りはできる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは釣りができるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは乗馬はできる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは乗馬ができるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムではゴルフはできる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムではゴルフができるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは泳げる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは泳げるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムではカヌーorカヤックに乗れる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムではカヌーやカヤックに乗れるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

カヌーとカヤックの違い
カヌー・カヤックの違いは使用するパドルの種類。
「シングルブレードパドル」を使用するのがカヌー、「ダブルブレードパドル」を使用するのがカヤックなのです。

出典:アクティビティジャパン

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムではクルージングボートに乗れる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムではクルージングボートに乗れるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムではキャンプはできる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは、キャンプを楽しむことができます。

RV Parks

RV Parks

posted withアプリーチ

アメリカに来て、驚いたことの一つ。
それは、キャンプが盛んなこと。
テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行くとRV(キャンピングカー)が立ち並んでいますし、テントを貼っている人たちも多いです。
東京ではインドア派だった私ですが、アメリカに来て「アウトドアも良いな?キャンプ楽しそう!!」と思えるほどになりました。

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでキャンプを楽しみたいあなたにおすすめするのが、MOFMA(モフマ)です。
MOFMA(モフマ)は、「自由に、ミニマルでいこう!」を合言葉にしたミニマルキャンプブランド。
実用性と独創性を兼ね備えた美しいデザインは、まさにミニマリスト向けといえます。
MOFMA(モフマ)でグッズを揃えれば、身軽にアメリカ中を移動しながらキャンプができそう!

TRY NOW

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のBison(バイソン)は見れる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のBison(バイソン)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

アメリカバイソン
アメリカバイソン(Bison bison)は、哺乳綱偶蹄目(鯨偶蹄目とする説もあり)ウシ科バイソン属に分類される偶蹄類。
別名「アメリカヤギュウ」。
また、特にアメリカ合衆国やカナダの一部では一般に「バッファロー」とも呼ぶが、これは誤称とする意見もある。

出典:Wikipedia

もっと知りたい?
参考 動物大図鑑;Bison(バイソン)National Geographic

どこで見れる?
参考 Bison(バイソン)が見れる国立公園一覧National Park Services

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のElk(ヘラジカ)は見れる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のElk(ヘラジカ)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

ヘラジカ
ヘラジカ(箆鹿、Alces alces)は、哺乳綱鯨偶蹄目シカ科ヘラジカ属に分類される世界最大のシカ。
雄の成獣はへらのように平たい角を持つことが和名の由来であり、日本語では「オオジカ」と呼ばれる場合もある。
英語では、ユーラシア大陸のヘラジカを「エルク(elk)」、北アメリカのヘラジカを「ムース(moose)」と呼ぶ。

出典:Wikipedia

もっと知りたい?
参考 動物大図鑑;Elk(ヘラジカ)National Geographic

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のBighorn Sheep(ビッグホーン)は見れる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のBighorn Sheep(ビッグホーン)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

ビッグホーン
ビッグホーン(Ovis canadensis)は、ウシ科ヒツジ属に分類される偶蹄類。
別名オオツノヒツジ。
耳介はやや長く、先端が尖る。
雌雄共に基部から外側および後方へ向かい、先端が前方外側へ向かうやや短く非常に太い角がある。
最大角長123cm。
角の先端は丸みを帯びる。

出典:Wikipedia

もっと知りたい?
参考 動物大図鑑;Bighorn Sheep(ビッグホーン)National Geographic

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のGrizzly Bear(ハイイログマ)は見れる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のGrizzly Bear(ハイイログマ)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

ハイイログマ
ハイイログマ(灰色熊、学名 Ursus arctos horribilis)は、北アメリカに生息するクマ科の大型動物で、ヒグマの一亜種である。
日本に生息するエゾヒグマ(U.a.yesoensis)とは近縁である。
別名アメリカヒグマ。
また、日本でも同名の映画が公開されて以降、グリズリー(Grizzly)という英名がよく知られている。

出典:Wikipedia

もっと知りたい?
参考 動物大図鑑;Grizzly Bear(ハイイログマ)National Geographic

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のWolf(オオカミ)は見れる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のWolf(オオカミ)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

オオカミ
オオカミ(狼、英: wolf、学名:Canis lupus)は、ユーラシア大陸と北アメリカに生息する大型のイヌ属の哺乳動物で、ハイイロオオカミ、タイリクオオカミとも呼ばれている。

出典:Wikipedia

もっと知りたい?
参考 動物大図鑑;Wolf(オオカミ)National Geographic

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のPika(ナキウサギ)は見れる?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムでは野生のPika(ナキウサギ)を見ることができるかどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

ナキウサギ
ナキウサギ(鳴兎、鳴兔、啼兎、啼兔、英:Pika, rock rabbit, whistling hare)は、ウサギ目(重歯目)ナキウサギ科 Ochotonidae に分類される動物の総称。
近縁種のウサギ科に比べると、総じて耳介は小さく、一見ネズミ、またはハムスターのような姿を持つ。

出典:Wikipedia

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは映画やドラマのロケ地?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムが映画やドラマのロケ地かどうかは、分かりません。
私がテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムに行った際に、調べ忘れてしまいました。

動画見るなら

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムにはジュニアレンジャープログラムはある?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムには、ジュニアレンジャープログラム(Jr. Ranger Program)はありません。

ジュニアレンジャープログラム
ジュニアレンジャープログラムとは、簡単に言うと、子供 (および大人) が宝探し、クロスワード、詩作などの自己ガイド型インタラクティブアクティビティを通じて公園について学ぶことができるプログラムです。
参加者の年齢に応じて、指定されたページ数を完了すると、各公園固有のパッチ、バッジ、および/または証明書が参加者に授与されます。

出典:Wikipedia

どこでできる?
参考 ジュニアレンジャープログラムがある公園リストRanger Trek

おうち英語なら

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムにはフリーWi-Fiはある?

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムには、フリーWi-Fiはありません。
そのためテリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを訪れる際には、あなたが自分でネット環境を整えておく必要があります。

海外eSIMなら

海外WiFiなら

VPNなら

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの口コミ&評判を調べてみた

ユタ州フィルモアの素晴らしい歴史博物館!
優れた成果物と教育情報。
ギフト ショップでは、ジュエリー、昔ながらのキャンディー、おもちゃを豊富に取り揃えています。
小学校高学年、中学生に最適な場所です。
ピクニックエリアやサマーキャンプも利用可能!

引用元:Googleのクチコミ

ここのプログラムとスタッフは期待を裏切りません。
彼らは本当にそれぞれの役割とプログラムを持っています。
私たちの青少年は先週ここで青少年会議を開催しました。
私たちは初めてですが、さまざまなアクティビティ、アメニティ、やるべきことに非常に感銘を受けています。
青少年キャンプや家族の同窓会などの大規模なグループのために予約するのに最適な場所です。
素晴らしい時間をありがとうございました!

引用元:Googleのクチコミ

今日はプロボに向かう途中、ユタ準州州庁舎州立公園に立ち寄りました。
とても涼しい場所です。
現代の消火の父である、オリジナルの 1800 年代の携帯消火器の 1 つも見つかりました。
JK。
私たち家族の入場料は 6 ドルと低料金です。
フロントデスクの人は、セルフガイドツアーを開始する前に情報を提供してくれて、とても役に立ちました。
私たちは州議事堂の歴史についてもっと学ぶために、子供たちに宝探しをすることにしました。

引用元:Googleのクチコミ

街にいる間に訪れるのが楽しい場所。
かつてユタ州議会議事堂だったこの建物には多くの歴史があります。
安く手に入れることができ、知識豊富なスタッフが訪れるのに最適な博物館です。

引用元:Googleのクチコミ

州間高速道路 15 号線からわずか 5 ~ 10 分のところにある、ユタ州の歴史の魅力的な一部です。
出口標識の前を何百万回も運転してきたので、何が起こるかわかりませんでした。
今回は好奇心から立ち寄りましたが、がっかりすることはありませんでした。
各部屋のプレゼンテーションは少し無味乾燥ですが、情報はしっかりしています。
こちらも美しい建物ですね。
たくさんの本がありますが、宝探しができるので、より冒険的なものになりました。
幸いなことに、それぞれの場所や私の子供たちに手がかりが与えられており、私はまだそこを探しているかもしれません。
興味深いアイテムがたくさんあります。

引用元:Googleのクチコミ

とても有益で居心地の良い博物館。
いくつかのセクションはまだ作業中ですが、楽しませて魅了し続けることがたくさんあります。
博物館自体は歴史的な石造りの建物の中にあります。
近くには古い校舎もあるので探索してみてください。
ミュージアム ショップでは、本当にユニークなギフトを手頃な価格で販売しています。
博物館の入場料はわずか数ドルです。

引用元:Googleのクチコミ

ここは訪れるべき涼しい場所です。
建物の残りの部分が位置するはずだった場所のレイアウトがあるので、必ず外の敷地を歩いてください。
中には、ブリガム・ヤングがモルモン教の理想郷を築くために一緒にユタ州に持ち出したモルモン教徒の古い写真が大量にあります。

引用元:Googleのクチコミ

長い話!
明らかにそこで働いている人たちです。
彼らが何をしているのか分かりません!

引用元:Googleのクチコミ

ここはシオン青少年キャンプに使用されています。
博物館というほどではありません。

引用元:Googleのクチコミ

小さいけど…
こんな歴史があったな…としばらく休んでいいところ

引用元:Googleのクチコミ

これらを踏まえ、テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムの良い口コミと悪い口コミを整理してみました。

GOOD
  • ピクニックとキャンプができる
  • プログラムが充実
  • ユタ州の歴史を学べる
  • 宝探しができる
  • おみやげが充実
BAD
  • スタッフが何をしているのか分からない
  • 博物館というほどではない
  • 小さい

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのメリット・デメリット

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムのメリットとデメリットを整理してみました。

デメリット
  • フリーWi-Fiがない・・・
  • ジュニアレンジャープログラムがない・・・

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムはこんなあなたにおすすめ

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムは、こんなあなたにおすすめです。

  • キャンプ好きのあなた
  • アメリカの歴史を学びたいあなた

テリトリアルステートハウスステートパークミュージアムを訪れようとしている、あなたの助けになりますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA