カリフォルニア州の自動車ナンバープレート情報を、アメリカ永住妻がブログ形式でレポートします!
こんな方のために、この記事を書きました。
たとえばイギリスでは、日本と同じように「number plate」が主に使われます。
一方、アメリカでは主に「license plate」が使われるため、「ナンバープレート」と言っても伝わらない場合があります。
カリフォルニア州の自動車ナンバープレートのデザイン
カリフォルニア州の自動車ナンバープレートのデザインをご紹介します。
- 標準ナンバープレート
- 特別ナンバープレート
カリフォルニア州の自動車標準ナンバープレートのデザイン
カリフォルニア州の自動車標準ナンバープレートのデザインをご紹介します。
- California(2011–present)
これは2011年から発行されている、カリフォルニア州の自動車標準ナンバープレートです。
白色のプレートに、赤字の筆記体でCaliforniaと書かれたシンプルなデザインです。
シンプルだからこそ、カッコ良くて私は好きです!
私の密かな夢は、愛車にこのナンバープレートをつけて海沿いの道をSan Diego(サンディエゴ)からSan Francisco(サンフランシスコ)までひたすら北上すること。
というわけで、カリフォルニア州に引っ越したい 涙
同州ではロサンゼルスに次いで人口が多く、アメリカ西海岸有数の世界都市。
出典:Wikipedia
出典:Wikipedia
このデザインは、ルイジアナ州のナンバープレートにとてもよく似ています。

これは、そのデザインの障害者(Disabled Person)のためのバージョンです。
プレートの左部に、車椅子マークがついています。
このプレートをつけた車は、各施設の障害者用駐車スペースに停めることができます。
カリフォルニア州の自動車特別ナンバープレートのデザイン
カリフォルニア州の自動車特別ナンバープレートのデザインをご紹介します。
- California 1960s Legacy(2015–present)
- WHALE TAIL(1997–present)
- Yosemite National Park(1993–present)
これは2015年から発行されている、カリフォルニア州の自動車特別ナンバープレートです。
カリフォルニア州で1960年代に発行されていた自動車標準ナンバープレートを再現した、特別デザイン。
黒色のプレートに黄色字でシリアルナンバーが書かれた、シンプルなデザイン。
よく見かけるので、人気のようです。
これは1997年から発行されている、カリフォルニア州の自動車特別ナンバープレートです。
海岸整備と海洋生物保護のための、特別デザイン。
空と海が描かれたプレートいっぱいに、クジラの尾ビレ(WHALE TAIL)が描かれています。
このプレートを購入すると、California Coastal Commission(カリフォルニア州沿岸委員会)に寄付されます。
出典:英辞郎
出典:英辞郎
カリフォルニア沿岸法で定義されているその使命は、「カリフォルニア沿岸の環境を保護、保全、回復、向上させること」です。
出典:Wikipedia
出典:英辞郎
出典:英辞郎
これは1993年から発行されている、カリフォルニア州の自動車特別ナンバープレートです。
ヨセミテ国立公園整備のための、特別デザイン。
ヨセミテ国立公園といえば、カリフォルニア州にある大人気の国立公園の一つ。
大自然を感じさせる、壮大なデザインです。
このプレートを購入すると、ヨセミテ国立公園に寄付されます。

もっと知りたい?
参考
Vehicle registration plates of CaliforniaWikipedia
カリフォルニア州の自動車ナンバープレートの桁数
カリフォルニア州の自動車ナンバープレートの桁数は、7つです。
アメリカの自動車ナンバープレートの桁数は、州によって異なります。
アメリカは、州をまたげば法律が変わります。
自動車ナンバープレートの桁数だけではなく、その他自動車事情も少し違います。
カリフォルニア州だけを見て、「アメリカってこうなんだ!」と思い込まないようにしましょう。
もっと知りたい?
参考
United States license plate designs and serial formatsWikipedia
インテリア雑貨なら
ガーデニング雑貨なら
もくじに戻るカリフォルニア州の自動車ナンバープレートで語呂合わせ
カリフォルニア州の自動車ナンバープレートで語呂合わせは、できます。
なぜならカリフォルニア州を含むアメリカの自動車ナンバープレートは、アルファベットと数字の羅列。
追加料金を支払うことにより、好きな組み合わせを選ぶことができます。
- 追記予定
- 追記予定
- 追記予定
中古車買取なら
もくじに戻るカリフォルニア州の自動車ナンバープレートは前後どちら
カリフォルニア州の自動車ナンバープレートは、前後ともにつけなければいけません。
アメリカは、州をまたげば法律が変わります。
ナンバープレートの取り付け位置だけではなく、その他自動車事情も少し違います。
カリフォルニア州だけを見て、「アメリカってこうなんだ!」と思い込まないようにしましょう。
もっと知りたい?
参考
Vehicle license plates of the United StatesWikipedia
カーリースなら
もくじに戻るカリフォルニア州はこんなところ
カリフォルニア州の基本情報をまとめました。英語名 | State of California |
---|---|
日本語名 | カリフォルニア州 |
略号(USPS) | CA |
地域 | アメリカ西部 |
州都 | Sacramento(サクラメント) |
最大都市 | Los Angeles(ロサンゼルス) |
愛称 | Golden State(黄金の州) |
出典:Wikipedia
出典:おちゃのこネット
アメリカは、日本以上にキャッシュレス社会です。
カリフォルニア州旅行での支払いは、クレジットカードを使いましょう。
海外旅行保険の補償内容が充実している、エポスカードがあると安心!
年会費無料なので、お守り代わりに持っておくと良いかも。
申し込もう
- 簡単5分申し込みで、最短即日発行!
- 入会金無料で、年会費も永年無料!
- 全国約10,000店舗で会員限定割引やサービスが受けられる!
- 貯まったポイントは、Amazonギフト券などへの移行も可能!
- 盗難・紛失時の全額補償
- 海外旅行傷害保険付き(利用付帯)
- 傷害死亡・後遺障害:最高3,000万円
- 傷害治療費用:200万円(1事故の限度額)
- 疾病治療費用:270万円(1疾病の限度額)
- 賠償責任(免責なし):3,000万円(1事故の限度額)
- 救援者費用:100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
- 携行品損害(免責3,000円):10万円(1品当たりの限度額)
自動車で訪れたいカリフォルニア州のおすすめ観光名所
自動車で訪れたいカリフォルニア州のおすすめ観光名所をご紹介します。
デスバレー国立公園
2025年2月。
このサイトの運営者・アメリカ永住妻が、デスバレー国立公園を訪れました。
英語名 | Death Valley National Park |
---|---|
日本語名 | デスバレー国立公園 デス・バレー国立公園 デスヴァレー国立公園 |
地域 | アメリカ西部 |
州 | カリフォルニア州 ネバダ州 |
備考 | ー |

カブリヨ国定公園
2024年7月。
このサイトの運営者・アメリカ永住妻が、カブリヨ国定公園を訪れました。
英語名 | Cabrillo National Monument |
---|---|
日本語名 | カブリヨ国定公園 カブリヨ国定記念公園 |
備考 | ー |

アンザボレゴ砂漠州立公園
2024年12月。
このサイトの運営者・アメリカ永住妻が、アンザボレゴ砂漠州立公園を訪れました。
英語名 | Anza-Borrego Desert State Park |
---|---|
日本語名 | アンザボレゴ砂漠州立公園 アンザ・ボレゴ砂漠州立公園 アンザ・ボレゴ・デザート州立公園 アンザボレゴデザートステートパーク アンザ・ボレゴ・デザート・ステート・パーク |
備考 | ー |

クヤマカランチョ州立公園
2024年12月。
このサイトの運営者・アメリカ永住妻が、クヤマカランチョ州立公園を訪れました。
英語名 | Cuyamaca Rancho State Park |
---|---|
日本語名 | クヤマカランチョ州立公園 クヤマカランチョステートパーク カヤマカランチョ州立公園 カヤマカ・ランチョ州立公園 |
備考 | ー |

トーリーパインズ州立自然保護区
2024年12月。
このサイトの運営者・アメリカ永住妻が、トーリーパインズ州立自然保護区を訪れました。
英語名 | Torrey Pines State Natural Reserve |
---|---|
日本語名 | トーリーパインズ州立自然保護区 トーリー・パインズ州立自然保護区 トーリーパインズステート自然保護区 トーリー・パインズ・ステート自然保護区 トーリーパインズ州立保護区 トーレイパインズ州立保護区 トーリー・パインズ・ステート・リザーブ トーリーパインズ州立公園 |
備考 | ー |

サンディギート郡立公園
2025年1月。
このサイトの運営者・アメリカ永住妻が、サンディギート郡立公園を訪れました。
英語名 | San Dieguito County Park |
---|---|
日本語名 | サンディギート郡立公園 サンディエギート郡立公園 サンディエギートカウンティパーク サンディエギートパーク |
備考 | ー |

ポテトチップロック
2024年12月。
このサイトの運営者・アメリカ永住妻が、ポテトチップロックを訪れました。
英語名 | Potato Chip Rock |
---|---|
日本語名 | ポテトチップロック ポテト・チップ・ロック |
備考 | ー |

サンエリホラグーン生態保護区
2024年12月。
このサイトの運営者・アメリカ永住妻が、サンエリホラグーン生態保護区を訪れました。
英語名 | San Elijo Lagoon and Ecological Reserve |
---|---|
日本語名 | サンエリホラグーン生態保護区 サン・エリホ・ラグーン・アンド生態保護区 サン・エリホ・ラグーンと生態保護区 サンエリホラグーンエコロジカルリザーブ |
備考 | ー |

もっと知りたい?
参考
カリフォルニア州の観光情報GoUSA.jp
参考
カリフォルニア州の観光情報Visit California
レンタカー予約なら
自動車で訪れたいカリフォルニア州のおすすめレストラン
自動車で訪れたいカリフォルニア州のおすすめレストランをご紹介します。
Top of the Market
Top of the Marketは、San Diego(サンディエゴ)のSeaport Village(シーポートビレッジ)にあるシーフードレストランです。
同州ではロサンゼルスに次いで人口が多く、アメリカ西海岸有数の世界都市。
出典:Wikipedia
この複合施設には、ウォーターフロントの 90,000 平方フィート (8,000 m2) の敷地に 70 を超えるショップ、ギャラリー、飲食店が入っています。
出典:Wikipedia
撮影スポットのSave the Kiss statue(正式名称「Unconditional Surrender」)のすぐそばにあるので、分かりやすいです。
出典:Wikipedia
これは、サービスで出てくるパン。
Top of the Marketと訪れたのは、私がアメリカに移住して間もない頃。
「アメリカの高級レストランは、パンもおいしいなぁ」と感動した記憶があります。
気分が盛り上がり、普段は絶対に飲まないアルコールまで頼んでしまいました 照
これは、シーフード盛り合わせ。
見た目よりもボリュームがあり、大満足でした!
Kansas City Barbeque
Kansas City Barbeque(カンザスシティバーベキュー )は、トム・クルーズ主演の映画「トップガン(Top Gun)」のロケ地です。
ゴールデングローブ賞を3回、アカデミー賞に3回ノミネートされるなど、様々な賞を受賞している。
出典:Wikipedia
監督はトニー・スコット、製作はドン・シンプソンとジェリー・ブラッカイマー、脚本はジム・キャッシュとジャック・エップス・ジュニアが務めた。
出演はトム・クルーズ、ケリー・マクギリス、ヴァル・キルマー、アンソニー・エドワーズ、トム・スケリットなど。
クルーズが演じるのは、空母エンタープライズに乗船する若き海軍飛行士ピート・“マーベリック”・ミッチェル大尉。
出典:Wikipedia
Miramar(ミラマー)に戻ってきたマーベリックとチャーリーが再会したのが、このお店らしい。
San Diego(サンディエゴ)のダウンタウンにあり、アクセスが抜群です。
住宅地、商業地区、軽工業地区が含まれます。
住民のほとんどはミラマー海兵隊航空基地(旧海軍航空基地)に住んでいる。
ミラマーは、 1986年の映画トップガンで有名になった実際のトップガン航空学校の場所であった。
出典:Wikipedia
同州ではロサンゼルスに次いで人口が多く、アメリカ西海岸有数の世界都市。
出典:Wikipedia
これは、トップガン(Top Gun)の劇中でグースが弾いていたピアノです。
私が食べたのは、サンドイッチプレート。
おいしかったのですが、量が多かったです 涙
Bobboi Natural Gelato
Bobboi Natural Gelatoは、San Diego(サンディエゴ)にあるイタリアンジェラート屋さんです。
San Diego(サンディエゴ)に行くたびに、Bobboi Natural Gelatoでジェラートを食べるのが私の楽しみです。
写真は、La Jolla(ラホヤ)店。
いつ訪れても行列が並んでいるほどの人気ぶり。
私はアメリカに来て色んなお店のジェラートを食べましたが、Bobboi Natural Gelatoが一番おいしいです。
同州ではロサンゼルスに次いで人口が多く、アメリカ西海岸有数の世界都市。
出典:Wikipedia
海岸と丘陵のあるリゾート地として、また高級住宅街として有名。
カリフォルニア大学サンディエゴ校やいくつかの研究所のある学術都市としても知られる。
出典:Wikipedia
定期的に新しいフレーバーが登場するので、飽きません。
この日食べたのは、Rose Honey(ローズハニー)とDragon Lemon(ドラゴンレモン)。
どちらもサッパリした味でした。
この日私が食べたのは、Rose Honey(ローズハニー)とPomegranate(ザクロ)。
「ザクロ味なんて珍しいな!?」と思い、迷わず選びました。
出典:英辞郎
夫が頼んだのは、Stracciatella(ストラッチャテッラ)とMoka(モカ)。
ミルク味のジェラートに細かく引き裂かれるように入ったチョコレートが特徴。
日本では「チョコレートチップ」とも説明される。
出典:Wikipedia
チョコレートとミルクの代わりにココアを使うこともある(原材料としてはほとんど同じである)。
ホイップクリームなどをトッピングすることが多い。
出典:Wikipedia
Bobboi Natural GelatoのLa Jolla(ラホヤ)店には、お店の外と中に食べるスペースがあります。
外は日差しが強いので、私はもっぱら中でのんびり食べるのがお気に入りです。
Pappalecco
Pappaleccoは、San Diego(サンディエゴ)のLittle Italy(リトルイタリー)にあるジェラート&パニーニショップです。
同州ではロサンゼルスに次いで人口が多く、アメリカ西海岸有数の世界都市。
出典:Wikipedia
現在はイタリア料理のレストラン、食料品店、ホームデザイン店、アートギャラリー、住宅ユニットで構成されています。
出典:Wikipedia
イタリア人らしきスタッフのイケおじが、「Chao!(イタリア語で「こんにちは」)と出迎えてくれました 照
Little Italy(リトルイタリー)の中心部から少し離れているので、のんびりしているのが好印象です。
テラス席とイートイン席がありますが、私は強い日差しを避けて中で食べました。
私が食べたのは、Lemon(レモン)とVanilla(バニラ)。
Lemon(レモン)に入っている大きな氷が良いアクセントになっていて、おいしかったです。
Sundae’s at the Del
Sundae’s at the Delは、Coronado(コロナド)島のHotel del Coronadoに併設するアイスクリームショップです。
出典:Wikipedia
アメリカの建築様式である木造ビクトリア朝のビーチリゾートの希少な現存例として、1970年にカリフォルニア州歴史的建造物に指定され、1977年には国定歴史建造物に指定されました。
アメリカ合衆国で2番目に大きい木造建築物です(オレゴン州ティラムックのティラムック航空博物館に次ぐ)。
1888年にオープンした当時、このホテルは世界最大のリゾートホテルでした。
統領、王族、有名人をもてなしたほか、数多くの映画や本にも登場しています。
出典:Wikipedia
Hotel del Coronadoは、マリリン・モンロー主演の映画「お熱いのがお好き(Some Like It Hot)」のロケ地として知られています。
私たちがHotel del Coronadoを訪れたのは、2024年のホリーデーシーズン。
Sundae’s at the Delには、長蛇の列が出来ていました。
様々な映画で典型的な「金髪美女」(ブロンド・ボムシェル Blonde bombshell)の役を演じた。
1950年代から1960年代初頭にかけて最も人気のあるセックスシンボルの一人であり、同時代の性の革命の象徴でもあった。
出典:Wikipedia
トニー・カーティス、ジャック・レモン、マリリン・モンロー主演。
出典:Wikipedia
出典:Emily.アシスタント
Sundae’s at the Delのショーケースには、アイスクリームやアイスキャンディーがズラリ。
カラフルで、見ているだけで楽しくなります。
私が食べたのは、Strawberry(ストロベリー)とRaspberry(ラズベリー)。
ジェラートなので口当たりが軽く、ペロリと食べられます。
分類学的には亜属 Idaeobatus のブラックベリーと並ぶ栽培品種群に相当する。
フランボワーズ(フランス語: framboise)とも呼ぶ。
出典:Wikipedia
水面が煌めくプールと海を見ながらのジェラートは、最高です!
Big Horn Burgers & Shakes
Big Horn Burgers & Shakesは、アンザボレゴ砂漠州立公園内のBorrego Springs(ボレゴスプリングス)にあるPalm Canyon Hotel & RV Resortに併設のハンバーガーショップです。

2020年の国勢調査では人口は3,073人だった。
ボレゴ・スプリングスはアンザ・ボレゴ砂漠州立公園に囲まれている。
出典:Wikipedia
観光案内所や休憩所でもあり、トイレを借りるだけの利用もできます。
Borrego Springs(ボレゴスプリングス)に生息する、Bighorn Sheep(ビッグホーン)の剥製です。
別名オオツノヒツジ。
耳介はやや長く、先端が尖る。
雌雄共に基部から外側および後方へ向かい、先端が前方外側へ向かうやや短く非常に太い角がある。
最大角長123cm。
角の先端は丸みを帯びる。
出典:Wikipedia
天井が高く、開放感があります。
私は「Big Horn Burgers & Shakes」の店名から、Bighorn Sheep(ビッグホーン)の肉を使ったハンバーガーなのではないかとドキドキしていました。
しかしメニューを見てみると、普通のビーフパテだったので安心しました 笑
ハンバーガーだけではなくサラダもあり、健康的な食事もできます。
店内は、広いです。
ICE CREAM PARLOR
ICE CREAM PARLORは、デスバレー国立公園内のFurnace Creek(ファーニスクリーク)にあるアイスクリームショップです。

村の標高は海抜190フィート(58メートル)下である。
ファーニス・クリークには、ビジターセンター、博物館、デスバレー国立公園本部がある。
出典:Wikipedia
カウンター席ではちびっ子たちがズラリと座って、おいしそうにアイスクリームを食べていました。
私たち(30代後半)は、そんなちびっ子たちに混じってカウンター席の隅っこに座りました 笑
私たちが訪れた2025年2月当時のICE CREAM PARLORのアイスクリームのフレーバーは、こんな感じでした。
私が選んだのは、RAINBOW SHERBET(レインボーシャーベット)。
小学生男子が好きそうな、毒々しい色のシャーベットでした 笑
味は、おいしかったですよ!
Target
Target(ターゲット)は、アメリカの総合スーパー。
Target(ターゲット)の名の通り、真っ赤な的がトレードマークです。
日本に例えると、イオンやイトーヨーカドーかな?
ターゲットは、低価格で高級かつ流行を先取りした商品に注力していることで知られている。
同社の店舗では通常、衣料品、家庭用品、電化製品、玩具などの雑貨や食料品を販売している。
出典:Wikipedia
出典:英辞郎
店内に入ると、マスコットキャラクターのBullseye(ブルズアイ)が出迎えてくれます。
可愛いですね。
Target(ターゲット)は全米におよそ2000店舗を展開しています。
大都市だけではなく郊外にも店舗があります。
ちなみにこの画像は、ネバダ州のラスベガス・ストリップの店舗を訪れた時に撮りました。
世界でも最大級のホテル、カジノおよびリゾート資産の多くがこのラスベガス・ストリップに並んでいる。
客室数で世界の25傑に入るホテルのうち19がこのストリップに並び、客室総数は67,000を超えている。
出典:Wikipedia
食品のみならず衣料や日用品まで売っているので、Target(ターゲット)に行けば一通りなんでも買える安心感があります。
サンドイッチやサラダ、カットフルーツが売られています。
ちょっとした軽食にピッタリです!
Whole Foods
旅行中は外食が続き、栄養が偏ったり便秘になったりします。
体に優しいものを食べたい!というあなたにおすすめするのが、Whole Foods(ホールフーズ)のデリ(惣菜)・サラダバーです。
グルメ・フード、自然食品、オーガニック・フード、ベジタリアン・フード、輸入食品、各種ワイン、ユニークな冷凍食品も品揃えし、いわゆる「グルメ・スーパーマーケット」と呼ばれる比較的高級志向の食料品小売店に分類されている。
出典:Wikipedia
備え付けられている紙箱に好きなものを入れる量り売りタイプです。
生野菜や蒸し野菜だけではなく、グリルされた肉や魚、日本のデパ地下クオリティのお惣菜がたくさん!
テンションが上がって盛りすぎて、レジで料金を見てビックリするのはいつものことです 笑
またWhole Foods(ホールフーズ)は、パックサラダやカットフルーツも充実しています。
「自分で盛るのは面倒・・・」というあなたには、こちらをおすすめします。
Whole Foods(ホールフーズ)には、たいていイートインコーナーがあります。
Whole Foods(ホールフーズ)で買い物をしているセレブたちを観察しながら食事するのも楽しいです 笑
Trader Joe’s
アメリカのレストランは食事代+チップを払わなければならないので、費用がかさみます。
かといってアメリカのコンビニのご飯は、おいしくありません。
手軽に安く、おいしいものを食べたいあなたにおすすめするのが、Trader Joe’s(トレダージョーズ;通称トレジョ)です。
現在では、グルメ・フード、オーガニック・フード、ベジタリアン・フード、輸入食品、各種ワイン、ユニークな冷凍食品も品揃えし、いわゆる「グルメ・スーパーマーケット」と呼ばれる比較的高級志向の食料品小売店に分類されるが、中間流通を省くことによって価格を抑えている。
出典:Wikipedia
Trader Joe’s(トレダージョーズ;通称トレジョ)の店内は、明るくて楽しげな雰囲気です。
ブリトーは、とってもおいしい!
片手で食べられるので、すきま時間にパクッとできます。
アメリカの外食は、サラダを頼まない限り野菜がほとんど入っていません。
そうすると気になるのが、栄養の偏り。
食事では補えないビタミンやミネラルは、サプリメントに頼っちゃいましょう!
手軽に健康になりたいあなたにおすすめするのが、すっきりフルーツ青汁です。
従来の青汁といえば、ケールを使った苦くてまずいドリンク。
一方のすっきりフルーツ青汁は、フルーツの味が強くて甘いのです。
私も一時期すっきりフルーツ青汁を飲んでいましたが、あまりにもおいしくて一日何杯も飲んでいました 笑
水に溶かすだけなので、カリフォルニア州旅行での移動時間のスキマにサッと飲めます!
TRY NOW
外食が続くと、気になるのが便秘。
普段の私は快便なので、一日でも出ないとイライラします 笑
もちろん食事内容に気をつけていますが、ストレスや乱れた生活リズムでお通じがないことも。
私が旅行に行く時は必ず、便秘ケアのサプリメントも持参するようにしています。
トイレを気にせずカリフォルニア州旅行を楽しみたいあなたにおすすめするのが、スルーモイストです。
スルーモイストは、乳酸菌+食物繊維のサプリメント。
お米由来の乳酸菌K-1は、便通を促してくれるだけではなく肌のうるおいを守ってくれるはたらきがあります。
荒れがちな腸と肌の両方にアプローチしてくれるサプリメントは、珍しいです!
TRY NOW
アメリカの食事といえば、ステーキやハンバーガー、ピザが有名です。
本場の味はおいしいのですが、それが続くと和食が恋しくなります。
とはいえ、アメリカの日本食レストランは高額なうえに味がイマイチ。
ぜひ日本から、慣れ親しんだ味をアメリカに持ち込みましょう。
おすすめは、レトルトのパックごはん。
アルファー食品のレトルトごはんは、国産米を100%使用しています。
水がお湯を入れて混ぜるだけで、ふっくらおいしいごはんが出来上がり!
- 白ごはん
- 梅がゆ
- ひじきごはん
- 五目ごはん
- わかめごはん
- 山菜おこわ
TRY NOW
自動車で訪れたいカリフォルニア州のおすすめホテル・ロッジ
自動車で訪れたいカリフォルニア州のおすすめホテル・ロッジをご紹介します。
Manchester Grand Hyatt San Diego
Manchester Grand Hyatt San Diegoは、San Diego(サンディエゴ)のダウンタウンにあります。
同州ではロサンゼルスに次いで人口が多く、アメリカ西海岸有数の世界都市。
出典:Wikipedia
まるで日本の鉛筆のような特徴的な形なので、遠くからでも見分けることができます。
車寄せに生えているヤシの木が、南国感をかもし出しています。
Manchester Grand Hyatt San Diegoのロビーに入りました。
天井が高く、開放感があります。
私たちがManchester Grand Hyatt San Diegoを訪れたのは、2023年12月。
クリスマスを控えていたので、ロビーには「くるみ割り人形(The Nutcracker)」の兵隊の人形が飾られていました。
本作は、クリスマス・イヴにくるみ割り人形を贈られた少女が、人形と共に夢の世界を旅するという物語である。
クリスマスにちなんだ作品であることから毎年クリスマス・シーズンには世界中で盛んに上演される。
クラシック・バレエを代表する作品の一つであり、同じくチャイコフスキーが作曲した『白鳥の湖』『眠れる森の美女』と共に「3大バレエ」とも呼ばれている。
出典:Wikipedia
私たちが割り当てられたのは、西側にある33階建てのSeaport Towerのお部屋。
San Diego Bay(サンディエゴ湾)に面した高層階で、窓からはSeaport Village(シーポートビレッジ)が見えます。
長さ12マイル(19 km)、幅1~3マイル(1.6~4.8 km)のこの湾は、カリフォルニア州の840マイル(1,350 km)の海岸線にある3つの大きな保護された天然湾の中で、サンフランシスコ湾とフンボルト湾に次いで3番目に大きい。
湾に隣接する高度に都市化された土地には、サンディエゴ市と、ナショナルシティ、チュラビスタ、インペリアルビーチ、コロナドの4つの都市が含まれる。
この湾は、西海岸で最高の天然港の1つと考えられている。
出典:Wikipedia
この複合施設には、ウォーターフロントの 90,000 平方フィート (8,000 m2) の敷地に 70 を超えるショップ、ギャラリー、飲食店が入っています。
出典:Wikipedia
もう一つの窓からは、東側にある40階建てのHarbor Towerが見えます。
絶妙に離れているので、カーテンを開けていてもお互いの部屋の様子は肉眼ではよく見えません 笑
Harbor Towerのさらに向こうには、Coronado Bridge(コロナド橋)が見えます。
サンディエゴ湾に架かる高くて長い橋で、ドライブしているとまるで空を飛んでいるかのような錯覚になります。
しかし、自殺の名所でもあるらしい!?
出典:Wikipedia
Manchester Grand Hyatt San Diegoでは、SEAVIEW BREAKFAST BUFFET RESTAURANTで朝食ビュッフェを食べることができます。
しかし高額&2023年12月当時は円安が進んでいたことから、私たちは1階の売店でサンドイッチやフルーツを買って食べていました。
それでも、高かった・・・(遠い目
Manchester Grand Hyatt San Diegoは、高級スパ&リゾートホテル。
たくさんのショップやレストランが入っており、中を散歩しているだけでワクワクします。
外に出てみると、プールがありました。
ライトアップされていて、素敵な雰囲気です。
12月の肌寒い夜でしたが、プールで泳いでいる人がいました!
Fire Pit(ファイヤーピット)がありましたが、火は点いていませんでした。
ここで使われている[pit]は「穴・囲み・くぼみ」などを意味する単語ですが、そこに「火:fire」をつける事で「火を囲むくぼみ」というニュアンスで「たき火台」を表現出来る訳ですね。
出典:英語の達人
Hilton San Diego/Del Mar
Hilton San Diego/Del Marは、San Diego(サンディエゴ)のDel Mar(デルマー)にあります。
高級住宅街にたたずむ3階建ての低層ホテルで、のんびりした雰囲気でした。
同州ではロサンゼルスに次いで人口が多く、アメリカ西海岸有数の世界都市。
出典:Wikipedia
1885年に海辺のリゾート地として設立され、1959年に市制が施行されました。
出典:Wikipedia
Hilton San Diego/Del Marは、とても広いです。
ゆったりとしたソファがいくつも置かれています。
スタッフもお客さんもあまり多くないので、ゆったりとくつろぐことができました。
ふと見上げると、ロビーの真ん中に天窓を発見!
San Diego(サンディエゴ)の日差しが差し込み、気持ちが良いです。
ロビーの隅っこには、馬の大きな人形が飾られています。
というのもHilton San Diego/Del Marのそばには、Del Mar Racetrack(デルマー競馬場)があるのです。
高級住宅地にある競馬場は、客層が良さそう。
リゾート地として夏場に賑わいを見せる競馬場のひとつで、太平洋に程近い立地にあることから”Where The Turf Meets The Surf.”という宣伝文句を掲げている。
出典:Wikipedia
私たちがHilton San Diego/Del Marを訪れたのは、2023年12月。
クリスマスを控えていたので、馬がキレイにデコレーションされていました。
左に見えるのが、Del Mar Racetrack(デルマー競馬場)のレースの絵。
右に見えるのが、海岸の絵です。
Del Mar(デルマー)か、それとも隣のLa Jolla(ラホヤ)の海なのか。
海岸と丘陵のあるリゾート地として、また高級住宅街として有名。
カリフォルニア大学サンディエゴ校やいくつかの研究所のある学術都市としても知られる。
出典:Wikipedia
客室にも、馬の絵が飾られていました 笑
客室にさりげなく置かれていたevian(エビアン)が、1本7USDでした。
あやうく飲んでしまうところでした・・・。
フランスのエビアン(エヴィアン=レ=バン)近郊、レマン湖畔にあるカシャ水源で採取される。
出典:Wikipedia
客室の真ん中には、中庭があります。
12月の肌寒い日なのに、早朝にプールで泳いでいる人がいました!
Fire Pit(ファイヤーピット)やソファがあり、ゆったりとくつろぐことができます。
ここで使われている[pit]は「穴・囲み・くぼみ」などを意味する単語ですが、そこに「火:fire」をつける事で「火を囲むくぼみ」というニュアンスで「たき火台」を表現出来る訳ですね。
出典:英語の達人
朝食は、ビュッフェ形式とオーダー形式から選ぶことができます。
私は、ビュッフェのほうが好きでした。
毎日大好きなスモークサーモンを食べることができ、幸せでした。
フルーツの中でおいしかったのが、ブラックベリー。
とっても甘くて、いくらでも食べられそう。
アメリカに来て、ベリー類をよく食べるようになりました。
果実は生のまま食べることも出来るが、多少酸味があるためジャムにして食べることも多い。
出典:Wikipedia
The Inn at Death Valley
The Inn at Death Valleyは、デスバレー国立公園の中にあります。

デスバレー国立公園は、「死の谷」と呼ばれるだけあり不毛の地です。
しかしThe Inn at Death Valley一帯だけヤシの木がそびえ立っていたり、色鮮やかな花が咲いていたりと不思議でした。
砂漠に突如として現れた、まさにオアシスです。

The Inn at Death Valleyは、歴史を感じる優雅な雰囲気。
というのもThe Inn at Death Valleyは、1927年開業の老舗ホテルなのです。
ここが砂漠だと忘れるくらい、素敵な雰囲気です。
The Inn at Death Valleyは、カリフォルニアにあるスペインの伝道所に着想を得て建てられたんだとか。
しかし、これらはその教派における「分類」に過ぎず、「礼拝を目的としたキリスト教徒の集まり」という点ではいずれも「教会」であり、その点において優劣はありません。
馬に乗った先住民の男性の像が、良い感じ!
ちなみにデスバレー国立公園がある地域に住んでいる先住民は、Timbisha Shoshone(ティンビシャショショーニ族)です。

彼らはティンビシャ・ショショーニ族として知られ、ネバダ州境近くのカリフォルニア州南中央部に位置しています。
出典:Wikipedia
お水は、無料で頂けます。
細かい氷が入っていて、キンキンに冷えていてありがたかったです。
外にもフカフカなソファがあります。
ソファからは、噴水を見ることができます。
ロビーの奥には、バーがあります。
砂漠を見ながらお酒を楽しむのも、素敵です。
夜に通りかかった車寄せがあまりにも素敵な雰囲気だったので、写真を撮りました。
The Inn at Death Valleyには、スパがあります。
本当に、ここは砂漠なんだろうか?
私たちが割り当てられた部屋は、中庭に面した離れの建物にあります。
中庭に面した静かなエリアで、異世界に来た感じがしました。
私たちは、116号室に泊まりました。
こじんまりとした、可愛らしいお部屋です。
これが、フロアマップ。
ベッドの枕元には、小さな懐中電灯みたいなものが付いています。
これは、読書灯。
夜にスマホをいじるのに便利でした。
地味に便利だったのが、足元のこのスペース。
皮のソファ生地で、お風呂の前にくつろぐのにピッタリでした。
お風呂前の汚れた体でベッドに入るのは、イヤですからね。
テレビは、SAMSUNG(サムスン)社製です。
壁には、デスバレー国立公園の写真が飾られています。
これは、Zabriskie Point(ザブリスキーポイント)かな?

デスバレーができるはるか以前の 500 万年前に干上がったファーニスクリーク湖の堆積物で構成されています。
出典:Wikipedia
良い感じの机がありました。
暖炉がありましたが、使われていないようです。
使い捨てのスリッパを発見!
使い捨てのスリッパを置いているアメリカのホテルは、珍しいのです。
フワフワした履き心地が良い素材でした。
コーヒーや紅茶がたくさん置いてありました。
とても飲みきれないので、スーツケースに詰めました 笑
ウェルカムスイーツは、Chuao Chocolatierのpotato chip chocolate bar。
チョコレートの中にポテトチップスが練り込まれた、罪深いお菓子です。
いつもなら食べませんが、あまりにも疲れていて思考停止で口の中に放り込んでしまいました・・・!
「ウェルカムスイーツ」と呼ばれることもありますが、日本語では「お着き菓子」と言われています。
出典:一休.com
カードキーも可愛い!
バスルームに入りました。
壁のタイルの柄が可愛い!
鏡の後ろには、照明が付いています。
洗面台のアメニティは、以下のとおり。
- 石けん
- マウスウォッシュ
- ローション
- 裁縫キット
- バニティキット
- シャワーキャップ
パッケージが可愛いですね。
マウスウォッシュを使ってみましたが、甘くておいしかったです(!?)
私が感心したのが、小さな爪やすり。
長期滞在になると伸びた爪の処理が気になりますが、爪やすりがあれば清潔を保てます。
ドライヤーは、小さくて風量が弱かったです。
The Inn at Death Valleyを訪れた2025年2月当時の私はショートボブだったので、支障はありませんでした。
髪が長いあなたは、MYドライヤーを持参することをおすすめします。
棚の一番下には、体重計がありました。
見なかったことにしよう・・・。
トイレは、こんな感じ。
トイレの照明が、お花の形で可愛いです。
The Inn at Death Valleyは、至るところに可愛いポイントが散りばめられていて好きです。
お風呂は、浴槽がありません。
洗面所との仕切りがカーテンだけなので、シャワーをするたびに床がビショビショになってしまうのがマイナスポイント 涙
シャワーは、固定とハンディの両方ついていました。
珍しい。
シャワーブースのアメニティは、以下のとおり。
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- 石けん
- ボディスポンジ
ボディスポンジは、適度に硬くて気持ちよく体を洗えました!
シャワーブースには、折りたたみ式のベンチがありました。
足腰の悪いお年寄りのためなのでしょうか?
これは、部屋から見える景色です。
朝は、小鳥のさえずりで気持ち良く目覚めました。
時間に余裕があったので、散歩をすることにしました。
The Inn at Death Valleyの中庭には、小川が流れています。
「こんな砂漠のど真ん中になんで豊富に水があるの?」と不思議でしたが、湧水があるらしい。
ここは、本当にオアシスです。
小さな池がありました。
そばには水盤があり、小鳥が水浴びをしたり水を飲んだりしていました。
部屋を出て廊下を左に進んでいくと、パティオがありました。
出典:Wikipedia
パティオから見えるのは、デスバレー国立公園とプール!
不毛な砂漠と水がたっぷりあるプールのコントラストが、非現実的です。

夜にもプールに行ってみました。
プールサイドには、カフェがありました。
なんて贅沢な空間なんだろう。
朝食と夕食は、併設のダイニングルームで食べました。
この周辺は食事ができるところが少ないので、夕食は予約したほうが無難です。
夜には、暖炉に火がついていました。
夕食は、奥の窓際の席に案内してもらえました。
外からは、デスバレー国立公園を見ることができます。

これは、私が朝食に頼んだOMLETS(オムレツ)です。
ブレックファストポテトがとってもおいしかったです。
- spinach(ほうれん草)
- tomatoes(トマト)
- onion(玉ねぎ)
朝ごはんに食べらることが多いので、ブレックファストポテトと呼ばれるのだと思いますが、もちろん、ランチやディナーの付け合わせにしてもOKです。
味付けがしっかりとしているので、フライドポテトや、マッシュポテトに比べると、それだけで満足感が得られます。
小さめの角切りにするので、短時間でじゃが芋に火が通るので、忙しい朝でも作りやすいです。
これは、夫が朝食に頼んだ49’ER FLAPJACKS。
フレンチトーストらしい。
これは、夕食のパン。
フワフワで、とってもおいしかったです!
これは、夕食のサーモンのグリル。
おいしかったのですが・・・40USDもしました!
市場価格の2倍です。
砂漠のど真ん中のオアシス価格です!
ホテル予約なら
アメリカのホテルでは日本とは違い、アメニティほとんど用意されていません。
それがたとえ、高級ホテルであってもです。
現地で「ない!どうしよう!!」と慌てないためにも、日本から使い慣れたものを持参することをおすすめします。
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- 髪ゴム
- ヘアブラシ
- 綿棒
- カミソリ
- ボディスポンジ
- パジャマ
- スリッパ
特に、1回分程度の小分けになったものや簡単な作りで使い捨てにする、客が持ち帰ってもよいものをいうことが多い。
アロマで癒されたいあなたにおすすめするクレンジング料が、Attenir(アテニア)のスキンクリアクレンズオイルです。
ベルガモットやレモングラス、ゼラニウムやローズなどのアロマがふんだんに使われており、ただの化粧落としの時間が至福のリラックスタイムに!
カリフォルニア州旅行で疲れた肌と心を癒してくれます。
TRY NOW
クレンジングをしながらフェイシャルマッサージをしたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のオフクリームです。
厚みのあるクリームが、肌への摩擦を軽減。
肌にのせると、コックリしたクリームが体温に反応してジワリととろけます。
ローズマリー、ローマカミツレ、ラベンダーの3つのハーブエキスが入っているので、リラックス効果も抜群です。
TRY NOW
あなたはヘアケアやボディケアをしている間、顔に何かしていますか?
化粧水を塗っているだけ?
カリフォルニア州の乾燥した空気に肌が負けないために、ぜひフェイスマスクしましょう!
フェイスマスクのおすすめは、LuLuLun(ルルルン)です。
年齢によるお肌の変化、肌悩みやシーンで選べる7シリーズのほか、地域限定の旅するルルルンとバリエーションが充実。
私はいつもお風呂上がりに、LuLuLun Precious(ルルルン プレシャス;年齢肌ライン)のGREEN(バランス)を顔に貼っています!
TRY NOW
旅行に行くと、いつもなら現れない肌トラブルに悩まされることありませんか?
それは、ストレス由来。
旅行中は不規則な生活リズムや、睡眠不足、慣れない食事、乾燥、硬水、ホルモンバランスの乱れなどでストレスフル。
普段よりも、肌が敏感になっているのです。
カリフォルニア州でもいつもと同じ肌でいたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のAQUANIST(アクアニスト)です。
AQUANIST(アクアニスト)は、ORBIS(オルビス)の敏感肌ケアライン。
ストレスで刺激を受けやすくなった肌の角層をうるおいでバリア。
カリフォルニア州の乾燥した空気も怖くありません!
TRY NOW
ニキビが出来る原因が、皮脂詰まりだけだと思っていませんか?
実は、生活習慣の乱れでも、ニキビは出来るんです!
旅行中は、不規則な生活リズムと慣れない食事で生活習慣が乱れがち。
せっかくのカリフォルニア州旅行での記念撮影に、ニキビ肌で写りたくありませんよね?
旅行中でもニキビケアを徹底したいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のクリアフルです。
ORBIS(オルビス)のクリアフルは、5種の和漢植物エキスと保湿型コラーゲンで肌のバリア機能をキープ。
旅行中でも美肌を保ってくれます。
TRY NOW
カリフォルニア州の空気の乾燥は、ナメてはいけません。
東京の乾燥した冬を経験した私でも、ビックリするくらい乾いています。
カリフォルニア州を訪れる際は、普段よりも保湿ケアを徹底しましょう。
カラカラに乾いたカリフォルニア州で徹底した保湿ケアをしたいあなたにおすすめするのが、ETVOS(エトヴォス)のULTIMOIST(アルティモイスト)です。
ULTIMOIST(アルティモイスト)は、ETVOS(エトヴォス)のプレミアム保湿ケアライン。
5種類のヒト型セラミドとヒアルロン酸、ナイアシンアミドが乾いた肌をほぐすだけではなく、水分を肌の中に留めてくれます。
ETVOS(エトヴォス)のULTIMOIST(アルティモイスト)があれば、カリフォルニア州でもみずみずしい肌を保てるでしょう。
TRY NOW
透明感のある、みずみずしい肌になりたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のブライトです。
ORBIS(オルビス)のブライトは、主に20代向けの美白ケアライン。
高圧処理ビタミンCが、カリフォルニア州で受けた紫外線ダメージにより広がったメラニンにアプローチ。
うるおいと輝きのある、透明肌に導いてくれます。
TRY NOW
年齢を重ねると、次々と肌トラブルに悩まされるようになります。
シミ、シワ、くすみ、乾燥、ごわつき、ゆるみ、大人ニキビ・・・。
これらすべての肌悩みにアプローチしてくれるのが、ORBIS(オルビス)のU dot(ユードット)です。
U dot(ユードット)は、ORBIS(オルビス)の最高峰エイジングケアライン。
先進美容発想に基づいた新たな美容成分「G.D.F.アクティベーター」と、美白有効成分のトラネキサム酸を配合。
透明感とハリのある、生き生きとした肌に導いてくれます。
TRY NOW
「小鼻の化粧崩れが気になる!」
「いつもより化粧ノリが悪いかも?」
「ニキビ跡がキレイに治らなくなってきた・・・」
年齢を重ねると、今まで気にならなかった肌トラブルに悩まされるようになります。
それは、肌の基礎体力が下がってきているから。
取り返しがつくうちに、エイジングケアを始めましょう。
初めてのエイジングケアにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のU(ユー)です。
U(ユー)は、ORBIS(オルビス)の初期エイジングケアラインです。
ゆらぎがちな大人肌を、うるおい成分がしっかり守ってくれます。
TRY NOW
アメリカのホテルには、シャンプーとトリートメントが備え付けられています。
しかしそれらが自分に合うかどうかは、分かりません。
私の個人的な印象ですが、アメリカのシャンプーは洗浄力が高くて肌が荒れやすいです。
頭皮が弱い私は、使い慣れた日のシャンプーとトリートメントをいつも旅行に持っていくようにしています。
アメリカのヘアケアグッズに不安を抱いているあなたにおすすめするのが、LUTY(ルーティー)です。
LUTY(ルーティー)は、「サロンテクノロジー×肌へのやさしさ」を追求した日本のヘアケアブランド。
日本のヘアサロンでも使われています。
シャンプーは100%アミノ酸で、髪と頭皮に必要な潤いを残しながら、地肌汚れを優しくすっきり洗い上げてくれます。
トリートメントは美しい髪に必要不可欠な成分「アミノ酸系CMC」が髪の中に水分と栄養分をしっかりと浸透させてくれます。
TRY NOW
カリフォルニア州の空気は、とても乾燥しています。
スキンケアやボディケアは念入りにしても、ヘアケアはおろそかにしがちではありませんか?
またアメリカは紫外線が強くて乾燥しているうえに硬水の地域が多く、日本の軟水よりも髪がパサパサになります。
私は日本にいる時は髪を褒められることが多かったのですが、アメリカに住み始めて髪がとんでもないことになりました・・・。
カリフォルニア州でもツルンとしたキレイな髪でいたいあなたにおすすめするのが、ORBIS(オルビス)のエッセンスインヘアミルクです。
エッセンスインヘアミルクは、美容液入りの洗い流さないトリートメント。
高保水ミルクや11種のアミノ酸が、髪表面だけではなく内側へもアプローチ。
カリフォルニア州の強烈な紫外線や乾燥した空気、硬水のダメージから、あなたの大切な髪をしっかりと守ってくれます。
TRY NOW
アメリカの歯ブラシは、ヘッドがとても大きいです。
毛もゴワゴワしていて「本当にアメリカ人は歯を磨けているの?」と、不思議に思うほどです 笑
ぜひ歯ブラシは、日本で調達してくることをおすすめします。
電動歯ブラシ派のあなたにおすすめするのが、Dentaly(デンタリー)です。
電動歯ブラシといえば、Philips(フィリップス)のsonicare(ソニッケアー)とPanasonic(パナソニック)のDoltz(ドルツ)が有名です。
しかしそれらは本体も替えブラシも高額で、なかなか手が出ません。
一方のDentaly(デンタリー)は、電動歯ブラシのサブスクリプションサービス。
電動歯ブラシ本体は無料なうえ、月々330円で替えブラシが自宅に届きます。
一度電動歯ブラシを使い始めると、もう手磨きには戻れません。
Dentaly(デンタリー)で、旅行中もキレイな歯を保ちましょう!
TRY NOW
電動歯ブラシは信用できない!手で磨かないとキレイになった気がしない!!というあなたにおすすめするのが、奇跡の歯ブラシです。
奇跡の歯ブラシは、独自のピラミッドの形をしています。
ピラミッドのてっぺん部分の毛が歯と歯茎の間にしっかりと入り、なぞるだけで汚れが落ちると評判です。
普通の歯ブラシではなかなか落ちない、ビーフステーキの繊維もしっかりと落ちること間違いなし!
TRY NOW